
22卒 内定辞退

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A. インターンシップでMSDの開発職・MA職の細かな仕事の分担・それぞれの関わり方というのを学ぶことができる。インターンシップ中にたくさんのインプットがあるので、その後の社員への質問の時間で疑問に思ったことをどんどん質問して仕事内容への理解を深めていくべきである。基本...続きを読む(全301文字)
MSD株式会社
インターンシップから連続した選考であるため、インターンシップ中も全ての社員は面接官であると認識しておいた方が良い。そこでの評価で内定するか否かの大まかな評...続きを読む(全204文字)
まさか内定をもらえるとは思ってもみなかったので、内定をもらえた理由というよりは自分自身が意識したことにはなるが、過去の経験からどんなことを学びそのおかげで...続きを読む(全108文字)
志望動機は面接では全く聞かれず、これまでの経験からどんな人かを見極めるような面接。インターンシップ中で人物の能力をある程度見極め、インターンシップ後の面接...続きを読む(全109文字)
企業研究をしっかりと行なっているかは重要だと思います。製薬企業だけでもかなりの数が存在しており、この会社と他を差別化でき、かつどれだけこの会社で働きたいかをアピールできる必要性があります。またコミュニケーション能力と論理的思考力は言わずもがなだと思います。実際に面接では行動の動機を深堀される機会が多かったので、そこを短い時間かつ論理的に話す必要がありました。また面接は笑顔が時折こぼれたので、良い雰囲気を作れることも重要だと思います。
続きを読む私が内定をもらえたのは、しっかりと自分のエピソードを客観的に捉えられており、どういう話し方・表現にすれば相手が感心するかを抑えていた点だと思います。同じエピソードでも、付加価値をつけるのは話し手である自分であり、私はそれが他者よりも長けていたと思います。
続きを読む1次面接は15分かつ、多くの人数が受けるためかなり倍率が高いです。なので、その中で自身の個性を出し、面白い・有能な人材だと思ってもらうためにも1次面接で爪痕を残すことが重要だと思いました。 自分のエピソードを楽しく喋ると雰囲気も自ずと良くなると思います。
続きを読むインターンシップ参加者は最終面接スタートなので、インターンシップに参加することが内定に近づく第一歩だと感じました。実際に、内々定者の8割以上がインターンシップ参加者でした。 また、インターンシップ後に面談を2回して下さるので、そこで自分の不安や思い、考えを伝え、志望度の高さをアピールすることも大切かと思いました。 また、個性を尊重し、評価してくれる企業であると感じたので、積極的に自分を出していった方がいいと思います。学歴や文理は関係ないと思います。
続きを読む自分がMR職としてMSDどう働いていきたいかのビジョンを明確に描いているかどうか、思いを込めて話しているかどうかだと思います。MSDでの明確なキャリアビジョンと熱い思いを伝えることが内定につながったと感じています。 インターンシップの参加の有無も多少影響するかもしれません。 ただ、インターンシップ参加者の中で評価の高い上位6,7名の学生が最終日に発表されるが、それはあまり関係ないと感じた。
続きを読むインターンシップ参加者は全員、最終面接からスタートなので、インターンシップには参加したほうがいいと思います。ただ、インターンシップに参加する際に受検するwebテストの性格診断はかなり厳正に評価している印象があり、そこは要注意だと思います。インターンシップに参加するための選考(webテスト、面接)で不合格だと、本選考はESの段階で不合格になる印象があるので、インターンシップの選考を受けるからには、合格しなければならないと感じた。 インターンシップの選考をそもそも受けてない場合は、内定を頂くチャンスはあると思います。
続きを読むアストラゼネカ株式会社
知名度や成長市場であるかどうか、給料・待遇など、基本的に差はないと感じた。 唯一、MSDとアストラゼネカで差があるのは、その企業に関しての理解度です。MSDは、インターンシップを通して、MSDがミッションを基にこれまでどういうことをしてきたか、社員の方々はどういう特徴があるかを知りました。そのため、MSDで働くイメージがかなり明確に描けていました。しかし、アストラゼネカは、インターンシップに参加しておらず、明確なビジョンが描き切れていませんでした。社員の魅力が一番の決め手になりましたが、MSDの方が1人1人をしっかり見て、評価する企業であると感じました。
続きを読む会社名 | MSD株式会社 |
---|---|
フリガナ | エムエスディー |
資本金 | 263億4900万円 |
従業員数 | 3,500人 |
売上高 | 2686億9100万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | ピーター・カイル・タトル |
本社所在地 | 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目13番12号北の丸スクエア |
電話番号 | 03-6272-1000 |
URL | https://www.msd.co.jp/ |