就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
プレイス株式会社のロゴ写真

プレイス株式会社 報酬UP

  • --
  • 口コミ投稿数(0件)
  • ES・体験記(2件)

プレイスの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全5件)

プレイス株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

プレイスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全1体験記)

企業研究

システムエンジニア
18卒 | 関西福祉科学大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
エンジニアやITに対する知識が全くなかったので、基礎的なことから確認しました。その中でも、「将来どのようなシステムを作りたいか」ということを考えることが重要だと思います。説明会の際に見せてもらった実際のシステムなどから、自分が将来何を作りたいかということを自分の言葉で伝えられるようにまとめると評価が高いと思います。また、どうしてシステムエンジニアに興味を持ったかや、エンジニアとして将来何を目指していきたいかなど、自分のことについてよく聞かれるので企業のHPを見て、自分との関連を見つけることが大切だと思います。企業のHPにはどのような開発を行っているのかが詳しく書いているので、その中でも自分は何に興味があるかを伝えると良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

志望動機

システムエンジニア
18卒 | 関西福祉科学大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
お客様の求めるシステムやアプリの開発を行う中で、信頼されるエンジニアになりたいと考えています。少子高齢化が進んでいる日本では中小企業の人手不足が問題となっており、業務効率化に繋がるシステムなど、様々なシステムやアプリが求められるようになると考えられます。そこで心理学で得た傾聴力を活かしてお客様の声をヒアリングし、お客様に求められているシステムやアプリの開発を行いたいと考えています。また、エンジニアとして仕事を任せて頂くためには、お客様からの信頼が重要になると思います。そこでエンジニアとして信頼されるため、常に向上心を持って成長し続け技術を身に付けていきたいと考えています。また、技術だけでなく相手のことを考えたコミュニケーションを行うことで、お客様や共に働く方から信頼されるエンジニアとして貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
18卒 | 関西福祉科学大学 | 女性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】暗算、法則性、命令表、暗号、性格検査【WEBテスト対策で行ったこと】IT用の特殊なものだったので、ネットで頻出問題を調べ練習しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
18卒 | 関西福祉科学大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても優しく人柄の良い女性で、緊張しないよう明るく声をかけてくださいました。最初は雑談から開始して、徐々に質問に移ってくれました。【どうしてIT業界に興味をもったのか。】私は小さい頃から父の影響でパソコンに触れることが多く、パソコンで何かを作ることに関心を持つようになりました。また、タイピングが得意だったことから、そういった力を活かせる仕事がないかと探していた時に、「エンジニアというものがある」と知人から聞き、自分の手で新しい物を作り出すということに関心を持ちました。自分の手で一から作るということは難しいと思いますが、趣味のお菓子作りやアクセサリー作りでもコツコツと最後までやり遂げることで達成感を得ることができると学んでいるので、こういったことから自分に向いていると感じたことも関心をもった理由の一つです。ITは今後なくならない業界だと思うので、エンジニアとして活躍したいと考えています。【説明会を聞いた感想は?】とてもフランクに接してくださったことで、緊張も解れて楽しく拝聴することができました。私はITの知識が全くなかったので分からないことも多かったのですが、お話の中で専門的な言葉が出てくるたびに「分かる?」と声をかけて頂き、詳しく説明して頂いたことから、皆さんの優しい人柄が伝わってきました。また、実際に社長とお話しさせて頂いた中で、エンジニアに対する仕事の理解が深まり、厳しいこともあるけどその分楽しさと達成感がある素敵な仕事だと知ることができました。実際に皆さんが開発されたサイトなどを見せて頂いたことで理解が深まり、自分もこんなシステムを開発してみたいと具体的な夢を持つ事ができました。皆さん質問にも優しく答えて下さり、温かい社風が伝わってきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】常に笑顔でハキハキしているように心がけていました。エンジニアやITに関する知識が全くなかったので、分からないことはきちんと「分かりません」と素直に伝えるようにしていました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
18卒 | 関西福祉科学大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】とても優しくて面白い方で、社長独特の威圧感なども全くありませんでした。素の自分が出せるよう、優しく声をかけてくださりました。【どんなシステムを作ってみたいと思っている?】説明会の際に先輩方が実際に開発したものを見せて頂いたのですが、その中でも自分で服をカスタマイズできるものに関心を持ちました。私は服や化粧品が大好きなので、そういった関連のシステムなどを開発してみたいと考えています。化粧品の組み合わせや色味、服のコーディネートなどをパソコンやスマートフォン上で出来るようになるととても便利になると考えていることと、IT化が進みスマートフォンが身近になっている社会では、そういった機能が今後もっと求められてくると思います。なので、最初はたくさんのことを勉強し、将来は女性だからこそ考えられるようなシステムを作り、化粧品や服に関連したシュミレーションのシステム開発を行ってみたいと考えています。【エンジニアに対するイメージを教えて下さい。】私は最初はエンジニアとは、人と関わらない仕事だと思っていました。ですが説明会や面接でお話を伺う中で、エンジニアにはコミュニケーション能力が求められており、人と関わることが仕事と言っても良いほど人とのコミュニケーションが重要なのだと知りました。また、専門的な言語の知識や数学の知識がないと出来ないのではないかと思っていましたが、「言語は誰でも勉強すればできる」という言葉を聞き、エンジニアは理系しかなれないというイメージがなくなりました。最近は文系のエンジニアが増えているということや、女性のエンジニアが求められていると知ったことから、エンジニアとは専門的な技術は必要だけど、努力をすれば文系の人間でもなれるのだというイメージに変わりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】前回の面接や説明会で聞かれたことや教えて頂いたことから新しく学んだことを伝えるようにしました。また、知識がないけど前向きな発言をするように心がけていました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する
5件中5件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

プレイスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

プレイスの 会社情報

基本データ
会社名 プレイス株式会社
フリガナ プレイス
設立日 2007年6月
資本金 1500万円
従業員数 47人
代表者 坂元利彰
本社所在地 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目2番8号東洋紡ビルディング4階
URL https://plaice.co.jp/
NOKIZAL ID: 1587869

プレイスの 選考対策

  • プレイス株式会社のインターン
  • プレイス株式会社のインターン体験記一覧
  • プレイス株式会社のインターンのエントリーシート
  • プレイス株式会社のインターンの面接
  • プレイス株式会社の口コミ・評価
  • プレイス株式会社の口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。