就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
グンゼ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

グンゼ株式会社 報酬UP

【発想力磨く新商品ワーク】【22卒】グンゼの冬インターン体験記(理系/理工系対象!オンライン1day 新商品の提案ワークショップコース)No.15455(広島大学大学院/男性)(2021/6/16公開)

グンゼ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 グンゼのレポート

公開日:2021年6月16日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年12月 中旬
コース
  • 理工系対象!オンライン1day 新商品の提案ワークショップコース
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 広島大学大学院
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

大学で専攻している高分子に関する知識を活かすことのできる繊維業界に興味を持ったことが応募の動機。また、自身の出身である関西に研究所があることを知り、インターンシップへの参加を決意した。このときは、男性用パンツなどアパレル事業を行っている会社という知識しかなかった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

企業のホームページを隅々まで読み、企業研究をしっかりと行った。そこから得た知識を基にエントリーシートを書き、何度も先輩に添削してもらった。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

他社では提出する機会が少なかった録画面接が重視されていると感じた。ハキハキと笑顔でわかりやすく伝える努力をすれば通過できると思う。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2020年12月 上旬
応募後の流れ
選考に参加
応募媒体
企業ホームページ

エントリーシート 通過

実施時期
2020年12月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

・研究室に所属している方は研究内容を、所属していない方は注力した講義内容について教えてください。
・社会人になったら、どのような仕事をしたいですか?
・あなたが楽しいと感じるときは、どんな時ですか?について、60秒以内で動画を撮影しアップロードしてください。

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

研究概要は200字以内と非常に短いので、簡潔に文系の方がよんでもわかるようにできるだけ噛み砕いて書くように意識した。

ES対策で行ったこと

就活会議などの就活サイトで過去に通過したエントリーシートを参考にして書いた。また、自分自身でも企業のホームページから知識を得た。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

企業ホームページ、就活会議

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
16人
参加学生の大学
MARCH以上の学生が多かったように思う。その中でも、理系の院生や、関西の大学の学生がほとんどだったと思う。
参加学生の特徴
本選考が近い12月のインターンシップであったため、ある程度業界や企業が絞れてきている学生が多かったのではないかと思う。
参加社員(審査員など)の人数
6人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

新商品提案型ワークショップ

インターンの具体的な流れ・手順

アイスブレイクをした後、グループワークで事前に個人で考えてきた新商品を発表、1つを選んでアイディアを練っていき、最後に全体で発表

このインターンで学べた業務内容

グループワークを通じて、新商品開発の考え方を学んだ

テーマ・課題

技術系社員に新商品の提案をするワークショップ

1日目にやったこと

初めに簡単な会社紹介をした後、グループに分かれて事前に個人で考えてきた新商品(世の中の新しい技術、商品、サービス、研究成果や皆さんが大学で学んだ知識&エンジニアリングプラスチックを組み合わせて)を発表する。グループ内でアイディアを一つに絞り、それをさらに練り込んでいき、全体で発表。最後に、技術系社員との座談会を行う。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事、技術系社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

グループワークは、各グループに一人ずつ社員の方がおり、ディスカッションを聞いている。何か困った様子や行き詰っている様子があればアドバイスしてくれた。全体発表の後には、各グループに足して技術系社員から「この商品はもっとこうした方が良いよ」というフィードバックを頂いた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンシップの当日までに慣れないテーマで新商品を考えてくることがこのインターンの中で最も大変だった。また、オンラインでのグループワークは相手の表情や仕草が見えにくいため、相手の意図を汲み取ったり、自分の意見を上手く伝えることに苦労した。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループのメンバーとはグループワーク内で関わりがあったが、そのほかの学生とは全く関りがなかった。

インターンシップで学んだこと

普段あまり馴染みのないエンジニアリングプラスチックに関するグループワークをおこなったおかげで知識を深めることができた点はこのインターンシップに参加してよかったことだと思う。また、座談会では深い質問まで丁寧に答えてくださり、他社では聞くことのできないようなお話を聞くことができた点も大変良かった。

参加前に準備しておくべきだったこと

グンゼの事業内容、特にエンジニアリングプラスチックについてもっとホームページなどで詳しく調べていればグループワークの時間がもっと有意義になっていたと思う。また、技術系社員との座談会があるため、事前に質問をいくつも用意していけばよかった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

企業に入社してからも、他の社員や上司の方々と協力・話し合いをしながら新商品を開発していくことが多かれ少なかれあると思うので、その予行練習を行うことができたため、実際に働く際のイメージを掴むことができた。また、座談会では技術系社員の様々なお話をお聞きすることができたため、未来の自分の働き方・生活を想像できた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの参加者を見る限り、旧帝大や東京一工などの高学歴ばかりというわけではないので、自分の研究や強みなどを上手くアピールすることができれば通過できるのではないかと感じたため。また、グンゼや技術系職種に関する知識を少なからず身に付けることができたため、その点ではインターンに参加していない人より内定が出やすいのではないか。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

企業として人や社員を尊重しており、少数精鋭で若手のうちから責任の大きな仕事に挑戦させてもらえる社風であると感じたため志望度が上がった。また、創業当時から優良品や高品質なものにこだわり続けてモノづくりを行っている点にも非常に魅力を感じたため。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加後に個人的なフィードバック面談があったり、早期選考があったりとちょっとした優遇があるため、インターンシップへの参加は本選考に有利になるのではないかと思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後に、個人的にフィードバック面談があった。その後は、早期選考や座談間などの案内があったらしい。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

素材メーカーを志望しており、その中でも知名度や売り上げが高い大手企業を志望していた。このインターンシップに参加するまでは、基礎研究を行う研究職を志望していなかったが、今回のインターンシップを通じて、お客様との距離が近く要望を実際の商品に反映させることのできる製品開発職にも魅力を感じ、志望する職種の幅が広がった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

歴史の長い老舗企業であるため、社風としては堅苦しい雰囲気だと思っていたが、実際は穏やかで温かい雰囲気で、上司と部下との距離も近く、若手のうちから責任の大きな仕事を任せてもらえる企業であると感じた。また、繊維業界は自分が培ってきた高分子化学の知識を活かせる場面が多くあることに気づき、繊維業界への志望度が上がった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 グンゼのインターン体験記(No.6593) 2022卒 グンゼのインターン体験記(No.15678)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

グンゼ株式会社のインターン体験記

グンゼの 会社情報

基本データ
会社名 グンゼ株式会社
フリガナ グンゼ
設立日 1896年8月
資本金 260億7100万円
従業員数 4,883人
売上高 1328億8500万円
決算月 3月
代表者 佐口敏康
本社所在地 〒623-0011 京都府綾部市青野町膳所1番地
平均年齢 43.5歳
平均給与 619万円
電話番号 06-6348-1313
URL https://www.gunze.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130951

グンゼの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。