22卒 本選考ES
事務職
22卒 | 岐阜大学 | 女性
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは「最後までやり遂げる力」です。それはよさこいサークルで発揮しました。私は大会入賞を目標に大会の計画立案、運営に注力してきました。目標達成には、集中力向上が課題でした。猛暑や大雨での大会においてメンバーの体調不良による集中力低下が見られたため、チームの体調管理をサポートしました。しかし、従来の計画では休憩時間が無くメンバーに負担がありました。そこで現地の下見を行い移動時間の削減、リハーサル時間の短縮から休憩時間の確保に努め、メンバーの体調を優先した計画を立案し実行しました。更に、20名の運営メンバーの当日の仕事を詳細に決め、メンバー全員の体調を意識して作業できる体制を作りました。その結果、大雨の中で開催された大会でしたが大きな問題も発生せず50チーム中2位の好成績が上げられました。このように、私は集団の目標達成に向け自身の役割を明確にし、やり遂げる力があります。また、運営を行う仲間と共にチームを支えてきた経験から、一個人では作業に限界があり、仲間と協力することで作業効率を上げ、大きな働きが出来ると学びました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと。
-
A.
私は塾講師のアルバイトで担当生徒の「成績向上」を目標に努めてきました。私が行っている個別指導は1人週1~2時間の限られた時間で大変苦労しました。そこで一様に授業をするのではなく、学習効果を高めようと各々に合った学習スタイルを提案、提供してきました。そのために、授業中の様子や生徒との会話から個々の特徴や問題点を見つけ、改善に向けた取り組みをしました。口頭のみで理解不十分な生徒に対しては、方針を文章にし、説明を加えることで視覚からも理解できるように工夫しました。学習時間不足の生徒には、学習リズム定着のため授業日以外にも来校してもらい小テストを行いました。更に、毎回の授業後に個々に合わせた自作問題を渡すことでアウトプットにも努めました。その結果、10人の生徒全員の成績を3か月で上げることに達成しました。この経験から、情報を集めて課題を発見し、解決に向け計画する力がつきました。また、成果を上げることがやりがいに繋がると学びました。現在は、社員の方や生徒からも高い評価をいただき、指名を受けるようになりました。 続きを読む
-
Q.
インターンシップで学んだこと。
-
A.
私は車いす生活の祖母を持ち、医療や介護の現場に興味があったため貴社の「営業」と「生産技術」のインターンシップに参加させていただきました。そこで特に貴社の社訓である「前進と奉仕」の精神を体感しました。介護事業の営業同行の中で「奉仕」という点においては、お客様の声に耳を傾け商品の大小に関わらず、お客様第一のサービスを提供されていることを学びました。「前進」という点においては、工務店やケアマネージャーの方と情報交換を重ね密接に連携することで、お客様の生活がより豊かに向上することを学びました。生産技術では、働きやすい環境を整備することがより良い商品の提供に結び付き、お客様の満足と社会の前進に繋がることを理解しました。このインターンシップを通し、社員の皆様がそれぞれの役割で社訓のもと人々の健康や安心安全な社会に貢献されていると感銘を受けました。私も是非、貴社の一員として活躍したいと思っております。 続きを読む