企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
株式会社夢真 報酬UP
株式会社夢真の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】すぐにはじまりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】若い人事の方で、説明会でも説明してくれていたかたでしたので、あまり緊張せず...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】性格検査や現在患っている持病、企業の秘密保持などに同意をすること等【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】4.50問ほどでした。時間制限は会社説明会終了後10‐20分程。【WEBテスト対策で行ったこと】...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→4.50分程面接→退室→人事担当に対するアンケートがありました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事担当者【面接の雰囲気】テンポよく質問が飛ば...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→30分程面接→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】比較的和やかで雰囲気の中で面接を行っていただいたかと思います。ただ、最終...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送られてきたURLから参加【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】笑顔はあまりない方でしたが、厳しい感じではなくただそういった性格...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】第一に威圧的ではなくとても気さくな方だと印象受けました。面接担当の背景は、会社のカフェ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールのURLから入出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】口調も物腰柔らかく話しやすい人でした。面接を始める時に「緊張してますか?...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールのURLから入出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官はにこやかな印象を受けました。始めに他社の選考状況を聞かれ、私が競...
【選考形式】スカウト【選考の具体的な内容】リクナビのスカウトメッセージが送られてきて、いきなり面接を受けられるとの事だったので選考に参加しました。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Teamsに参加後面接して終了【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方との雑談から始まり、会話形式で今までどんなことをしてきた...
【ESの内容・テーマ】あなたの長所・短所について教えてください。/ 学生時代に打ち込んだことを教えてください。/【ES対策で行ったこと】志望動機は必ず聞かれると考えていたので、自身がどういう思いをもってその企業に入社したいかということは必ず書くようにした。また、その企業に入社する思いがどうして芽生えたか、それを裏付けるエピソードや経験がどういうものか熟考した。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】担当した面接官が20台後半くらいの若い男性で体育会系っぽい雰囲気だったが、表情はとても明るく話しやすい雰囲気を作ってくれた。こちらが話すことに相槌を打つなど、興味を持って話を聞いてくれているようで気分は良かった。【施工管理という仕事に対して、どのようなイメージを持っていますか?】会社説明会で施工管理がどういう仕事かの説明を御社の社員から受けた時、私は「常に現場を俯瞰することが重要だな」という印象を受けました。工事の作業の中には、平行して行っている複数の作業が終わらないと次の作業に移れないという事態が発生することがあるという話を説明会でされました。つまり次の作業にスムーズに移行するために、同時並行で行っているそれぞれの作業の進捗状況を常に把握しておく必要があるのです。これを怠った場合、先に作業を終えた工事関係者が、同時並行の別の作業が終了するまで待ちぼうけの状態になってしまうのです。多くの工事関係者と同時にやりとりしなければならない中で、どの作業がどこまで進んでいるのかを常に整理する必要がある仕事だと感じています。【学生時代の失敗談、またそこから学んだことがあれば教えてください。】私は、大学2年時に「浅草の西参道商店街の活性化を図る取り組みを企画・実行する」というプログラムに参加していた時期があります。その際には複数人で西参道商店街に赴き、西参道商店街にどのような不満があるか、改善してほしい点があるかをインタビューで聞きました。しかしいざそれに基づいた案を出しても、ぱっとしないものばかりで、挙句の果てには「学生の皆さんが挙げてくれたものはすでに過去にやった」と言われる始末でした。そのこともあってか参加する学生の中でも積極的に参加する学生としない学生が生じ、結果としては何の取り組みもできないまま、西参道商店街の問題点を述べた文書を作って次の期に回すということで終わりました。この失敗から学んだことは、問題点ばかり考えていても全体的にプロジェクトが後ろ向きになり、商店街の方々と私たちがお互いにいい信頼関係を築けないことがあるということです。問題点を聞き出すのはもちろん大事ですが、未来という視点から、将来どんな商店街にしたいかを一緒に考えれば、もう少し前向きにプロジェクトに取り組むことができたのではないか、と思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】施工管理に対する仕事の理解が肝要だと考えます。それに加え、とにかく明るい表情で話すことが求められているように思います。施工管理という仕事が様々な人を相手に面と向かって話をするので、信頼関係を築くためにも笑顔は重要でしょう。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】第一印象は真面目な方だった。一次と比べれば落ち着いた雰囲気だったが、それでもこちらの話に興味を持って聞いてくれたところは変わらなかった。【夢真ホールディングスでどのようなキャリアを築いていきたいか、現時点で考えていることで構わないので教えてください。】まずは施工管理として仕事をしながら、建築の様々な仕事がどういうものなのかを理解していきたいと思っております。一つの建物を建設するにも、建築会社の元請けと下請け、図面を描く建築士や施工管理、そして工事現場者など、様々な立場の人と関わり合って仕事をしていく必要があります。そのような人たちをまとめ上げていく中で、各立場における仕事の違いや工事における立場を理解していくことで、将来のキャリアを決めていこうという風に考えております。もちろん施工管理一筋で行くという考えもありますが、様々な立場の人と触れているうちに別の仕事がしたいと考えることもあり得ます。御社では施工管理の仕事をしながら、建築士の資格勉強をしている社員も大勢いるという話を聞きました。建築士などの別キャリアの可能性を広げるという意味でも、まずは一人の施工管理者として経験を積んでいこうと考えております。【履歴書に「児童館で英語の教育プログラムをやった」という記述がありますが、それをやるにあたって何か工夫したことがあれば教えてください。】英語の教育プログラムは30分という短い時間の中で行われるのにも関わらず数多くのアクティビティをこなすので、スムーズにプログラムを進行させることが必要不可欠でした。当日は英語の先生役である私、そしてサポート役2人がメインでプログラムを進行させてゆくのですが、事前に全てのアクティビティの流れや各々の動きを紙に全てメモしておくことにしました。そうすることで常にプログラムの流れを頭の中でシミュレーションすることができ、また各アクティビティにかける時間を細かく調整することができました。具体的には歌の時間を短めに取り、児童たちと動き回る時間を多めにとることで、時間配分のミスによる児童の「飽き」を防ぎました。これらの甲斐もあり、このプログラムはその年に児童館で行われたプログラムの中で最も評価の高い評価を頂きました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接ということもあるので、施工管理として働くイメージがきちんと湧いているかは必ず見られる。あとは将来のキャリアプランをしっかり言えれば合格できると感じた。そのためには施工管理という仕事だけにとらわれず、建築業界の他の仕事(建築士)などの仕事についても知っておくとイメージが湧きやすいと感じた。
続きを読む会社名 | 株式会社夢真 |
---|---|
フリガナ | ユメシン |
設立日 | 1976年9月 |
資本金 | 1億1000万円 |
従業員数 | 6,043人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 佐藤 大央 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目3番1号 |
電話番号 | 03-4233-7410 |
URL | https://www.yumeshin.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。