就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
本田技研工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

本田技研工業株式会社 報酬UP

本田技研工業への志望動機・志望理由一覧(全91件)

本田技研工業株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

本田技研工業の 志望動機

91件中91件表示

22卒 志望動機

事務系総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
私は仕事で実現したい2つの目標があるのですが、その両方を実現できるのは御社の知的財産部門だけだからです。 1つ目は輸送機器に関する知的財産管理に携わること、2つ目は輸送機器による交通事故のない社会を実現することです。 1つ目の輸送機器に関する知財管理に関しては、祖父の影響です。技術者の祖父から安全技術へ込めた想いや模倣品の危険性を聞いていたことで、関心を持ちました。技術者の方が想いを込めた技術を模倣品対策などで保護することは勿論ですが、知財活用で新規の事業を開拓し、知財戦略で経営を引っ張っていきたいです。 2つ目の輸送機器による事故のない社会の実現に関しては、幼少期に友人を自動車事故で亡くした経験がきっかけです。御社の他社とは異なる安全対策や安全教育から、『世のため人のため』という思いを感じ、御社でならば事故のない社会を実現できると考えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

22卒 志望動機

総合職(文系)
22卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
面接で一貫して伝えていたことは、「自分自身の原体験から、途上国や農村部など移動に苦労する人の助け舟になりたいため、自動車業界を志望する。」そのためには、購入のハードルを下げる必要がある。そのため、低価格で購入できるバイクがまず必要。そしてその次の段階に、車が来ると考える。そのなかで、本田は二輪のシェア率が世界一。他の企業(トヨタなどの大手でも)は二輪事業に強みはない。二輪にも、四輪にも強みがあるからこそ、本田で成し遂げたい。それに、本田以外では成し遂げられないと考える。このような形で伝えていた。<注意>自分は原体験を基に伝えていたので、少し壮大な話になっているが、社員の方は一度も否定することなく聞いてくれる。自分の想いをしっかりと伝えることが必要です。ただ車がすき、ではだめ。その代わり、車が好きで、走ることがすき。そういう人を増やしたい。は十分戦える志望動機です。規模の大きさか関係ありません。思いの大きさです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

22卒 志望動機

事務系
22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
日本のモノづくりを世界に発信し、人々の暮らしをワクワクさせるという目標を御社でなら、実現できると考えているからです。理由は、大きく三つあります。一つ目は、日本を支えるモノづくりは自動車業界だと考えているからです。東南アジアを訪問し、車やバイクが日本の製品であることを見た際、日本のモノづくりに誇らしさを感じた経験があるからです。二つ目は、モビリティにはワクワクさせる力があるからです。私の経験として、子供の頃から運転したいという夢や行きたい場所に連れて行ってくれるといったワクワクを感じたことが何度もあるため、モビリティには世界中の人々の可能性を広げることができると考えています。三つ目は、Hondaイズムに魅力を感じたからです。特に、座談会を通じて、御社の「世のため人のため、自分たちが何かできることはないか」という志、夢や挑戦を大切にしている文化を感じ、夢を大切にする御社で、私も自分の目標に向けて尽力したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

22卒 志望動機

総合職
22卒 | 東海大学 | 女性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
自動運転技術に携わり年齢や身体的状況を問わずに誰でも乗れる車の開発し、すべてのお客様に移動の楽しさを伝えたいという夢があるからです。そこで御社には夢を追いかけて挑戦することができる社風があると感じています。このような社風や御社の諦めない精神はホンダジェットの開発、実現にも表れています。社員一人ひとりが高い志に向かって努力している点で目標を達成するために挑戦と努力を惜しまない私の強みが生きる環境でもあると考えました。 また、事業をたくさん持っておられ、事業同士で技術を共有し合い力を発揮している点で、自動運転の分野で培った技術が他の事業でも活かせると考えました。以上の理由から御社を志望しております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

22卒 志望動機

技術職
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
1つ目はモノづくりに対する社員の姿勢です。「“想い”を形にするための挑戦を惜しまない社風」と「“操るよろこび”を追求し続ける姿勢」はHondaだけが持つ魅力だと感じたためです。 私は貴社の説明会で多くの社員の話を伺いましたが、全員がそれぞれの“想い”とそれを形にするための限界突破体験を持っていたことがとても印象的でした。そして、それらには「活発な議論」と「主体的な挑戦」というキーワードが共通しており、私が培ってきた成功へのメソッドと重なる部分があるように感じました。そのため、“想い”を形にするための議論と挑戦を続ける風土が根付く貴社でこそ私は自身の夢を実現できると考えています。 2つ目は会社としてモノづくりへの体制です。Hondaは各部品の開発が独立しているというよりも1台のクルマを各部品の開発が集まって作るという体制であるという風にインターンシップで感じました。そのため、1代のクルマを作り上げるという完成車メーカーとしてのやりがいを強く感じられると思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

