就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
独立行政法人国際協力機構(JICA)のロゴ写真

独立行政法人国際協力機構(JICA) 報酬UP

【格差を変える使命感】【22卒】独立行政法人国際協力機構(JICA)の総合職の本選考体験記 No.17604(東京外国語大学/女性)(2021/8/15公開)

独立行政法人国際協力機構(JICA)の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒独立行政法人国際協力機構(JICA)のレポート

公開日:2021年8月15日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 東京外国語大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

もともと選考は途中までオンラインで、二次面接以降は自分で対面かオンラインかを選べるようになっていました。しかしちょうどコロナの影響が強まって緊急事態宣言が発令された頃だったので、その後の選考もオンラインに切り替わりました。

企業研究

業務内容がかなり幅広く全てを細かく把握するのはなかなか難しい企業だと思うのですが、採用サイトやマイページにコラムのようなものや動画など情報収集に役立つコンテンツがアップされるので、それを参考にすると良いと思います。実際のプロジェクトについての報告書もホームページに載っているので、具体的なケースを把握してより業務のイメージを掴むのに役立ちました。また、一応OB・OG訪問は必須ではないとありますが、本当にいろいろなキャリアの進み方をしている社員さんばかりなので話を聞きにいくべきだったなと思います。説明会に登壇した社員の中には5~6人もの社員に話を聞きにいったという人もいたので、できるだけ多くの社員と話す機会があるとよかったのかもしれません。OB・OG訪問の有無が結果に影響したのかはわかりませんが、私は面接の中でOB・OG訪問をしたかどうか聞かれたので、一人以上の社員に話を聞きにいくことは絶対にした方がいいです。

志望動機

コロンビアに留学をした際に目の当たりにした貧困地域の実態がきっかけで、彼らのための持続的な平和を創ることに貢献をしたいと思うようになったからです。留学中はその場しのぎの小銭を渡すことくらいしかできなかった私が持続的な平和の創造に貢献するには、地元の人々の意識から国のシステムまで大きな影響を与えられるような仕事に就き、彼らが彼ら自身の力で立ち上がれるような支援をしたいと思いました。また大学の国際協力論の授業の中で、先進国と途上国の間に当たり前かのように存在する格差に気付かされてから、先進国に住む自分にとって途上国の問題が他人事ではないように感じ、自分の手でこの格差の構図を変えたいという使命感が強まりました。これらの想いを叶えるには、商売として利益に囚われた施策しかできないような一般企業での海外支援よりも、相手国の人と対等な立場で手を取りながら相手国の生活環境を改善させるという目的達成のために尽力できる公的機関の御機構での業務が最も適していると考えています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年04月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

ゼミ・卒論・修論のテーマ、学校で勉強した内容/JICA以外の就職希望先がある場合は記述してください/JICAへの志望動機を記述してください/これまでに、あなたが一番力を入れて取り組んだことを記述してください/自己PRを記述してください

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

扱う話題が大きいだけに、口先だけの理由に聞こえないよう、できるだけ実体験に基づいたエピソードを具体的に書くように心がけました。

ES対策で行ったこと

第一志望の業界ではなかったため、過去のエントリーシートを何枚も見て業界の特徴を掴んだ上でES作成にあたりました。具体例と結論の交え方なども過去のエントリーシートの構成を参考にしました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ONE CAREER

独自の選考 通過

実施時期
2021年04月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

選考形式

小論文

選考の具体的な内容

3つのテーマの中から一つ選び、25分間で1000字以内の小論文を完成させる。私は「外国人労働者の受け入れについて」というテーマを選択した。

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

開始時間までに入室し、そのまま選考に進む

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

拙い話し方だとしても、一つ一つの質問をしっかりと自分の中で解釈をして、自らの言葉で伝えようとする姿勢が評価されたように思います。一次面接にしては時間が長かったので、かなり深堀されることを予想し、一つの事柄をできるだけ掘り下げて考えながら準備を行いました。

面接の雰囲気

程よい緊張感はありますが、優しい口調の面接官でした。私が緊張でつっかえながら話しても優しく頷きながら話を聞いてくれました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ONE CAREER

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたことについて改めて詳しく聞かせてください

留学団体のボランティア活動の一環として行った国際交流キャンプの企画と運営に力を入れました。スタッフのモチベーション低下という問題を抱えながら、スタッフ同士で士気を上げる工夫をすることと各々が他の予定とも両立して取り組みやすいような環境を整えることに尽力しました。(深掘り質問:ボランティアスタッフは何名ほどいる規模のものなのですか)留学団体のボランティア自体は全国にいて、東京エリアには150-200名程度います。その中でキャンプの運営を行なったスタッフは30名程度です。(深掘り質問:キャンプとはどのような内容のものなのですか)その留学団体を通して日本に来ている留学生と日本人中高生合わせて120名程度が参加し、千葉県の施設で3泊4日のキャンプをするというものです。ダンスなどの楽しいものからブース形式で各国の文化を学べるものまでいろいろなアクティビティがあります。(深掘り質問:中高生相手で当日大変だったことはありますか)親に強制的に参加させられたような子も中にはいたため、なかなか心を開いてくれず、アクティビティにもあまり参加してくれなかったということがありました。スタッフみんなが自分の担当の業務をこなしつつお互い目くばせでその子のフォローに入ったりと協力をすることで、このようなイレギュラーな事態にも対応しました。

