在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年9月22日【気になること・改善したほうがいい点】
同期も辞めていったが、一貫して給与面での不満を抱えた人が多かった。土日休みだが祝日は出勤で、部署によっては有給を取...続きを読む(全120文字)
株式会社アイダ設計 報酬UP
株式会社アイダ設計の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
-
-
-
-
-
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年9月22日【気になること・改善したほうがいい点】
同期も辞めていったが、一貫して給与面での不満を抱えた人が多かった。土日休みだが祝日は出勤で、部署によっては有給を取...続きを読む(全120文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年9月22日【気になること・改善したほうがいい点】
有給を申し出にくい部署や上司がたまにいる。会社としてイベントを開催したりノー残業Dayを設けたりと努力はしているが...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年9月22日【良い点】
大きな成果がなくても真面目にミス無く業務をこなし気に入られるか、海外または遠方への転勤を経験すると評価してもらえるため昇格する。続きを読む(全70文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年9月22日【気になること・改善したほうがいい点】
部署によるがとにかく件数をこなさなければならないのでやりがいを感じる暇なく常に納期に追われていた。続きを読む(全69文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年9月22日【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも業務内容に見合った年収という感じだが、思っていたよりも事務的な作業が多く設計として特にスキルアップがの...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年9月1日【良い点】
やりようで何とでもなるがみんな辞めてしまうので一人で管理する件数が増える、役職を頂くと首が回らなくなる
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全161文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年9月1日【良い点】
職方が金額の合わせた程度の働きしかしない、またそれなりの業者の力量でしかない。
【気になること・改善したほうがいい点】
量産型タイプなので古株...続きを読む(全112文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年9月1日在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年9月1日在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年9月1日※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
表情を意識した
音沙汰なし
結構圧迫だったと思う
一次面接はガクチカ、自己PR、長所、短所、部活、アルバイト、なぜ設計職なのか?という質問等でした。とても優しい方でした。
女性で比較的話しやすい雰囲気をつくってくださった
特になし。
もし内定を出したら就活はどうするか
とくにありません。
営業を希望していたため、心構えがあるかを確かめられたと考えている
穏やかに進んだ
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社アイダ設計 |
---|---|
フリガナ | アイダセッケイ |
事業内容 | 不動産業・建設業・建築設計・土地造成・プレカット加工 損害保険代理業他 |
設立日 | 1981年1月 |
資本金 | 2億1632万円 |
従業員数 | 1,109人 |
売上高 | 564億6800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 會田 貞光 |
本社所在地 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目286番地 |
電話番号 | 048-650-0222 |
URL | https://www.aidagroup.co.jp/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
570億1616万 | 592億300万 | 586億7600万 | 595億4100万 | 669億5500万 |
純資産
(円)
|
104億8029万 | 112億8200万 | 120億7200万 | 135億6300万 | 110億6300万 |
売上高
(円)
|
521億9733万 | 500億4400万 | 577億5300万 | 620億9100万 | 564億6800万 |
営業利益
(円)
|
6億8000万 |
----
|
----
|
17億3000万 | - 11億6000万 |
経常利益
(円)
|
3億2380万 | 5億2700万 | 14億8600万 | 15億1800万 | - 17億8400万 |
当期純利益
(円)
|
3億2800万 | 7億3100万 | 8億3400万 | 8億4400万 | - 20億2400万 |
利益余剰金
(円)
|
99億2500万 |
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
0.53 | - 4.13 | 15.4 | 7.51 | - 9.06 |
営業利益率
(%)
|
1.3 |
----
|
----
|
2.79 | - 2.05 |
経常利益率
(%)
|
0.62 | 1.05 | 2.57 | 2.44 | - 3.16 |
※参照元:NOKIZAL