22卒 志望動機

技術系総合職職種別採用(四輪電子制御システム開発)
22卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
面接では、一から志望動機を述べる場面はなかった。一方で、ESの不明点を質問されたり、深堀りされたりした。 その中で志望動機にかかる部分で印象的だった質問は、 「数ある自動車系企業の中でなぜホンダを選んでくれたのか。」です。 これに対して私は、以下のように答えました。 「私の夢は、自動車やバイクを通して、人々に感動を届けることです。 これを実現するためには、部品メーカーではなく、自分のアイデアや工夫を具現化できる完成車メーカーでなければいけないと感じました。 その上で、数ある完成車メーカーからホンダを選ぶ理由として、「ものづくりへの強いこだわり」、「挑戦的な風土」、「社員の方々の雰囲気」があります。 まず、「ものづくりへの強いこだわり」として、CR-Zが印象に残っています。私は幼い頃から車好きの父の影響でモーターショーへ行くことが何度かあったのですが、そこで見たCR-Zは、当時エコカーとして注目されたハイブリッドカーの中でも走る喜びを大切にしたモデルで、感銘を受けたことを覚えています。 また、「挑戦的な風土」として、先日発表された世界初のレベル3の自動運転を搭載したレジェンドや革新的なコックピットを搭載したHonda eなどの発表を見て、常に挑戦を続けている風土を感じました。一エンジニアとして、せっかく働くのであれば、挑戦し続けたいと考えておりますので、御社の風土には非常に魅力を感じております。 最後に、「社員の方々の雰囲気」としては、本日の面接を迎えるまでお世話になったリクルーター社員の皆様が、密な連絡をとってくださり、かつ真剣に向き合ってくださったことが印象的で、是非一緒に働きたいと感じました。」 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

22卒 志望動機

技術職
22卒 | 宇都宮大学大学院 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
私がホンダを志望する理由は,エンジニアの夢を尊重しながら価値のある技術を創出している企業で,私自身の夢を叶えるための最適な企業だと感じたからです.この企業では夢を尊重し技術を開発することによって,社会的に価値のある技術を創出しております.私がインターンシップや"Draw Your FUTURE"に参加し,エンジニアの夢について聞いたところ,「全ての人が『ただいま』と言えることが当たり前の世の中を作りたい」がありました.私はこの夢に感銘を受け,実際にこの企業のエンジニアと一緒に開発を行うことで私自身の夢を実現させたいと想いました.そうした夢を尊重しながら開発に注力できる企業はこの企業しかないと思い御社を志望しました. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

21卒 志望動機

総合職
21卒 | 立命館大学大学院 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
貴社の「世界一じゃなきゃ日本一じゃない」というスローガンや,「ワイガヤ」のように活発に議論が行われる社風に非常に魅力を感じました.加えて,自動車だけでなく二輪,パワープロダクト,ジェット,ロボットなど様々な技術と市場を持っており,自動車業界への影響力が大きい貴社で働くことは,「より安全に運転できるためのモノづくりの実現」を達成することができる環境であると感じています.私の理想を達成する場として,世界の研究機関やスタートアップと提携し,最先端の技術を生み出す貴社が最善の選択肢であると考えます.私は貴社の一員として,安全安心なクルマ社会づくりを目指し,自動車技術の発展に貢献していきたいと考えています. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月17日

問題を報告する

21卒 志望動機

総合職
21卒 | 明治大学 | 女性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
移の制約を無くし人々の可能性を広げるという夢の実現は既存の事業を続けても、新車を作っても恐らく達成することができず、相応の仕組み=コト作りは必要不可欠です。この夢を実現する為のコト作りを行うには2つの要素が必要だと思います。「遊び心」と「人の感覚」です。新しいものが当たり前になるにはまずはわくわくする等の遊び心で認知を広げ、親しまれ当たり前になる為に人の心の共感を得る必要があります。その中で貴社は遊び心という面では運転席と助手席の間の空間に目を付け座席を設けたり、人間研究のように当たり前に疑問を持ち研究する等一見無駄に見える事も切り捨ず発想の種に変える力を持っています。また人の感覚という面では先日発売した新型fitからも見えるように数値化できるスペックに固執せず、人が本来求めている「心地良さ」や「心配り」の様なものを大切にする方向に舵を切りました。これは人の本質的な共感を引き起こす事に繋がり、新しい事を進める上では欠かせない考え方です。だからこそ私は、無駄をも発想の種に変え、数値上のスペックではなく人々の感覚に寄り添う様な考えを持つ貴社であれば私の夢が実現出来ると考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

21卒 志望動機

技術職
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
私が本田を志望する理由は、二点あり、1つ目は、技術力を非常に大切にしている社風に惹かれたからです。御社の社員の方との座談会で、今後の自動車の電動化についてや、内燃機関の将来について熱く議論させていただき、貴社の社員の方々が他社と比べて技術により強い興味関心を持って仕事をしてらっしゃることが伝わってきました。私もそのような方々と仕事をしたいと考えました。二点目は、御社の製品には人を楽しませる工夫が凝らしてあると感じるからです。御社の製品はたとえミニバンであっても低重心化やハイブリッド技術を用いて乗員が楽しいと思える車に仕上がっていると私は考えます。私自身そのような車を作りたいと考え、志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

