就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
第一三共株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

第一三共株式会社 報酬UP

第一三共の本選考対策・選考フロー

第一三共株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

第一三共の 本選考

第一三共の 本選考体験記(26件)

22卒 2次面接

開発職
22卒 | 筑波大学大学院 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
第一三共は業務の幅が広いため、会社のことをすべて理解するのは難しいと思います。その中でも、内資と外資の違い、内資の中で第一三共の特長などのことを踏まえておくのが最低限です。私の場合は選考の中で会社について詳しく聞かれることはありませんでしたが、前日にかなり焦って色々なことを調べました。調べすぎることはないので安心材料という意味でも企業研究はしっかり行っておくべきです。 第一三共は新卒採用サイトにかなり多彩な情報が掲載されていたので、そこを参考にしながら自分の強みや経験を踏まえて話ができるといいと思います。また、answers製薬というサイトは製薬業界のことが分かりやすくまとめられているのでオススメです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

22卒 最終面接

研究職
22卒 | 千葉大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
他製薬会社と比較して選考フローが特殊かもしれないです。研究職はESを2回提出し、その後チャレンジシート提出、適性検査、筆記試験を通過した後、技術面接となります。ES2回目でキャリアプランを聞かれる項目はありますが、そもそも第一三共の志望理由という設問が最終面接まで一度も聞かれなかったため、志望理由という面での企業研究はあまり必要ないかと思います。ただ最低限HPやIR情報を見て、社風や研究活動、今後の方向性くらいは把握しておいた方がもしものためにも良いかもしれません。私自身は聞かれませんでしたが、最終面接の際に第一三共の強みや弱み、モダリティなどについて聞かれた先輩もいるそうなので、急ぎではないですが注意も必要です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月1日

第一三共の 直近の本選考の選考フロー

第一三共の 志望動機

22卒 志望動機

職種: 開発職
22卒 | 筑波大学大学院 | 女性
Q. 第一三共を志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望している理由は2つあります。 1つ目は日本主導のグローバルな開発に携われるからです。グローバル4極体制で日本から外国と対等にグローバルな開発企画ができ、さらに若手から企画に携われる点に魅力を感じました。 2つ目は第一三共が自社創薬に力を入れているからです。自社創薬については、ADCをはじめとするオンコロジー領域に2015年から注力し始めて2020年に上市された実績があり、研究開発力が表れていると感じました。また、新規モダリティの開拓にも注力されていて、御社がこれからも画期的な新薬を生み出すことができる企業であると考えました。御社において開発に貢献することで夢の実現に近づけると感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

22卒 志望動機

職種: 研究職
22卒 | 千葉大学 | 男性
Q. 第一三共を志望する理由を教えてください。
A.
私は御社において、「自身が創るもので人々に笑顔を届ける」という夢を実現したいと考えています。実務実習を通して、有効な新薬がなく苦しむ患者さんの声を目の当たりにし、創薬の重要性を改めて実感しました。そこで、圧倒的な創薬力と幅広いモダリティを有する御社であれば、多様なアプローチで有効な新薬をいち早く患者さんの元へ届けられると考え、御社を志望しています。また第一三共グループの「人」を最重要な「資産」と位置付ける考え方に特に魅力を感じています。人を大切にするということはつまり、その人の考えや行動を尊重することだと考えています。企業の中の一社員でありながらも、自身が主体的に挑戦できる風土、そして意欲溢れる人たちが集まることで生まれる刺激とイノベーションは、御社だからこそ生み出せるものと考えています。私も御社の一研究員として、分析研究という立場で医薬品開発の加速化に尽力することで自身の夢に挑戦したいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月1日

第一三共の エントリーシート

22卒 本選考ES

研究職
22卒 | 非公開 | 男性
Q. 英語で30秒程度自己紹介する場面を想定した自己紹介文をご記入ください。【※英語にて記入】 1000文字以下
A.
Hello. My name is ○○. I’m a graduate student of ○○. I’m majoring in Chemical biology. My research theme is ○○. When I was an undergraduate, I was a swimming club coach in high school. In that club, I provided appropriate coaching to the students by making use of my analysis and creativity. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月31日

22卒 本選考ES

開発職
22卒 | 東北大学大学院 | 女性
Q. 英語で30秒程度自己紹介する場面を想定した自己紹介文をご記入ください。【※英語にて記入】(1000字以内)
A.
Hello, My name is ○○○○○. I’m a first year master’s student in ○○○○ University, majoring ○○○○○. I’m doing research related to ○○○○○○. When I was an undergraduate student, I belonged to the ○○○○○ club as a manager. It’s a great pleasure for me to achieved a victory in the ○○○○ Tournament. My dream is to enrich quality of life around the world through the development of innovative pharmaceuticals. Thank you for your listening. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月5日

第一三共の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

開発職
22卒 | 筑波大学大学院 | 女性
Q. 開発職は海外の方と関わることが多いが、何に気を付ける?
A.
相手の国の文化・人種を理解することが大事だと思います。国によってGCPが異なるためそれを理解するのはもちろんですが、国の文化・人種を理解することで考え方の違いの原因が解明できる場合もあるかと思います。それを知ることで結果的に効率的な話し合いにつながる可能性があ圧からです。 また、相手のことを理解しようとする姿勢が相手からの信頼の獲得につながると考えています。信頼がなければ対等な話し合いは実現しませんし、グローバルな開発とは言えないと考えます。自分の立場で考えてみたときに、相手が自分のことを理解しようとしてくれるだけで好感が持てるため、理解しようとする姿勢は大事だと思います。 この回答に対して「その通りだと思います。」という反応を頂きました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