入社したらどのようなことがしたいですか

大学でスペイン語を専攻していたことと一年生の頃にコロンビアに留学した経験があることから、コロンビアやその他の南米の地域での業務に携わりたいです。(深掘り質問:コロンビアでの留学は弊社を志望するきっかけにもなったようですが、コロンビアで具体的にどんなことを経験したのですか)今まで見たことがないほどの格差を感じたというのが一番印象的です。私の滞在していた地域は比較的裕福な人たちが暮らすような町だったため、最低限気をつければ夜一人で出歩けるほど治安も良かったのですが、高架鉄道で数駅先へ行くと、家の壁もボロボロで道端にはお金を乞う体の不自由な男性が座り込んでいるようなあからさまに治安の悪い地域が広がっていました。その光景を見た時にものすごいショックと違和感を感じ、自分が何か行動を起こさなくてはいけないという使命感を抱くきっかけとなりました。

2次面接 落選

実施時期
2021年05月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

開始時間までに入室し、そのまま専攻にすすむ

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接で入社後やりたいことを聞かれたときに思うようにうまく話せなかった気がしていたので、より具体的に話せるよう詰めて二次面接に臨みました。実際には、本当にモチベーション高くやっていけるだけの強い想いと理由づけがあるかどうかを主に見られていたように思うので、やりたいことを明確にして自信を持って話せる人、そしてそれをJICAでしか実現できない理由が存在することをしっかりアピールできる人は評価されるのだと思います。

面接の雰囲気

一次面接よりも緊張感があり、固い雰囲気でした。圧迫感はないですが、質問内容も鋭いものばかりで、リラックスできるような雰囲気ではなかったです。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

海外での業務だけでなく日本で事務的な業務もしなくてはいけませんが、その点については大丈夫ですか

経理などのいわゆる地味で直接的に現場の問題解決に関われない業務も含め、全ての業務が自分の実現したい夢である平和を築くというところにつながっているのだということを私なりに理解しているため、世界の格差をなくしてみんなが同じように笑えるような平和を創り出したいという根底にある純粋な思いを忘れることなく、事務などの業務にも真摯に取り組んでいきたいと思っています。どんな仕事にもその仕事にしかないやりがいや魅力があると思うので、私の強みである前向きさを活かして事務の仕事にもそのやりがいを見出していきたいです。また、ジョブローテーションの制度があるため、最もやりたいと感じている海外での業務に携われる機会が絶対にあるというプラスの面を見ながら日々の業務に励むことができると思います。

コロンビアにもし行っていなかったとしたらどんな仕事を志望していたと思いますか

もしコロンビア留学に行っていなくても、同じような目標を持って同じような仕事を志望していたような気がします。たしかに国際協力という形で海外に関わりたいと思ったのはコロンビアで目の当たりにした光景がきっかけなのですが、高校でアメリカに留学をして世界に目を向けるようになった時から海外に対する漠然とした興味はあり、また留学で世界中に友達ができたことからそれまで全く興味のなかった世界の時事問題にも興味を持つようになったため、世界の格差に対する違和感はずっと抱いてきました。その世界に対する思いは大学選択の際にも影響したほど自分の中で大きく存在していたので、就職を考える時にもやはり海外で人を笑顔にできるような仕事を検討していたのではないかと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

独立行政法人国際協力機構(JICA)の選考体験記

学校・官公庁・団体 (団体)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私が御局を志望する理由は、日本の魅力を発信することにより、異文化交流の場を創って世界各国と相互理解を深め、互いの国に愛着を持てるような平和な世界を実現したいと考えたからです。インバウンド業界を見る中で、観光を通じた交流によって、国際的な相互理解の促進を目指す御局の活動に強く共感しました。また、世界各国との相互理解を深めるためには、世界中にまず日本に興味を持ってもらわなければならないと考えます。御局は、自社の利益でなく国のために日本代表として、日本中の団体や企業を巻き込んでいけるため、世界に日本をPRでき異文化交流の場を多く創れると考えました。御局でなら、私の夢が実現可能だと考え志望しております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月8日

問題を報告する

独立行政法人国際協力機構(JICA)の 会社情報

基本データ
会社名 独立行政法人国際協力機構(JICA)
フリガナ コクサイキョウリョクキコウ
設立日 2003年10月
資本金 8兆3105億円
従業員数 1,942人
※2021年1月末時点
売上高 4061億7196万6000円
決算月 3月
代表者 北岡 伸一
本社所在地 〒102-0084 東京都千代田区二番町5番地25
電話番号 03-5226-6660
採用URL https://www.jica.go.jp/recruit/shokuin/
NOKIZAL ID: 1130816

独立行政法人国際協力機構(JICA)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。