21卒 志望動機

技術職
21卒 | 長崎大学大学院 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
仕事を通して人に寄り添う親しみやすい乗り物を創り、人々に喜びや幸せを与えることが私の夢です。私は趣味でバイクに乗るようになったことがきっかけで、乗り物は移動手段としての単なる道具ではなく、様々な場所で大切な人との思い出を共有させてくれる人の「パートナー」だと考えるようになりました。一方、一人で運転するとき、ふと誰かとその一瞬を共有したくなることがあります。そこに乗り物があることでその感情が満たせるようになるためには、会話をしてくれるようなシステムが搭載されている必要があると考えます。乗り物が自分の状態や嗜好を理解して、会話してくれる存在になれば、これまでの人から乗り物への一方的な関係から、双方向の新たな関係になります。また、私はよく運転中に眠気を感じ、コンビニで休憩することがあります。ドライバーが眠気を感じた時、ドライバーの興味ある話題で車から話しかけてくれることで、心身の状態を安定させてくれ、安全と安心に繋がると考えます。私は理想とする「パートナー」のような乗り物を創り、乗り物での移動を価値ある時間にします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月7日

問題を報告する

21卒 志望動機

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
貴社の車が世界中で走っている、そんな未来を創りたいです。 私は昨年、〇〇へ一年間の留学をしました。初めての海外生活は、見慣れた“日本のモノ”が生活の中にない、全く異なった環境でした。そんな時にときおり貴社の車を見かけるたび、貴社の車が世界で評価されていることを実感し、日本人として誇らしい思いでいっぱいでした。この経験から私は、今後世界でEVが主流になる頃にも、世界中で貴社の車が走っている未来を創りたいという夢を持っています。そして、その夢の実現のために、貴社の海外営業を志望しています。海外営業として達成したいことは、「欧州でのEV事業の成功」です。現在欧州では、ドイツ系メーカーを筆頭にEVの開発が盛んであり、世界中で最もEVの普及が進んでいる地域であると言えます。私は海外営業として、競争の盛んなこの欧州で、貴社のEV事業を成功させ、同時にそのノウハウを吸収したいと考えています。そして将来、この流れが中国、アメリカ、そして日本に及んだ際、そのノウハウを元に世界中で貴社のEV事業の成功を成し遂げるのが目標です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月3日

問題を報告する

21卒 志望動機

技術系総合職
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
見た目や乗り心地など、すべての点で人を魅了できる車を開発し、多くの人を喜ばせたいからです。 私はマジックショーで会場を沸かせた経験や、次の年にサークルの会長として2年間途絶えていた市民ホールでのマジックショーを復活させた経験から、仕事でも人を喜ばせることでやりがいを感じられることをしたいと思いました。 特に車を作りたいと思うようになったのはインターンシップがきっかけでした。 私はNSXに乗った際、見た目の格好よさや胸を打つエンジン音に大きな衝撃を受けました。私はその経験から、車には人を喜ばせる力を備えていることを知り、車が大好きになりました。車に興味を持つようになり、格好よさだけでなく乗っているときの心地よさなど、日々の生活の中で最も身近な輸送機器であるからこそ人を喜ばせられる切り口はたくさんあることを知りました。 自分が開発した車が世に出て、格好よさやスピードで人が楽しんでいることや、車の内部空間の心地よさや乗り心地で生活を豊かにしていることを想像すると胸が高鳴ります。 私は人を喜ばせる車を開発してやりがいを感じ、それを原動力としてさらに良いものを作りたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

20卒 志望動機

事務系総合職
20卒 | 東京大学 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
貴社の社風と事業内容を学び、私の想いを叶えることができると確信したため、貴社を志望しました。 これまでに、世界一厳しい排ガス規制に適合するエンジンや燃料電池車の開発、ホンダジェットの事業化に成功するなど、創業者のDNAを継承した「チャレンジ・スピリット」溢れる貴社の社風に魅力を感じています。 また、貴社のモノづくりの原点は、「人の気持ちを研究すること」にあり、製品・技術を通じた社会貢献を目指す姿勢にも共感しています。 貴社は今後の重点事業として、電気自動車や燃料電池車等による「CO2ゼロ化」、自動運転による「事故ゼロ化」の実現に加え、クルマのIoT化によるモビリティ・サービスにも積極的に取り組み、事業を通じて社会課題の解決を目指しておられます。 また、長年ホンダ車を愛用する利用者の立場として、貴社の持つ世界トップレベルの洗練された車両デザインと快適な空間を生み出す内装デザインは、クルマを持つ喜びにつながっています。 このデザイン力は、モビリティ・サービスにおいて「人の気持ちを満たす」魅力ある「サービス・デザイン」にも通じるものであり、他社と差別化できる強みの一つだと感じています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年2月5日

問題を報告する

20卒 志望動機

技術職
20卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
私は技術で人を幸せにしたいという想いが根底にあります.これをエンジン開発に携わり,人々に乗り物を運転する楽しさを伝えることで実現したいです.その実現の場として御社を志望したのは,夢を高く持ち,挑戦し続ける御社なら私のこの想いを実現できると思ったからです.御社の挑戦は枠にはまらない考え方や独自の技術で,マスキー法をクリアしたCVCCエンジンや今までの常識を覆したVTEC エンジンといった革新的な製品を生み出してきたことを業界研究を通じて知りました.そして,これら製品を生み出してきた挑戦の根底には,世のため人のため,技術で人々の暮らしを豊かにしたい,面白くしたいという想いがあるのだと実感しました.その想いは今を生きる社員の方々へ受け継がれていることをインターンシップや個別説明会を通じて私の心に伝わってきました.そのような方々と一緒に働き,共に夢を追いかけ,私の想いを実現したいと思ったため,御社を志望しました. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月5日

