
22卒 最終面接

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A. ヘルスケア業界の中でも、医薬品ではなくなぜ診断薬や検査薬を扱うロシュ・ダイアグノスティックスを志望するのかを明確に説明できる必要があります。実際に、どの面接でもこの質問はされました。企業研究においては、先着順で申し込める1dayインターンシップに参加し、現場やマネ...続きを読む(全373文字)
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社
この会社は、学生の人柄や個人個人の思いを大切にする会社だと思いました。そして求める人材にマッチしているかを徹底的に見ていると感じました。
まず、最初の選...続きを読む(全279文字)
形式的だったり、表面的な答えでなく、多少詰まったり言葉に困ってもいいので自分の言葉で会社に入りたい思いや今までの経験を語れるかどうかだと思います。また、な...続きを読む(全124文字)
早期で内定が出たが、選考アリのインターンシップ等は今年はなかったのでそこの心配はないと思った。しかし、最初が動画選考からスタートでありESやWEBテストな...続きを読む(全102文字)
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社は、診断薬・検査機器を扱う会社であり、製薬企業でもなければ医療機器メーカーでもない特殊な立場の企業です。なので、どうして製薬企業ではなくこの会社?なぜ医療機器メーカーではなくこの会社?という問いに対して、明確な答えをもって選考に臨む必要があると思うので、事前に企業研究をしっかりして、この会社について深く理解しておく必要があると思います。また、営業職とはいっても、明るさ。コミュニケーション能力だけではなく話の論理性、説得力なども重要であると感じました。
続きを読むきちんと企業研究ができているか、質問の答えに論理性・説得力があるかどうかだと思います。製薬企業のMRと併願して選考を受ける方が多い印象でしたが、きちんと企業研究をして製薬企業との違いを理解しておくことが必要であると思います。
続きを読む和やかな雰囲気であった1次面接とは打って変わって、2次面接ではいきなり人事部長が登場し重苦しい雰囲気の面接でした。若干圧迫よりな雰囲気があったので、個々をうまく乗り切れるかどうかが分かれ目になると思います。逆に最終面接はとても和やかでした。
続きを読む会社名 | ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ロシュダイアグノスティックス |
設立日 | 1998年8月 |
資本金 | 25億円 |
従業員数 | 749人 |
売上高 | 755億7874万7000円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 小笠原信 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70号 |
電話番号 | 03-6634-1111 |
URL | https://www.roche-diagnostics.jp/ |