就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本車輌製造株式会社のロゴ写真

日本車輌製造株式会社 報酬UP

日本車輌製造への志望動機・志望理由一覧(全4件)

日本車輌製造株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

日本車輌製造の 志望動機

4件中4件表示

17卒 志望動機

総合職
17卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
Q. 日本車輌製造を志望する理由を教えてください。
A.
[志望動機] 私は世に無い物を生み出すことで社会に貢献したいです。 他社メーカーのインターンシップに参加したとき、自らで設計したものを自ら形にすることができることに感動してメーカーを志望しました。橋梁メーカーを志望する理由としては、これまで学んできた土木の知見を十分に生かすことができる業種であり、街のシンボルとなる橋をつくってみたいと考えたためです。その中でも特に貴社を志望する理由としては2点あります。1点目は多角的な事業でインフラ構築にトータルに取り組んでいることです。2点目は設計・製造・仮設まで幅広い業務を経験でき、成長できると感じたためです。 [実現したいこと] 世界中の橋を手掛けたいです。現在貴社は日本中心ですが、私の強みである「挑戦心」「アイディア力」「諦めずにやり抜く力」「チームプレー力」「提案力」「異文化適応力」を駆使して実現します。そして橋の長寿命化に挑戦します。維持管理を学び、その経験を活かしてメンテナンスし易い橋梁づくりをします。また、技術的な課題に対しては研究開発を通して突破します。以上の様に様々なことを経験し、ゼネラリストとして成長することで経営にも携わります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年1月20日

16卒 志望動機

16卒 | 名古屋大学
Q. 日本車輌製造を志望する理由を教えてください。
A.
私は、多くの人の生活を支えることができ、自分の仕事にやりがいと使命感もって取り組める会社で働きたいと考えています。貴社は社会インフラである高速鉄道を作り出す技術が高く、3400両もの新幹線を製作し、多くの地域の人々の生活の足を支えています。また、現在貴社が設計を行っている超電導リニアは、東京―大阪間を短時間で結び、日帰り圏から通勤圏に変えるほどの社会生活に与える影響が大きいです。そのため、世間からの期待も大きく、強い使命感をもって仕事に取り組めると考えています。現在は試験運転中のため、未知のことが多く困難なことがたくさんあると思いますが、全国大会の運営を通して困難に挑戦してきた経験を活かし、超電導リニアや新幹線の設計に挑み、日本の社会生活や多くの人の暮らしを支えたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

16卒 志望動機

総合職 技術職
16卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 日本車輌製造を志望する理由を教えてください。
A.
私の小さい頃、最も身近な大型の乗り物は電車でした。それがきっかけで機械が好きになり、大学では機械工学を学ぶことにしました。故に進路を考えた時、鉄道業界は必然的に選択肢として出てきました。また、私は人々の生活に不可欠な「モノ」をつくる仕事がしたいと考えています。大きな「モノ」はそれだけ大きな役割があり、なくてはならないものとして社会に大きく貢献すると思います。その大きな「モノ」すなわち鉄道車輌をつくるチームの一人として責任感を強くもちながら、幅広い視点と信念をもち自らにできることを全力でやり切ることができる人が社会を支え世界を牽引していくエンジニアであり、私はそういう人になりたいと考えます。その中で、貴社は日本全体の鉄道車輌、車輌に限らない広い分野の事業、更には世界の鉄道車両までを担い、世界でもトップクラスの技術力を誇りっていること、また人と人、モノとモノをつなぎ、人の命を預かる車輌を製造する責任感ややりがいをもって働けることに魅力を感じ、これこそが世界を牽引する会社でありその一員として働きたいと感じ、貴社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

技術職
16卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 日本車輌製造を志望する理由を教えてください。
A.
私は、多くの人の生活を支えることができ、自分の仕事にやりがいと使命感もって取り組める会社で働きたいと考えています。貴社は社会インフラである高速鉄道を作り出す技術が高く、3400両もの新幹線を製作し、多くの地域の人々の生活の足を支えています。また、現在貴社が設計を行っている超電導リニアは、東京—大阪間を短時間で結び、日帰り圏から通勤圏に変えるほどの社会生活に与える影響が大きいです。そのため、世間からの期待も大きく、強い使命感をもって仕事に取り組めると考えています。現在は試験運転中のため、未知のことが多く困難なことがたくさんあると思いますが、全国大会の運営を通して困難に挑戦してきた経験を活かし、超電導リニアや新幹線の設計に挑み、日本の社会生活や多くの人の暮らしを支えたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

日本車輌製造の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日本車輌製造の 会社情報

基本データ
会社名 日本車輌製造株式会社
フリガナ ニッポンシャリョウセイゾウ
設立日 1896年9月
資本金 118億1070万円
従業員数 2,276人
売上高 979億6900万円
決算月 3月
代表者 田中守
本社所在地 〒456-0032 愛知県名古屋市熱田区三本松町1番1号
平均年齢 38.9歳
平均給与 632万円
電話番号 052-882-3316
URL https://www.n-sharyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137730

日本車輌製造の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。