就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NECネッツエスアイ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

NECネッツエスアイ株式会社 報酬UP

NECネッツエスアイ株式会社の内定者による企業研究レポート(全1件)

NECネッツエスアイ株式会社に内定した先輩による企業研究レポートを1件掲載しています。先輩が応募する際に重視した軸や、選考前に企業研究として実際に調査した具体的な内容(事業、強み、社風、福利厚生、など)、それらをどのように理解し選考に挑んだかを公開しています。ぜひ、先輩のレポートを選考対策に役立ててください。

NECネッツエスアイの 企業研究レポート一覧

1件中1件表示

企業研究レポート

技術職
25卒 | 非公開 | 非公開   入社予定
重視した軸
Sierの中でもいくつか種類があり、いろんなジャンルを受けてみよ...続きを読む(全70文字)
理念やビジョンについてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
特に存在意義について個人の価値観を非常に尊重している理念だと解釈した。人事の方がさまざまな個性ある方がいるとおっしゃ...続きを読む(全122文字)
事業や仕事の内容についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
自分が理解した事業の特に中心のものとして、ネットワーク事業がある。選考の中で、グループディスカッションのお題で2つの事業のうち、どちらに絞るかと言うものがあった。そこで多くのグループはネットワーク事業を選択していたことに加えて、選考官のフィードバックでもその通りだ...続きを読む(全270文字)
業績、強み・課題・同業他社との違いについてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
同業他社との違いについては、システム作るというよりインフラ作りを主軸していると理解している。強みとしては、大手Sierの中...続きを読む(全129文字)
社風や人についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
座談会と選考を通して現場社員や人事の方と関わってきた。1人として不快に感じるような人がいなく、温かみあふれる会社だと感じた。社風や人は、インターネットなどの二次的情報では得られないと感じているため、実際に顔と顔を合わせることを企業研究で意識した。
特に印象的だっ...
続きを読む(全213文字)
働き方や待遇についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
働き方は、リモートワークが進んできてはいると言うふうに聞いたが、部署によって差が非常に大きい会社だと解釈した。全くリモートワークができない部署もあれば、週1日の出勤で済むプロジェクトに参画することもあるため、運の部分が大きいのは少し不安要素であった。加えて、全国転...続きを読む(全204文字)
その他インプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
この会社は他のSierと比較して、女性比率が低いと感じたため、自分でも力になれるというアピールを忘れることなく選考に挑んだ。
選考フローとしては、逆に他のSierより短く、少ない選考で内定が得られると調査したため、その分一回一回の重みも増すと解釈した。実際に最終...
続きを読む(全162文字)
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

NECネッツエスアイの 会社情報

基本データ
会社名 NECネッツエスアイ株式会社
フリガナ エヌイーシーネッツエスアイ
設立日 1953年11月
資本金 131億2200万円
従業員数 5,009人
※2018年3月31日現在(単独)
売上高 2679億円
※2018年3月期(連結)
決算月 3月
代表者 牛島 祐之
本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目9番14号
平均年齢 43.3歳
平均給与 745万円
電話番号 03-4212-1000
URL https://www.nesic.co.jp/index.html

NECネッツエスアイの 選考対策

最近公開されたIT・通信(通信業)の企業研究レポート一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。