- Q. 志望動機
- A.
独立行政法人国際協力機構(JICA)の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒独立行政法人国際協力機構(JICA)のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 1次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
- 大学
-
- 慶應義塾大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- 国立研究開発法人科学技術振興機構
- 日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー
- 入社予定
-
- 国立研究開発法人科学技術振興機構
選考フロー
企業研究
他の国際協力機関との比較。新卒就職先としてはNPOやNGOを考慮する可能性は低いと思うが、JICAで働くならプレイヤーとして関わる立場になる。どうしてNGOとの違いは何か、国際協力においてJICAはどのような役割を発揮しているかを深く考え、自分なりの答えを用意しておくべきだと思う。NGOの活動報告会に参加したり、職員の方に話を聞いたりした。OB訪問はするべきだったと思う。自分なりの答えを聞いてもらって、職員としてどう思うかを知っておくべきだった。
志望動機
志望する理由は、2点あります。1点目は、開発途上国の視点に立った国際協力に携わることができるから。テレビや書籍で途上国について知り、途上国の人々が置かれている状況に衝撃を受けました。そして、彼らが夢や希望を実現させる手助けをしたいと考えました。2点目は、ミクロの視点とマクロの視点をバランスよく合わせた国際協力が可能だから。地球案内人プログラムに参加し、主にミクロの視点から国際協力を体感しました。それぞれの国や地域によってニーズが異なるため、途上国の視点に立つことができなければ本当の意味での国際協力にはなり得ないと学びましだ。現地の生活や人々に寄り添った支援は重要でありますが、それだけでは国際協力は達成できないとも考えており、そのような中で機構職員の立場に魅力を感じました。現場を大事にしながらも、途上国政府との対話を通じて「国創り」という大きな視点に立って国際協力を行っていきたいです。
1次面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 15分
- 面接官の肩書
- 中堅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
学生時代頑張ったことをもとに、考え方や行動の仕方を深く見られていたと思う。その場の思い付きや成り行きではなく、「こうしたい」という確固たる思いがあるかどうかを見きわめていたのではないか。なぜ、ということを繰り返し聞かれて、答えにつまる場面があったので、どれだけ深堀されてもその背景を説明できるようにするべきだった。
面接の雰囲気
小さな部屋に、一対一で向き合って行われた。学生時代頑張ったことについてひたすら深堀された。志望動機も用意していたが、一切聞かれなかった。最後にアピールしたいことは、と言われたので志望動機を簡単に話したが、さほど重要視していない様子だった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代頑張ったことは。
予備校のチューターアルバイトで、生徒や保護者と信頼関係を築くこと。社員と同質の指導を追求すると共に、現役大学生ならではの2点の工夫をして、自分の担任としての価値を感じてもらえるように努力しました。1点目は、生徒の一番身近な相談役になり、生徒と保護者の間を取り持つこと。生徒との会話の一部を保護者に伝達し、家庭での会話の糸口になるようにしました。特に志望大学・学部に関する話題を保護者と共有し、保護者からの理解を得やすい環境を整えました。2点目は、生徒のやる気向上のために、自分の大学に連れて行き、雰囲気を肌で感じさせたこと。「合格」のその先にある大学生活をイメージするきっかけとなり、生徒のモチベーションが高まりました。校舎で初めての試みだったが、その後他のアルバイト講師にも浸透しました。これらの取り組みで生徒と保護者の信頼を得ることができ、生徒の志望校合格につながったと思います。国際協力の現場においては、職員は指示をするなどリーダーシップを求められるので、指導した経験を話した。
グループで何かやり遂げた経験は。
小学生の時から所属している交響楽団の活動です。楽団には幅広い年齢層かつ大人数の団員が所属します。このような楽団の中で楽団副代表を務めた経験から、周囲の状況を冷静に観察し、自分の役割を考え実行する力がついたと考えています。指導者・楽団代表・その他の団員の意見調整役を担い、互いに楽団や音楽に懸ける思いが強いからこそ生じる苦労を数多く経験しました。初心者や練習参加の頻度が少ない団員の意見をすくい上げ、団員全員が充実感をもって演奏に参加することを目指しました。また、常に冷静に立ち振る舞うだけでは仲間の気持ちを動かすことはできないと感じ、仲間の気持ちに寄り添うことも心がけました。周囲の人と協力して物事を進めたり、意見が異なる人を説得したりする際には、「俯瞰的な視点」と「当事者意識をもつこと」の両方が重要であると学びまし。グループの中で、調整力を発揮した経験を話した。表だって組織を引っ張った経験が無かったが、陰ながら支えたことでグループを動かす力をアピールした。
独立行政法人国際協力機構(JICA)の選考体験記
- 2025卒 独立行政法人国際協力機構(JICA) 総合職 の選考体験記(2024/10/07公開)
- 2025卒 独立行政法人国際協力機構(JICA) 総合職 の選考体験記(2024/07/26公開)
- 2025卒 独立行政法人国際協力機構(JICA) 総合職 の選考体験記(2024/06/28公開)
- 2024卒 独立行政法人国際協力機構(JICA) 総合職 の選考体験記(2023/09/01公開)
- 2023卒 独立行政法人国際協力機構(JICA) 総合職 の選考体験記(2023/05/15公開)
- 2023卒 独立行政法人国際協力機構(JICA) 総合職 の選考体験記(2022/08/01公開)
- 2023卒 独立行政法人国際協力機構(JICA) 総合職 の選考体験記(2022/07/28公開)
- 2023卒 独立行政法人国際協力機構(JICA) 総合職 の選考体験記(2022/06/30公開)
- 2022卒 独立行政法人国際協力機構(JICA) 総合職 の選考体験記(2022/04/19公開)
- 2022卒 独立行政法人国際協力機構(JICA) 総合職 の選考体験記(2021/08/15公開)
学校・官公庁・団体 (団体)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
独立行政法人国際協力機構(JICA)の 会社情報
会社名 | 独立行政法人国際協力機構(JICA) |
---|---|
フリガナ | コクサイキョウリョクキコウ |
設立日 | 2003年10月 |
資本金 | 8兆3105億円 |
従業員数 | 1,942人 ※2021年1月末時点 |
売上高 | 4061億7196万6000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北岡 伸一 |
本社所在地 | 〒102-0084 東京都千代田区二番町5番地25 |
電話番号 | 03-5226-6660 |
採用URL | https://www.jica.go.jp/recruit/shokuin/ |