問題を報告する

20卒 志望動機

技術系
20卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
理由は2つあります。1つは、御社の夏のインターンシップやOB訪問を通じて、社員の方一人一人の熱意を感じたからです。インターンでひとつ意外だったのが、社員の皆さまがいわゆる車オタクの方ばかりではないことだったのですが、例えばカメラの認識に携わる社員の方がカメラの認識について熱く語ってくれたように、みなさんが自分の仕事に誇りを持っていることが感じられ、自分もそんな風に働きたいと考えました。もう一つは、ワイガヤに代表される熱く議論する御社の風土です。自分が今後携わりたいこれからの車の開発は、自動化や電動化、コネクティッド化など多くの分野の人や部署と熱い相談や議論が必要だと考えており、また御社のワイガヤイベントにも参加させていただいて、このような議論をしながら開発がしたいと考えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月24日

問題を報告する

20卒 志望動機

技術職
20卒 | 東京電機大学大学院 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
自動車は多くの技術が組み合わさることにより作られているものであり、その中の一つの分野のみに詳しいだけでは自動車全体としての価値や完成度の向上を目指すことは難しいと考えています。ホンダでは社員一人ひとりが関わる技術範囲は狭くなく、多くの技術分野について携わることができ、全体を考えられる大きな利点があります。このことはモノづくりを突き詰める上では非常に重要であると考えております。また、自動車事故ゼロの社会を目指すためには、4輪のみ安全性を高めても意味がなく、2輪についてもより安全にしなければならないと考えております。交通に関わる人モノ全体を考えて事故ゼロを目指すために考えなければならない。これらの観点から、最も自分の夢を実現するために適した場所であると感じたためホンダを志望した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

20卒 志望動機

総合職
20卒 | 茨城大学大学院 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
 私は、ホンダで新たな時代を切り開くモビリティを開発したいので志望しました。   私は今冬にHondaのインターンシップに参加しました。そのインターンシップは、EVのドライブユニットの開発実習を行い、それと共にこれからの自動車の在り方を考える内容でした。それに参加することで、私は「物事の価値を固定化してはならないこと」を学びました。例えば、EVが消費者に求められていなければ、いくら良質なものを開発しても販売数は伸びません。その考えを拡張した「消費者が本当に求めるもの」を考えることが重要であると感じました。そして、今の時代のスマートフォンのような、消費者が本当に求めるものを創り上げることができれば、その結果として人々の生活が豊かになり付加価値がつくと思います。私はそれをMobilityとして創りたいです。  私は、子供の時から「動くもの」が好きでした。そして、大人になるにつれ自分の手で「動くもの」を創りたいと考え、物理学を学んできました。これからは、Mobilityを自分の手で創り、それにより人々の生活が豊かに変化する。そのような、Mobilityで新しい時代を創ることを、私は成し遂げたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月24日

問題を報告する

18卒 志望動機

技術系総合職(4輪)
18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
私はたくさんの人々に楽しんで乗ってもらえるモビリティを開発したいと考えたためです。私は、小さいころから車が好きで現在でも車を所持しており、ドライブ等に出かけています。しかしながら現在の若い世代においては、車に対して興味が薄れている傾向にあると感じており、私の周りでも車に興味を抱かない、運転をしたくないという人が多くいます。そこで、幅広い世代の人々に喜んでもらい楽しんでもらえる車づくりをしたいと考えるようになりました。私は仕事を通じて、まずは、運転することが楽しい車、エネルギーコストなどの維持費を抑えた車の開発に携わりたいと考えています。さらに、貴社における様々なモビリティの開発ノウハウや技術を生かし、陸上だけでなく、海や空を走ることができるモビリティを生み出したいと考えています。御社であれば、このような自由な発想のもと私の夢を実現できると感じ、志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
最も自分が情熱をもって挑戦できるモノが自動車であり、最も自分が挑戦したいと思う場所がHondaだからです。 自動車業界は今変革期にあります。自動運転やテスラ、トランプ政策などの荒波に対し、私は日本の基幹産業として絶対負けたくないと思い、この業界に挑戦したいと考えています。また私にとってクルマはただの移動手段ではなく、快適な空間を与えながらも人命に関わるインフラです。だから私はクルマが好きで、情熱をもってクルマを作りたいと考えています。 貴社は私にとって夢を実現できる最適の企業だと確信しています。理由は事業と風土でそれぞれ「挑戦」しているからです。 事業面では、クルマに限らず複数の事業を持つことで、ASIMOから応用したライディングアシストのような、相乗効果によるイノベーションを創出しているからです。また最近では日立製作所やソフトバンクなどの他業者との技術提携を組み、更なる技術向上に挑戦していると感じました。 風土では、やはり夢を持ってモノづくりを行う、そして常にやりたいことは挑戦させてくれる環境であるとOBの方に伺いました。また一方で三現主義に基づき、しっかりと地に足をつけた姿勢もあるという二面性に、技術への責任感を感じました。そして何より説明会やOB訪問で出会う全ての従業員が、HondaとHondaの製品を愛してやまない姿に、自分もこの中の一員になりたいと強く思い志望しました。 具体的には、私の強みである「異なる価値観を理解する力」を活かしながら営業として働きたいです。十二分にあるグローバルな環境で、他部署との連携から新しいクルマを生み出し、人々の満足に貢献したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2017年12月5日

