22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 同志社女子大学 | 女性
-
Q.
現在、興味のある仕事、将来やってみたい仕事について
-
A.
私は現在事務課に興味があり、特に窓口業務と後方事務をやってみたいと考えています。窓口業務をやってみたい理由としては、サッカーサークルでマネージャーとして選手を支えた経験から、お客様と信頼関係を築き、継続的にサポートする仕事をしたいという思いがあるからです。マネージャーを務めた経験を活かし、窓口で一人ひとりのお客様に寄り添い、丁寧に対応し、お客様から信頼される職員になりたいです。後方事務をやってみたい理由としては、私の「周囲の状況を把握し、適切な行動を起こすことができる」という強みを活かすことができると考えているからです。この強みを活かし、ただ事務作業をするだけでなく周りの人とコミュニケーションをとり、業務をより円滑に進めていくために自分で考えて行動していける職員になりたいです。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は、周囲の状況を把握し、適切な行動を起こすことができます。1つの例に、所属するサッカーサークルの参加率を向上させた経験を挙げます。私は所属サークルで、マネージャーをしていました。そのサークルでは同学年のマネージャーの参加率が低く、いつも私を含めた特定のメンバー数名だけが参加していました。原因を話し合ったところ、マネージャー同士、そしてプレイヤーとマネージャーのサークル外での交流が少ないため、参加しづらいのではないかと考えました。そこで、2つの解決策を図りました。1つ目は懇親会を開くことです。それによりメンバーが交流する機会を増やし、サークル活動に参加しやすい環境を作りました。2つ目に、個別の連絡を行いました。交流を深めた後に、一人ひとりに声をかけることで、よりサークル活動に参加しやすい雰囲気を作りました。その結果、参加率は向上し、活気あるサークルとなりました。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組み
-
A.
喫茶店のアルバイトで業務マニュアルを作成しました。その店にはマニュアル本はなく、社員の方が新人一人ひとりに業務内容を直接説明していました。ある時、新人が続けて3人入ってきましたが、店が忙しく説明が追い付かず、新人ができる業務が限られてくるという問題が発生しました。そこで、仕事の内容をまとめた業務マニュアルがあれば新人に直接指導しなくても、それを見るだけで業務を遂行できるのではないかと考え店長に提案しました。その結果、私が作成することになりました。業務マニュアルが完成すると、新人も含め全員がスムーズに業務を遂行できるようになり、業務の効率化も図れるようになりました。それ以来、マニュアル本は全員が定期的に確認するようになり、今では店に欠かせないものになりました。私はこの経験から、「状況を把握し問題解決に向けて積極的に取り組む」ことの重要性を学びました。 続きを読む