この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップを望んで入社する会社ではないと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
中堅社員の大量退職に伴い、人材育成などに手が回...続きを読む(全235文字)
株式会社サイバード
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社サイバードのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社サイバードで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップを望んで入社する会社ではないと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
中堅社員の大量退職に伴い、人材育成などに手が回...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手を挙げると基本的にやらせてもらえるので、新規開発など自分のしたいことや伸ばしたいことが明確にあるならおすすめできます。
【気になること・改...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勉強会やおすすめ本の紹介などが定期的にあるので、スキルアップにつながる。外部講師を招いての講習会などもあるため面白い。
【気になること・改善...続きを読む(全249文字)
【社員から聞いた】手を挙げればチャレンジ・異動は積極的にさせてくれる環境だとお聞きした。続きを読む(全44文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
名ばかりの研修がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
実質的に制度の意味がなしていない。
不必要なe-learningがある続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
半期に一度MBOという評価制度があります。自己評価の記入項目が多く時間はかかりますが、目標を言語化して意識することができる点は良かった。その...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人研修は、企画職は3ヶ月、技術職は6ヶ月くらい行われていた。
その後、入社年度によって社員研修が行われ、管理職にもマネジメント研修が行われ...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒採用には研修などの準備があるように思います。その点は良いところだと思います。中途は特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度は整っておらず、配属プロジェクト先で仕事をやりながら覚えていく感じになります。マニュアル類は揃ってないと...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規社員でしたがただの派遣社員としてではなく正規社員と同様に提案をするチャンスや場合によってはプログラマーという立場にもかかわらずサービス...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
10年ほど前にいたのですが、年度末が近くなると、ちゃんと有給を消化させてくれました。また、交通費・残業代などしっかりでました。
【気になるこ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業績悪化のため、派遣社員の正社員登用が厳しくなっている傾向にあります。数年前であれば、派遣で登用してから一年未満での正社員雇用も多かったよう...続きを読む(全337文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務委託のエンジニアとしてプロジェクトに参画させていただきました。Javaのシステムエンジニアとして一人で開発するような仕事でした。お仕事の...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
所属していた当時、社長が逮捕されたり役員が懲戒解雇になったり、まだヒルズの頃ですがそろそろ危険な状況だったと思います。
【気になること・改...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
徹夜業務が多かったので、社内には休憩室に2段ベッドがいくつかありました。急成長の時期だったので、なんだかんだと面白かったです。毎日新しいプロ...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
希望すればやりたい仕事をやらせてもらえる事が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
希望さえすれば、スキルのレベルなどあまり確...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
風通しの良い組織風土で若い人でも発言しやすく、手を挙げれば任せてもらえる環境。自主性を重んじ、行動を起こした人には責任ある仕事を任せられるの...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中途採用の人間が多く、最低限のベースがあるのが前提。なので、特に研修というものは存在しなく、放任主義。自分達がおのおので考え、足りないスキル...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全社的な教育制度がしっかり決まっていないので、自分の配属部署、上司によって、かなり変わると思います。幸いにも私の場合は部署にも上司にも恵まれましたので、...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優しい上司の方がわかりやすい仕様書をすぐ作った上で説明してくれるので、スムーズにデザインが作成できた点は良かったかなと思います。
【気...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時キャリア開発や教育体制は皆無に等しい状態であった。スキルアップといっても担当上司や担当サービスによって大きく変り、何も好きなことはできず、パワハラが...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新卒は簡単な研修を終えてOJTメインのため、配属先のメンバーやコンテンツによって大きく成長が異なってくる。また、事業としてゲームにシフトチェンジしている...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
できる人は率先して、上を巻き込みサービスを回せる環境にある。
ゲームアプリのノウハウも徐々に付けて行っている時期でそこからさらに成長し今にいたっている...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修らしい研修は新入社員1~2年目は年に1回の泊まり込みの研修があります。入社3年目からは不明です。私の時は本来だったら研修があったはずなのですが、なん...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員ではなかったので、参加はしていないのですが
新卒入社の方には各種勉強会があったようですし、新しい技術や業界の動向についてのセミナーなども結構行われ...続きを読む(全161文字)
会社名 | 株式会社サイバード |
---|---|
フリガナ | サイバード |
設立日 | 1998年9月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 340人 |
売上高 | 47億6500万円 |
代表者 | 本島匡 |
本社所在地 | 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町10番1号 |
平均年齢 | 35.0歳 |
電話番号 | 03-6746-3100 |
URL | https://www.cybird.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。