問題を報告する

18卒 志望動機

技術職
18卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
私はモノ作りから世界の人々に自分の関わった製品や技術で安全と安心を届けたいという夢があります。その方法として自動車社会に事故の無い世界を作りたいと思います。私は以前、十字交差点で左側から軽トラックに追突される交通事故にあいました。その時はとても恐怖を感じました。今は問題なくハンドルを握れますが、十字路交差点ではまた追突されてしまうのではないかと思ってしまい、左側を見るのに少し抵抗と恐怖があります。このような思いは追突した相手側にもあると思います。この経験から私は世界中の車に乗る人にこのような恐怖は味わってほしくないと思い、今後ドライバーの認知ミスによる交通事故を無くしたいと考えています。そこで私は走行安全制御技術をどのような状況下でも完全に人や車を認知できるように向上させ、このような交通事故を完全に無くしたいと思います。そのために自分一人の考えだけではなく、同じ思いを持ち合わせた人々とチームを組み、私は色々な技術者の方々と本音でぶつかり合い、議論する中で技術を向上させ、交通事故の無い世界を作りたいと思います。 私はこれまで様々な学問を学んできました。自分の枠にとらわれず色々なことを学び挑戦していきたいと思い、学部3年次までは物理学科で物理を学び、4年次からはリチウム電池の材料研究を行い、現在は核融合の研究を行っています。この経験から自分の殻に閉じこもらず、常に挑戦する志が大切であることを学びました。 また私はアルバイトでベネッセ進研模試の採点リーダーをやってきました。その中で私は異なる意見をまとめて全員が納得できる結果を導き出す力を培いました。採点リーダーの業務の1つに採点基準作成があります。主に記述問題の採点基準を作成する際に他のサブリーダーと採点基準に関して意見が衝突します。そこで私が常に注意していることは、問題の意図や解答の軸を念頭に置き、まずみんなの意見を聞き、解答の大筋から離れていないか、なぜそのような意見に至ったかなどを聞くようにしています。そうすることでそれぞれ皆の意見の核となる部分が見え、その部分を中心に議論を進めていくことで全員が納得できる基準を作成できました。 これらの経験から、色々なことに挑戦していく志と周りの意見を上手く調整することを活かし、アプローチしていきます。 私が実現の場としてHondaを志望する理由は2つあります。一つ目は貴社のモノづくりに対する思いに共感したためです。3月12日にHonda Human Liveに参加し、そこで社員の方から「ホンダではどのような技術が人に好かれるかを軸に開発を行っている」と聞き、単なる技術革新ではなく、どう人の生活に役立てるかを軸にしていることから、私の夢である自分の関わった製品や技術で安全と安心を届けることが出来ると考えました。 二つ目は貴社の社風です。以前OB座談会にてワイガヤを経験させていただきました。そこでは1つのお題に対し、自分とは全く違う意見を周りの人たちは持っており、そこにはみんなそれぞれ独自の発想を持ち、そういう人たちと意見を交わしより良いアイデアを出していくことを実感し、アイデアは人の数だけ存在し、それをいかに上手くまとめるかが重要であることが分かりました。この経験より貴社でなら自動車メーカーという枠組みに囚われず自由な発想でモノづくりが出来ると考えました。 以上の理由により貴社を志望し、自動車社会に事故の無い世界を作りたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

18卒 志望動機

技術職
18卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
私は、夏に貴社のインターンシップで○○の部門に配属していただき、○○について体験させていただきました。そこで感じたのは、貴社ならシミュレーションの自動化が実現できるということです。インターンシップでよく三現主義という言葉を聞きましたが、シミュレーションのみで設計を行うというのは一見、三現主義に相反しているように思われます。しかし、シミュレーションを完成させる段階で実際のものと比較することは最も重要で、社員の方も重要視していることが感じられました。また、個人の想いを聞いてくれる会社だとも感じました。上司から言われたことをやるだけではないということです。私が貴社に入社してやりたいことを、きちんと説明し合理的だと納得してもらえれば、夢を実現できると思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

18卒 志望動機

技術職
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
上記に記載した私の想いを貴社が実現できる企業だと感じたからです。その上で貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、「会社の利益」よりも「人のため」にモノづくりをし、圧倒的な情熱をもって全員が仕事に取り組んでいることです。実際に多くの社員の方々とお話をさせていただきました。そこで、一人一人が常に課題を持ち限界に挑戦する姿勢や自分自身の研究に自信を持ち情熱を注いでいることを感じました。私にも多くの方にクルマの魅力を伝えたいという強い想いがあり、貴社の環境でならこの想いを実現できると思ったからです。2つ目は、多くのことに挑戦できることです。貴社は四輪車、二輪車、船舶、汎用機、飛行機、ロボットといったあらゆる機器で人々を魅了し続けています。これは、積極的に挑戦できる環境がなければ実現できません。社員の多くの方から貴社は挑戦させてくれる環境が整っていることを伺いました。情熱を持った一人一人が製品に対して情熱を注いでいるから魅力が生まれるのだと納得しました。私も貴社の挑戦できる環境で私の情熱を注ぎこんだ製品で人々を魅了し、豊かな日本社会にしたいという想いが実現できると思い、貴社を志望致します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日

