22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 北里大学 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
生活においての安心と安全を届けたいと考え志望しました。人間にとって、医療と介護が必要不可欠なサービスだと考えております。今後の日本は高齢化の影響により、医療や介護を必要とされる人々が増える一方で、病院や介護施設などの現場では人手不足により、医師や看護師、介護士への負担はとても大きくなっています。貴社の病院関連事業では、自社工場で寝具や白衣などを管理、メンテナンスなど医療周辺業務をワンストップで受託することにより、病院の経営をトータルサポートできます。現場のスタッフやお客様のニーズに応え、より良い社会の構築に関わりたいと思い志望しました。 続きを読む
-
Q.
自己PR(450文字以内)
-
A.
私は、目標に向け努力を継続する力があります。 高校時代、偏差値45から60にあげ、志望大学に合格することができました。 私が通っていた高校は、学力に応じたクラスが5つあり、入学当時は一番下のクラスでした。高校入学時、すでに行きたい大学が決まっており志望大学に合格するには、当時の偏差値45から55以上に学力を上げる必要があり、一番下のクラスでは偏差値55に見合った授業が受けられないと考え、その意味で上のクラスに行く必要がありました。 そこで3つのことを行いました。1つ目に行ったことは、通学時間や空き時間を利用し勉強することを習慣化したことで基礎を固めました。また、2つ目の授業でわからなかったことは先生に聞く、3つ目の理系科目は理系大学に通っていた兄に教えてもらうことで、応用問題を解けるようにしました。以上のことから、クラス1位を1年間キープし、その結果、2年生の時に2つ上のクラスに行くことができ、最終的に目標であった志望大学に合格することができました。このように、目標に向かって努力を継続する力があります。 続きを読む
-
Q.
学生と社会人の違い
-
A.
私が考えるに学生と社会人の違いはお金の自由さが違うことが挙げられます。 まず、一般的には学生はお金を払って社会的な地位を確立しています。大学や専門学校などに授業料を支払うことが一般的です。また、学生は学業が本分ですので、お金を稼ぐ優先度は学業よりも下で、両親からの仕送りや支援を受けている人が多いです。 一方で、社会人は会社などの組織に属し、労働の対価としてお金を得て、社会的な地位を確保することになります。 社会人になると、自分の生活費の他に税金や社会保険料などの支出が増えるため、金銭面の管理がより重要であると言えます。 続きを読む