2022卒の関西学院大学の先輩が書いたヤンマーアグリジャパン全国総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、ヤンマーアグリジャパンの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒ヤンマーアグリジャパン株式会社のレポート
公開日:2021年8月18日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 全国総合職
投稿者
- 大学
-
- 関西学院大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- 安川電機
- 但馬銀行
- 井関農機
- ヤンマーアグリジャパン
- 日本生命保険相互会社
- 東芝インフラシステムズ
- 三菱UFJ信託銀行
- 東芝デジタルソリューションズ
- ライオン
- 三井住友信託銀行
- みずほフィナンシャルグループ
- 入社予定
-
- 安川電機
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年05月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
志望業界ではあったが他に志望度の高い会社から内定を頂いたので。
内定後の課題・研修・交流会等
辞退したのでわからない
内定者について
内定者の人数
数名
内定者の所属大学
辞退したのでわからない
内定者の属性
辞退したのでわからない
内定後の企業のスタンス
特に内定後就活を辞めるように言われるわけではなく、納得するまで続けてもよいと言っていただけた。本当にありがたかった。
内定に必要なことは何だと思うか
全部で3回の面接があるが、基本的には学生時代に力を入れたこと、志望している理由について話せたら問題ないと思う。私の場合は、1回目の面接をして下さった営業職の現場社員の方の素朴な疑問で少し難しい想定外質問を聞かれたが、それも自分の経験を元に自分の言葉で話すことができればいいと感じた。そこまでごっそり落とされるような感覚もなかったので緊張しすぎずにリラックスして臨めば自ずと結果もついてくるのではないかと感じた。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
どこの企業でも同じだが、原稿を読んでいるような面接だと印象はよくないと社員の方もおっしゃっていた。自分の言葉で話し、さらにその言葉に熱意を込めて話せたのが内定を頂けたことに繋がったのではないかと思う。なぜ農機メーカーに就活したいか、なぜ日本の農業を変えたいのか熱意を込めて話すことができた。
内定したからこそ分かる選考の注意点
すごく社員の方は穏やかな方が多く、面接の中でも自分の真面目さをアピールすることは大切ではないかと思う。また、最終面接ではパーソナルの面を多く聞かれたので自己分析を行い、理解しておくことが突破の鍵になると思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
辞退していたのでわからないが、研修や交流はあるようだ。
小売り (機械)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
ヤンマーアグリジャパンの 会社情報
会社名 | ヤンマーアグリジャパン株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤンマーアグリジャパン |
設立日 | 2014年1月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 4,202人 |
売上高 | 1505億1300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小野寺誠 |
本社所在地 | 〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1番9号 |
電話番号 | 06-6376-6433 |
URL | https://www.yanmar.com/jp/about/company/yaj/ |
ヤンマーアグリジャパンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価