18卒 志望動機

技術系
18卒 | 東京大学大学院 | 女性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望したのは、貴社の作る製品に強く惹かれたからです。私が初めに貴社に関心を抱いたのは、国際福祉機器展でHonda歩行アシストを目にしたときです。それまでは「車の会社」というイメージが強かった貴社が、高齢者や障害者を対象にした機器を作っているということが私には衝撃的でした。その後、貴社の福祉車両がユーザーに高い評価を得ていることや、アシモの技術を用いたUni-cubや電動カートのモンパルなどさまざまなパーソナルモビリティを手掛けていることを知りました。貴社の掲げる「自由な移動の喜び」を提供する相手が社会の幅広い人々を対象としており、また実際にその対象者からも満足される製品を生み出していることに感銘を受けました。貴社で働くことができれば、暮らしに不便を抱える人々の要求に合わせた機器を開発でき、すべての人の生活を良い方向へ変えていけるのではないかと考え、貴社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月13日

18卒 志望動機

技術職
18卒 | 総合研究大学院大学 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
私が成し遂げたいのは「世界で一番安全なバイクを作ること」です。特に、事故を予防する意味での「安全」を究めたいと考えています。大学生になってバイクに乗ろうと考えた際、親に「死なないように気を付けて」と言われました。気になって交通事故の統計を調べたところ、二輪の事故による死亡率は他の交通手段に比べ格段に高い事実を知りました。しかしバイクに乗り始めて、乗り物と一体になり風を切る楽しさに惹かれ、多くの人がこの楽しさを安全に共有できるようでありたい、と考えるようになりました。 これを成し遂げるために、例えばバイクがレーダーで走行先の地形を取得したり、バイク同士が走行情報を共有したりと、情報をもとに事故要因になりそうな箇所を割り出し、回避できるようなシステムを将来に構築したいと考えました。そんな中、貴社のHonda riding assistを知り、「バイクは倒れるもの」という常識を打ち破ったことに驚きました。高い技術力を持ちながら、常に挑戦しそれを具現化できる貴社でこそ、より安全なバイクを作ることができると確信しました。貴社に入社して、人々が安全にツーリングを楽しめるようなバイクを作りたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

18卒 志望動機

研究開発
18卒 | 法政大学大学院 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
貴社が世界で最もモビリティのワクワクを世界に提供している会社だと考えたためです。 その事から、貴社には「技術でワクワクするモビリティ」を開発するという夢を実現できる場があると考えました。 自動車やバイク、飛行機まで様々なモビリティを手掛け、F1への参加も行っている貴社はモビリティの楽しさや価値を追求し続けている会社だと考えています。 自動車においては近年、ハイブリッド車や自動運転技術の台頭で環境にやさしい車が増える反面、「走る楽しさ」が脅かされている印象があります。 しかし、私が東京モーターショーで初めて新型NSXを拝見した時に「HVでもこんなに格好いい車を作れるのか」と大変驚きました。 また、自分がNSXを運転している場面を想像しただけでとてもワクワクしました。 その際に、自然環境への配慮をしつつ走る楽しさを両立するという貴社の気概に感銘を受け、私の夢を実現する場があると思いました。 私も貴社では、電気自動車ならではの走るワクワクをお客さんに与えられる自動車を開発したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

17卒 志望動機

17卒 | 長崎大学
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
御社を志望する理由は2つあります。1つ目は、運転する楽しさを妨げず、自動運転に取り組んでいることに魅力を感じたからです。御社の描く自動車の自動運転は、運転手と協働して事故を防ぐという考え方で、支援が目的ということを社員の方からお聞きしました。その技術として「Honda SENSING」と呼ばれる安全運転支援システムがあり、安全を確保しつつ運転する楽しさを妨げないという技術に魅力を感じています。このことから私が成し遂げたいことは貴社でしかできないと思い志望しています。2つ目に、自動車以外の事業にも取り組んでいることです。高度な制御技術やセンサー技術、メカトロニクスなどを融合したロボティクスの最先端技術が活用されている「ASIMO」で培った技術を自動運転技術に取り入れたことで、大きな力を発揮していることを知りました。私が現在研究でセンサーを搭載した自律可能な飛行ロボットを製作しているため、関心を抱きました。このように他の事業にも取り組んでいるからこそ、他メーカーでは開発できない技術を生み出していけると感じたため志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

17卒 志望動機

17卒 | 東京電機大学
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
私の夢は、クルマで人を笑顔にすることです。クルマで人を笑顔にするためには、運転が楽しいこと・乗っていて安心できる必要があります。運転が楽しいのはエンジンが良い(自分にとって)こと、乗っていて安心できるためには安全運転支援システムがなければいけません。ホンダは良いエンジンを作っていることで有名でありまた、壊れにくい製品としても定評があります。良いエンジンのおかげで運転が楽しく、さらにクルマが頑丈なので安心感があります。私は運転支援システムの開発に携わり、クルマで人を笑顔にしたいと考えているので、クルマが頑丈ということは人を笑顔にする上でとても重要な要素です。なので、私の夢はホンダでしか実現できないと考えたため志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

17卒 志望動機

17卒 | 和歌山大学
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
実現の場として御社を志望する理由として3つ挙げます。1つ目は若いうちから夢に向かって挑戦できる環境であると感じた事です。インターン経験より現場の雰囲気が最高の自己研鑽の場であり、素晴らしい社員の方が多いと感じました。インターンシップではクルマの研究開発現場を体感させていただきました。その間に出会った方全員がとてつもなく熱い想いをもって、クルマ作りに立ち向かっていらっしゃる事、そして私が提案した案に真剣に議論して頂けました。御社の環境では、全員が自らの熱意を提案し、互いにぶつかり合いながら成長していくことが可能であると考えており、若いうちから活躍できる、私の夢に挑戦していけると考えています。2つ目に様々な製品について研究されているということです。これからクルマは自動運転、人工都市集中等で様々な姿形に進化していくと考えております。その進化の際に、様々な分野での研究をなさっている御社では高いレベルでの表現を進めていけると考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

