2022卒の千葉大学の先輩が第一三共研究職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒第一三共株式会社のレポート
公開日:2021年6月1日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 研究職
投稿者
- 大学
-
- 千葉大学
- 内定先
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 研究者
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったら指定のURLに接続
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
10分間の研究内容について、35分間の質疑応答がありました。研究内容をよく理解しようとしてくれ、些細な疑問点から核心をつくようなものまで幅広く質問されました。質問に対しては論理的に、かつ自分がどのように考えて実験を行っているのかという主体性を意識した回答を心掛けました。
面接の雰囲気
技術面接です。2人とも研究職でしたが、一人はやや硬めの雰囲気でもう一人は柔らかい雰囲気の方でした。返答に対してもよくリアクションしてくれて、楽しく面接ができました。
面接後のフィードバック
研究発表や研究の進め方などについて良い点や改善点などアドバイスをいただきました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
研究内容についてスライドを用いて10分で発表してください。
では研究発表を始めさせていただきます。私は現在、△△を用いた○○の簡易分析法の開発を行っています。最初に○○について説明させていただきます。○○は~………。今後の予定としては、本法に対する☐☐の影響および……について検討したいと考えています。以上で発表を終了します。ご清聴ありがとうございました。
>現在所属している研究室を選んだ理由(分析研究室所属)
私は学生時代から製品の品質や有効性といったものに対し疑心の目を持っていたのですが、大学の講義で分析化学について学び、どういった実験でどういったデータが得られたからこのようにして製品が販売されているのだということを理解しました。そこで分析研究に携わることで私が自信をもって有効な製品を人々に届けたいと考え、分析研究室に入りました。
>この研究テーマの選定に至った経緯(大学の先生から勧められたとか、自分でテーマを決めたとか)
>研究を進める中で、ここ自分のアイデアで進められたとか、よくできたなと思ったところは?
>教授とディスカッションはどのように進めているのか。対立したときなど。
自身の考察を裏付ける実験データ、文献を準備して教授とディスカッションを行っています。対立した際には基本的に教授の方針の下実験を進めますが、その考察に疑問点がある場合、または自身の考察に自信がある場合には、別途で文献探しや実験を行って根拠を集めたのち、再度教授とディスカッションを行います。
>研究がうまく進まずイライラするときにはどうやって対処・気分転換を行うか
イライラしたときは思い切って一度実験から離れます。コツコツと行う研究活動はモチベーションが非常に重要だと考えているので、一度実験から離れて思い切りリフレッシュすることで、その後の研究活動がより活発に進むと考えています。
>(開発している分析法について)化合物の相互作用はどのようにして起こっているのか
>(ある研究ステップについて)なぜこの化合物に着目したのか、またこの現象に着目したのか
>(ある相互作用について)Aのような反応が起こると思っていたのですが、なぜ実際にはBのような反応が起こるのでしょうか
>分析法として実際にどのように使用することを想定しているのか
>既存法と比較してどういったところが特に優れているか
>逆にどういったところで既存法の方が優れているか
>周囲と協力して何か研究を行ったとか、役割とかあれば
>抄読や実験の進捗報告を研究室全体で行ったりするのか
第一三共株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 第一三共株式会社 研究職 の1次面接(2024/10/17公開)
- 2025卒 第一三共株式会社 MR職 の1次面接(2024/9/27公開)
- 2025卒 第一三共株式会社 開発職 の1次面接(2024/9/26公開)
- 2025卒 第一三共株式会社 研究職 の1次面接(2024/9/3公開)
- 2025卒 第一三共株式会社 開発職 の1次面接(2024/8/6公開)
- 2025卒 第一三共株式会社 MR職 の1次面接(2024/7/30公開)
- 2025卒 第一三共株式会社 MR職 の1次面接(2024/7/25公開)
- 2025卒 第一三共株式会社 研究職 の1次面接(2024/7/23公開)
- 2025卒 第一三共株式会社 MR職 の1次面接(2024/7/18公開)
- 2025卒 第一三共株式会社 開発職 の1次面接(2024/7/17公開)
メーカー (化学・石油)の他の1次面接詳細を見る
第一三共の 会社情報
会社名 | 第一三共株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイイチサンキョウ |
設立日 | 2005年9月 |
資本金 | 500億円 |
従業員数 | 18,907人 |
売上高 | 1兆6016億8800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 奥澤宏幸 |
本社所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目5番1号 |
平均年齢 | 45.5歳 |
平均給与 | 1113万円 |
電話番号 | 03-6225-1111 |
URL | https://www.daiichisankyo.co.jp/ |
採用URL | https://www.daiichisankyo.co.jp/recruit/graduate/ |