就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本車輌製造株式会社のロゴ写真

日本車輌製造株式会社 報酬UP

日本車輌製造のインターンES(エントリーシート)一覧(全2件)

日本車輌製造株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本車輌製造の インターンの通過エントリーシート

2件中2件表示

18卒 インターンES

技術系総合職
男性 18卒 | 金沢大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に力を入れていること、また、なぜそれに力を入れたのか、得られたものなどをご記入ください。

A.
サークル長としてのビリヤードサークルでの活動です。私は部員の実力向上のために自分たち以外の力も必要であると考えました。そこで店側と交流を深めて常連の方に指導や試合をしてもらうよう行動しました。また部員限定のセット料金や、他大学混合の学生大会を提案・実施しました。結果、部員の実力は格段に伸び、全国大会に出場するペアも現れました。ここから私は自ら働きかけ組織の意識を向上させることの大切さを学び、これは社会に出ても活かせる力であると考えています。 続きを読む

Q.
志望動機及びどのようなことをインターンシップで経験し、自身の成長に活かしたいかご記入ください。

A.
私は産業発展には欠かせない輸送インフラの中でも鉄道製造業界に興味を持ち、インターンシップ参加を志望しました。中でも、新型ディーゼルカーや超電導リニアなどの高い技術力を有し、新規の海外市場進出の盛んな貴社を志望しました。私は世界の産業発展と地球環境の両立に貢献したいと考えています。リニアを先駆けとした高い技術で世界の鉄道業界を牽引するうえで環境に優しい製品開発を心がける貴社に魅力を感じました。インターンシップに参加することで企業の技術者と現場での設計・製造業務に携わり、仕事に対する責任感や取り組み方を知りたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

日本車輌製造の 会社情報

基本データ
会社名 日本車輌製造株式会社
フリガナ ニッポンシャリョウセイゾウ
設立日 1949年5月
資本金 118億1070万円
従業員数 2,225人
売上高 880億5800万円
決算月 3月
代表者 田中 守
本社所在地 〒456-0032 愛知県名古屋市熱田区三本松町1番1号
平均年齢 39.1歳
平均給与 630万円
電話番号 052-882-3316
URL https://www.n-sharyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137730

日本車輌製造の 本選考ESを見る

日本車輌製造の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)のインターンES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。