17卒 志望動機

17卒 | 宇都宮大学大学院
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
貴社なら私の夢である「運転の楽しいクルマ」を開発できると考えたからです。貴社はモビリティに運転の楽しさやドライブに出かけるワクワク感に重きを置いています。また、これまでたくさんの社員の方たちのお話を聞かせていただきましたが、その中で感じたのが本気で仕事を楽しむ姿勢です。他人に強制されているわけでもなく、本気で自分のやりたいことをやり、最高の結果を出すためにあらゆる手を尽くす社員の方々の姿を見て、貴社なら楽しいクルマをつくれるという確信に変わりました。そんな貴社だからこそぜひ入社し、若者のクルマ離れの解消という夢をチーム一体となり、自らの手で実現させます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

17卒 志望動機

総合職
17卒 | 中央大学 | 女性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
上記に掲げた夢を一番実現できる企業ではないかと感じたためです。貴社は、自動車だけでなく、バイク、船舶、汎用機、飛行機といったあらゆる乗り物をエンジンで動かし人々を魅了させ続けています。さらにはロボットまでも動かしおり、次のホンダは何を魅せてくれるのかということを考えた時、「それは感動によって人々の心を動かせる製品」ではないかと私は思いました。このような人々を驚きや感動に導く製品はきっと世界共通であり、貴社製品はより世界に広まっていくのではないかと思います。日本だけでなく世界各国でホンダの製品が使われるということは、ホンダだけでなく日本の価値も高まるということになり、それによって経済の活性化による豊かな日本社会の実現という夢も果たせると思い、貴社を志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月9日

17卒 志望動機

総合職
17卒 | 立教大学 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
仕事に誇りを持ちながら、最も多くの人を笑顔に出来ると考えたためです。仕事をモチベーション高く続けていくには、自らも仕事に誇りを持つことが大切だと考えます。私は幼い頃から自動車が好きであり、自動車を造る仕事に憧れて参りました。現在就職活動において人生を振り返り、改めて自分の大好きなブランドのエンブレムを背負い、仕事がしたいと強く感じております。様々な自動車会社がある中でも、貴社はエンジンに強みを持ち、動くものなら何でも動かすという開拓精神あふれる社風があります。実際に、汎用機からジェット機まで、他社にはない幅広さの事業領域を有することから、私の目標であるより多くの人々の笑顔を実現できる環境であると考えました。また貴社で働かれている方々が、皆企業理念を確実に共有し、情熱を持ってお仕事をされている姿に感銘を受けたことも、貴社を志望する大きな理由です。世界中の人々を、自分の誇りに思えるもので幸せにしたい、このように強く感じ、貴社を志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月8日

17卒 志望動機

技術職
17卒 | 宇都宮大学大学院 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
貴社なら私の夢である「運転の楽しいクルマ」を開発できると考えたからです。貴社はモビリティに運転の楽しさやドライブに出かけるワクワク感に重きを置いています。また、これまでたくさんの社員の方たちのお話を聞かせていただきましたが、その中で感じたのが本気で仕事を楽しむ姿勢です。他人に強制されているわけでもなく、本気で自分のやりたいことをやり、最高の結果を出すためにあらゆる手を尽くす社員の方々の姿を見て、貴社なら楽しいクルマをつくれるという確信に変わりました。そんな貴社だからこそぜひ入社し、若者のクルマ離れの解消という夢をチーム一体となり、自らの手で実現させます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月6日

16卒 志望動機

16卒 | 名古屋外国語大学
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
大好きなバイクの中でも、私はホンダのバイク愛用者であり、大ファンだからです。2年前に購入して以来、愛着をもって乗っていることに加えて、購入前から「エンジンはホンダ」という言葉をよく聞いていました。そんな技術力、さらにブランド力を築き上げた御社の一員として、私のようなホンダファンを更に増やすため、もっとカッコいい、もっといいバイク製品を世界中の人に提供することに貢献したいと思い、志望しました。また、「どうなるかじゃない、どうするか」という御社の社風に共感しました。Honda Human Liveなどで社員の方々の仕事への情熱を感じ、御社でなら自分の考える社会への貢献が実現できると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

16卒 志望動機

16卒 | 長岡技術科学大学
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
私はバイク離れが進む若年層の新規開拓を行い、数十年先、海外のようにバイクが文化的に成熟できるような土壌を作りたいと考えています。若年層の新規顧客にとってバイクのイニシャルコストの高さは購入意欲を削ぐため、市場の活発化のためには低価格帯バイクの重要性が増すと思われます。ここ数年でアジア、日本同時展開の車両が増えてきており,多くのライダーと「楽しい」を共有するという私の夢を実現する絶好の機会だと感じています。世界一のホンダだからこそ,車体それぞれにキャラクターが異なるバイクを多く展開できます。お客様それぞれのとっておきの1台は違いますが、ホンダのエンジニアとして働くことでより多くの人を夢中にさせる1台を世に生み出すチャンスがあると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

