就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NECネッツエスアイ株式会社のロゴ写真

NECネッツエスアイ株式会社 報酬UP

NECネッツエスアイのインターンシップの体験記一覧(全75件)

NECネッツエスアイ株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

NECネッツエスアイの インターン体験記

75件中1〜25件表示 (全25体験記)

24卒 冬インターン体験記

2023年2月開催 / 1日 / プレミアムセミナー
24卒 | 非公開 | 男性
事業の取り組みにおいて自身の強みをどう生かすか

NECネッツエスアイの事業説明が行われ、興味を持った事業に対しての自身の強みなどをグループで共有し、その後自身の価値観についてもグループ内で共有するといった流れ続きを読む(全80文字)

24卒 冬インターン体験記

2023年2月開催 / 1日 / プレミアムセミナー
24卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A. NECネッツエスアイの事業について自身で詳しく調べたことによって、とても深いところまで調べることができた。また、事業と価値観、自身の強みなど、普段であればそこまで考えることではないことを考えることで、就職活動をする際にどの事業に自分のどの強みが活かせるのかを考える...続きを読む(全145文字)

24卒 冬インターン体験記

2023年2月開催 / 1日 / プレミアムセミナー
24卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

直接的ではないが、インターンシップへ参加することによって、事業につてい詳しく知ることや、興味のある事業と自身の強みの整合性を考える機会をもらえることで、面...続きを読む(全93文字)

24卒 冬インターン体験記

2023年2月開催 / 1日 / オンラインインターンシップ
24卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
ネッツエスアイの業務領域について、現状の社会課題と解決方法の提案

最初にネッツエスアイの会社説明→グループワーク→全体向けフィードバック→クイズといった感じで、ネッツエスアイという会社がどういったものか、その事業領域と働...続きを読む(全86文字)

24卒 冬インターン体験記

2023年2月開催 / 1日 / オンラインインターンシップ
24卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A. このインターンシップに参加することで、IT業界での働き方(主にオンラインで業務ができる点やオフィスでの働き方に数多くの工夫がある点、フレックス制度など)について知ることができた。加えて。IT業界を目指す学生の雰囲気について知ることができた。続きを読む(全120文字)

24卒 冬インターン体験記

2023年2月開催 / 1日 / オンラインインターンシップ
24卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. いいえ

このインターンシップに参加してものちに早期選考や特別な懇談会等への案内はなかったため、特に有利になるといったことはないように感じた。参加することで理解は深...続きを読む(全112文字)

24卒 冬インターン体験記

2023年2月開催 / 3日 / 職場受入型インターンシップ
24卒 | 非公開 | 非公開
実際の営業体験を通して、働くイメージを沸かせる

午前中は実際にNECネッツエスアイの北関東支店がお取引を行った事例を詳しく説明してくれる。昼食は弁当を支給。午後はグループワークで次の日に営業をしに行くお...続きを読む(全334文字)

24卒 冬インターン体験記

2023年2月開催 / 3日 / 職場受入型インターンシップ
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. NECネッツエスアイがどのようなお客様に対してどのようなアプローチで営業を行っているのかをリアルに学ぶことができた。また、新入社員との座談会が実施されるため、面接のことや志望動機、テストの形式について等の今後の選考に役立つことを教えてくれるので参加してよかった。続きを読む(全131文字)

24卒 冬インターン体験記

2023年2月開催 / 3日 / 職場受入型インターンシップ
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターン参加者のみESと適性検査合格後のグループディスカッションは免除となり、一次面接からスタートすることができるため非常に有利になると感じた。事前に免...続きを読む(全102文字)

24卒 冬インターン体験記

2023年2月開催 / 1日 / オンラインインターシップ
24卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A. このインターンシップ参加でNECネッツエスアイに対する理解は非常に高まった。
会社理解と言うより、事業理解と職種理解に近いかもしれない。
これは、会社紹介内で実際に同会社が導入したITソリューションを例に説明をされていたからであると思う。実際にSI企業で活用さ...続きを読む(全156文字)

24卒 冬インターン体験記

2023年2月開催 / 1日 / オンラインインターシップ
24卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. いいえ

インターンシップへの参加が本選考で有利になるとは思わなかった。
理由としては、インターンシップ参加後に早期選考の紹介がなかった点や同インターンシップ内で...続きを読む(全101文字)

