就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ユニチカ株式会社のロゴ写真

ユニチカ株式会社 報酬UP

【自分の言葉で輝く】【21卒】ユニチカの技術系の2次面接詳細 体験記No.10411(奈良先端科学技術大学院大学大学院/女性)(2020/7/27公開)

2021卒の奈良先端科学技術大学院大学大学院の先輩がユニチカ技術系の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒ユニチカ株式会社のレポート

公開日:2020年7月27日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 技術系

投稿者

大学
  • 奈良先端科学技術大学院大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事部長、研究所長
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

どの質問に対しても、しっかり自分の言葉で考えを伝えることを意識した。自分の考えを伝えることが評価されているように感じた。

面接の雰囲気

web面接だった。当初予定していた日の接続状態が悪く、後日に延期になった。
採用担当の方が丁寧に対応してくれた。
面接の雰囲気は良く、やりやすかった。

2次面接で聞かれた質問と回答

ユニチカを学校推薦で受けようと思った理由

高分子事業と繊維事業のどちらもを手厚く扱っており、海外拠点の多い企業だからです。大学で高分子と繊維の両方を深く学びました。どちらにも興味があり、せっかく学んだことなので両方を扱っている企業に就職したいと思いました。繊維だけ、高分子だけ、を扱っている企業やどちらか一方の比率が極端に多い企業は多くありましたが、御社は高分子も繊維も同じくらい高い割合で扱っているので志望しました。
また、私はグローバルに活躍できる技術者に成長し、海外での勤務にも挑戦したいと考えています。御社は海外トレーニー制度や留学制度などが充実しており自分が大きく成長できる機会があること、多くの海外拠点があり出張や赴任の機会があるのではないか、と考えました。
高分子も繊維も同じくらい高い割合で扱っており、海外へ挑戦できる機会がある企業だと考え御社を学校推薦で受けようと思いました。

一人で進める研究/チームで進める研究、どちらが自分に向いていると思うか

私には一人で進める研究が向いていると思います。失敗した時は自分が原因であり、何が良くなかったのかすぐに振り返ることができるからです。また、計画から分析までを自分一人で行うことで研究の全体の流れを理解できるので計画が練りやすいのではないか、と考えたからです。私はチームで進める研究を経験したことが無いので、一人で進める研究のほうが進めやすそうと思いますが、企業に入社後、チームで進める研究を経験することで考えが変わるかもしれないです。
:私は一人で進める研究を選んでしまいましたが、おそらく面接官にウケがいいのはチームで進める研究を選んだ人かな、と思います。一人で進める研究を選びましたが二次面接も通過できたので、自分の意見や考えをしっかり述べることができれば大丈夫なのかもしれないですが。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ユニチカ株式会社の他の2次面接詳細を見る

メーカー (繊維工業)の他の2次面接詳細を見る

18卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術【面接の雰囲気】1次選考から期間が短くまだ他社の選考もほとんど始まってない状況であった。そのことを面接官も理解しておられたので緊張をほぐしてから面接してもらえた。【会社に入り部下を持った際にどのように...
問題を報告する
公開日:2017年12月12日
17卒 | 関西学院大学
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事課長/7年目の人事【面接の雰囲気】2次面接も1次面接の時と、同じ小さな応接間風の部屋で行われました。雰囲気は、序盤はいかにも面接という感じでしたが、面接官の方と打ち解けていく内に和やかなムードになっていきま...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

ユニチカの 会社情報

基本データ
会社名 ユニチカ株式会社
フリガナ ユニチカ
設立日 1889年6月
資本金 1億45万円
従業員数 2,936人
売上高 1179億4200万円
決算月 3月
代表者 上埜修司
本社所在地 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目1番3号
平均年齢 41.1歳
平均給与 565万円
電話番号 06-6281-5695
URL https://www.unitika.co.jp/

ユニチカの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。