16卒 志望動機

16卒 | 一橋大学
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
第一に、貴社の移動に関する製品での幅広さです。貴社は、世界中に2輪自動車や4輪自動車に加えて飛行機までと幅広く移動に関する製品を展開されています。この幅広さをもってすれば私の「移動を快適にしたい」という夢も実現できると考えました。例えば、現在2輪自動車が主流の国でも将来的には4輪自動車の需要が高まるかもしれません。その際に貴社であれば、2輪自動車の販売の経験を踏まえて、本当に求められる4輪自動車を販売できます。この様に、移動を快適にできる手段が多様で、お客様のニーズに寄り添えると考えました。第二に、貴社の考え方に共感しました。私は仕事を通じて世界中の人々の移動を快適にして、更に、日本経済や世界の人々に貢献したいと考えています。この事は非常に困難であると考えていますが、「世の為人の為何かできる事はないか」という貴社のビジョンと一致している部分があると考えており、貴社はこのビジョンに向けて困難でも取り組み続けていかれているので、その中であれば私のビジョンも達成できると思いました。また、私の困難に粘り強さも、困難があっても流れに身を任せるのではなく、自分から努力し続けるという点で貴社の「どうなるかじゃない、どうするかだ」というスローガンに一致すると考え、その面でも共感しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

16卒 志望動機

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
モノづくりへの強いこだわりと、目標を見据えた行動力を重視する考え方は私が目指す生き方に共通している所があると感じ、貴社でなら仕事と将来やりたいことを重ね合わせて働けると確信したからです。個人が尊重され、考えたことをすぐに実行に移すことができたり、より良い未来を作るために思う存分議論ができる環境の中で、仲間と一丸となって社会をよくするために全力を尽くしたいです。そして、自分自身が本気で魅力を伝えたい製品や技術がなければ私が取り組みたい「モノの魅力を伝える仕事」は成り立ちません。利益だけを追い求めず、二輪車や四輪車に固執せず、あらゆる移動手段から生活の質向上を目指す貴社の事業に可能性を感じました。記者として、自分に妥協を許さず記事や写真の技術を追求することで鍛えた「伝える力」や人の気持ちを汲み取る「取材力」は、貴社が世の中の役に立つために追求した技術を最大限に消費者に還元するために、余すことなく魅力を伝えていく仕事に活かすことができる能力であると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年1月29日

16卒 志望動機

技術職
16卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
他社と同じ方向には進まず、独自の視点でものづくりをする社風に魅力を感じています。消費者のニーズが変化しやすい自動車産業において、柔軟な考えを持ち常に新しいものを生み出そうとする力は不可欠です。そこで、貴社の既存の考えにとらわれずに自動車づくりをする風土で走行性能、環境性能を両立させた魅力を伝えられるような車を作りたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

総合職
16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社で自分の夢を実現できる思った理由は、貴社が自動車だけでなく、二輪車、汎用機、ロボット、航空機など、幅広い製品を手掛けられ、社会に貢献されているからです。私が小学生時代に住んでいたアメリカでは、貴社の自動車が人気を博していて、特に、オデッセイを父が購入した際、人気のあまり、手配されるのに長く時間を要したほどでした。また、ゼミの活動の一環で行ったベトナムの都市部では、交通渋滞の激しさから、貴社の二輪車が走行している姿を数多く見かけました。このように、自動車や二輪車といった輸送インフラが、人々の生活において非常に重宝されている現場を目の当たりにし、これらの経験から私は、先進国や発展途上国を問わず、グローバルレベルで生活に不可欠なモビリティを提供し、日本のHondaブランドを世界中に展開されている貴社の事業に魅力を感じております。今後、ホンダジェットを導入し、航空機産業にも新しく参入するなど、貴社は積極的に活動されており、そうした貴社の事業に携わることで、日本の産業全体を大きく盛り上げるとともに、より効率の良い移動を社会全体で実現していくことが、私の夢の実現に繋がると考え、志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

総合職
16卒 | 明治大学 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A.
[夢の力を原動力にチームでチャレンジングな商品をつくり出し世界中のお客様と社会に喜びを]という貴社の理念が私の夢と合致するからです。貴社は「世のため、人のため自分達に何かできることはないか」のHondaイズムのもと、2輪、自動車、そしてジェット機など既存の枠に囚われることなく挑戦をしていく企業であり、今まで多くのものを創りだしてきました。また、高い海外売上比率を実現しているだけでなく、汎用エンジンでは世界中の企業とOEMビジネスを手がけるグローバル企業です。国や地域におけるお客様の要望が多様化していく中で、世界中で飽くなき挑戦を続ける貴社であれば、私の夢が実現できると確信しております。貴社の一員として夢の実現に向けチャレンジしていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
91件中91件表示
本選考TOPに戻る

本田技研工業の ステップから本選考体験記を探す

本田技研工業の 会社情報

基本データ
会社名 本田技研工業株式会社
フリガナ ホンダギケンコウギョウ
設立日 1948年9月
資本金 860億6700万円
従業員数 194,993人
売上高 20兆4288億200万円
決算月 3月
代表者 三部敏宏
本社所在地 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目1番1号
平均年齢 44.7歳
平均給与 831万円
電話番号 03-3423-1111
URL https://www.honda.co.jp/
採用URL https://www.honda-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1130264

本田技研工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。