24卒 冬インターン体験記

2023年2月開催 / 1日 / プレミアムセミナー
24卒 | 非公開 | 男性
自己分析とNECネッツエスアイの企業研究の補助

この企業の事業紹介が社員からされ、その後興味を持ったことや魅力に感じたことをグループで共有。この流れを2度繰り返し、最後に自身が大切にしたい価値観を考えグ...続きを読む(全110文字)

24卒 冬インターン体験記

2023年2月開催 / 1日 / プレミアムセミナー
24卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A. 自己分析や企業研究の進め方を再確認することができたという点で大きな学びがあった。このインターンシップの開催時期が2月下旬と就職活動の情報解禁直前の時期であったためある程度自己分析や企業・業界研究はかためられているつもりであったが、このインターンシップに参加したから...続きを読む(全148文字)

24卒 冬インターン体験記

2023年2月開催 / 1日 / プレミアムセミナー
24卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. いいえ

本インターンシップに参加したからといって本選考が有利に働くとはあまり感じられなかった。他社のインターンシップではグループディスカッション中に社員の方々が様...続きを読む(全117文字)

24卒 冬インターン体験記

2023年2月開催 / 3日 / 総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. 実際にオフィスに足を運び、少ない学生対たくさんの社員の方でお話をする事ができたので、会社や社員の方の特徴がよく分かった。二日目の見学を通して、一気に仕事内容のイメージが湧いた。また三日目のワークを通して、提案型営業という、IT特有の営業の特徴も掴む事ができた。続きを読む(全130文字)

24卒 冬インターン体験記

2023年2月開催 / 3日 / 総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

社員の方も学生の雰囲気やキャラクターを掴む事ができるので、それは安心材料になるのではないかと思った。また、「グループディスカッションが免除」になるため、選...続きを読む(全88文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年9月開催 / 5日 / 技術職
24卒 | 非公開 | 女性
DXを利用したハイブリッドコミュニケーションの体験

前半は会社の概要や自己紹介、サービスに触れる、サービスを活用したGD等を行った。適宜会社で活躍している社員の仕事紹介や、研修場所の見学なども行った。後半よ...続きを読む(全209文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年9月開催 / 5日 / 技術職
24卒 | 非公開 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A. まずは会社についてかなり深くまで知ることができたことが一番よかったと思うことである。やはりいくらOB訪問等をしたところで、現場まで行って会社の雰囲気を肌で感じることには勝てないと感じた。また、現場に行くことによってこの会社に自分が合うか合わないかの判断もしやすくなった。続きを読む(全135文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年9月開催 / 5日 / 技術職
24卒 | 非公開 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンシップ参加者は早期選考に案内されていた。対面のインターンシップだけでなくオンラインのものもあったそうで、そういった人たちも呼ばれていた。それぞれ...続きを読む(全94文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年6月開催 / 2日 / オンラインインターンシップ
24卒 | 成蹊大学 | 非公開
NECネッツエスアイの事業理念やビジネスを理解する

まず、グループに分かれてアイスブレイクをし、大学生活についてなどテーマを決められて会話をした。
その後、NECネッツエスアイについての説明を聞いたのち、...続きを読む(全199文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年6月開催 / 2日 / オンラインインターンシップ
24卒 | 成蹊大学 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. NECネッツエスアイの事業内容について深く学べたことがよかった。SIerに対しておおまかな理解しかできていなかったが、企業によって業種がかなり異なり、NECネッツエスアイは通信やインフラにも通じるような分野も手掛けているのだと学ぶことができた。続きを読む(全122文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年6月開催 / 2日 / オンラインインターンシップ
24卒 | 成蹊大学 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンシップ参加者限定の早期選考が、一月頃に行われたため、有利であったと思う。また、プレミアムセミナーなどで優秀だった学生はメンターに接触されている可...続きを読む(全90文字)

24卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 2日 / オンラインインターンシップ
24卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
IT業界の分野別に、ネッツエスアイが行っている事業の確認

ネッツエスアイの沿革から、現在行っている仕事の説明があった。その後、社員様がオフィス内を映しながら説明しつつオンラインツアーを行っていた。最後にネッツエス...続きを読む(全275文字)

75件中1〜25件表示 (全25体験記)
インターンTOPへ戻る

NECネッツエスアイの 選考対策

最近公開されたIT・通信(通信業)のインターン体験記