22卒 1次面接

研究職
22卒 | 千葉大学 | 男性
Q. >教授とディスカッションはどのように進めているのか。対立したときなど。
A.
自身の考察を裏付ける実験データ、文献を準備して教授とディスカッションを行っています。対立した際には基本的に教授の方針の下実験を進めますが、その考察に疑問点がある場合、または自身の考察に自信がある場合には、別途で文献探しや実験を行って根拠を集めたのち、再度教授とディスカッションを行います。 >研究がうまく進まずイライラするときにはどうやって対処・気分転換を行うか イライラしたときは思い切って一度実験から離れます。コツコツと行う研究活動はモチベーションが非常に重要だと考えているので、一度実験から離れて思い切りリフレッシュすることで、その後の研究活動がより活発に進むと考えています。 >(開発している分析法について)化合物の相互作用はどのようにして起こっているのか >(ある研究ステップについて)なぜこの化合物に着目したのか、またこの現象に着目したのか >(ある相互作用について)Aのような反応が起こると思っていたのですが、なぜ実際にはBのような反応が起こるのでしょうか >分析法として実際にどのように使用することを想定しているのか >既存法と比較してどういったところが特に優れているか >逆にどういったところで既存法の方が優れているか >周囲と協力して何か研究を行ったとか、役割とかあれば >抄読や実験の進捗報告を研究室全体で行ったりするのか 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月1日

第一三共の 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 研究職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 研究職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 臨床開発職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
22卒 / 北海道大学大学院 / 男性
職種: 研究職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
とにかく普段の研究に一生懸命取り組み、学会発表や研究室でのセミナーにおける質疑応答になれておくと面接を有利に進むことができると思う。また、自分の研究はどこがすごくて世界にどのような影響を与えうるのか、自分は自分の研究に対してどのように考えているのか、に対する回答を頭の中で持っておくことが重要。一次面接では「サイエンス」を重視して対等な目線で研究を評価してくれるので、普段からこういったことに気を使っていれば自信をもって取り組むことができ、アピールにつながる。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
研究において、自分の頭で考え、自分で手を動かせる最低限の能力があり、さらにチームを動かしたりチームメンバーとして動いたりした経験があったことが評価されたと思う。また企業研究や志望度が不十分であるとすぐに見抜かれる。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
普段から自分の専門科目における十分な知識を持っておく必要がある。就職活動中に勉強していては筆記試験や一次面接に間に合わないため、常にそれを意識する。一次面接では研究内容に対してほかのどの企業より厳しい質問が飛んでくる。 続きを読む
閉じる もっと見る

第一三共の 内定後入社を決めた理由

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 臨床開発職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

中外製薬株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
21卒 / 岡山大学 / 女性
職種: 開発職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

アステラス製薬株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
第一志望であったこと、また、開発職で選考が残っていた企業は第一三共だけだったため入社を決めた。 選考で出会った社員の方々の人柄は、他社と比較しても非常に魅力的であった。非常に多くの学生が選考に参加する中、一人一人としっかり向き合い、理解しようとしてくれたところが魅力的で、入社してからも見捨てず、仲間として向き合ってくれると感じたため、第一志望であった。 また、海外本社から降りてきた試験を行うような企業が多い中、唯一第一三共は日本主導で試験を行える点も大きな魅力であった。 続きを読む
21卒 / 東北大学大学院 / 男性
職種: 研究職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

住友ファーマ株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
抗がん剤の研究を行いたいという軸で就職活動を行っていたため、がんの研究開発に携わる確率が比較的高いのではないかと判断したのが最大の理由です。また、勤務地が関東である点や待遇がトップクラスであるというのも率直に申し上げると理由の1つでした。あとは私の研究に非常に興味を持ってい頂き、今までの技術面接で最も良いディスカッションができたのも第一三共のレベルの高さを感じたと同時に、この会社に入社してレベルの高い社員さんと一緒に働くことで自己成長していきたいと思いました。 続きを読む
19卒 / 名古屋市立大学 / 男性
職種: 臨床開発職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

PwCアドバイザリー合同会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
コンサルティング企業と比較して、第一三共に決めた理由としては、やはり「医療に携われる可能性」が圧倒的に高いため。自分は熱意によって動くタイプであり、コンサルティング企業に入社したとしても医療系のプロジェクトに携わりたいと考えていた。製薬企業に入社すれば、必ず医療に携わることができるので、第一三共に入社を決めた。また、社員の方がみんな熱い想いを持っていることをインターンシップなどで感じていたことも大きかった。 続きを読む
閉じる もっと見る

第一三共の 会社情報

基本データ
会社名 第一三共株式会社
フリガナ ダイイチサンキョウ
設立日 2005年9月
資本金 500億円
従業員数 18,390人
売上高 1兆2784億7800万円
決算月 3月
代表者 奥澤宏幸
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目5番1号
平均年齢 45.3歳
平均給与 1119万円
電話番号 03-6225-1111
URL https://www.daiichisankyo.co.jp/
採用URL https://www.daiichisankyo.co.jp/recruit/graduate/
NOKIZAL ID: 1130392

第一三共の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。