22卒 インターンES
総合職
22卒 | 一橋大学 | 男性
-
Q.
設問 1 ■社会人になってから実現したいことを教えてください 300文字以下
-
A.
一人では到底為し得ない規模のプロジェクトをチームで力を合わせて成功させたい。 このように考えるようになったきっかけとして、私の今までのスポーツ経験が挙げられる。私は小学校から高校まで○○、大学時代では○○を続けており、チームスポーツを通じて、一人ではなくチーム全員で1つの方向に向かって努力し、目標を達成することの難しさを実感したと同時に、自分の強みを発揮しつつ弱みを他の人が補い合ってチームで最高の結果を残すことに喜びを感じてきた。そのため、社会人になったら、皆で力を合わせ、人生を懸けて臨めるほど規模の大きく、難易度の高いビッグプロジェクトを成功させたい。 続きを読む
-
Q.
設問 2 ■あなたにとって「チャレンジ」のために必要なこと、またそのように考えるきっかけとなったエピソード等、理由もあわせて教えてください。 400文字以下
-
A.
「なりたい姿を思い浮かべ、ビジョンを実現している姿を想起し」「失敗を失敗と認識せず」「圧倒的な努力ですべきことを積み重ねる」ことが大事であると考える。 このことは、大学受験勉強と大学時代の○○部で、3ヶ月で10kgの増量経験から学んだ。 大学受験では、合格することで家族や友人、学校の先生から称賛を浴びる姿と、入学後に謙虚で優秀な友達と切磋琢磨しながら充実した生活を送る姿を思い浮かべた。そして模試で一番下の判定を取ったり、全く歯が立たない問題に直面しても、今解けなくてラッキーと考えた。また合格のために1日11時間の勉強を重ねて、合格を果たした。 ○○部時代の増量では、増量により身体面で優位に立ち、試合で活躍し、味方や観客が沸く姿を想起した。何度も体重が停滞する時期もあったが、改善するチャンスと捉えて、様々な食材やサプリを研究し、1日5,000キロカロリー生活を続けた結果、目標を達成した。 続きを読む
-
Q.
設問 3 ■大学・大学院で特に興味をもって学んでいる分野について、取り組み内容やご自身が考えるおもしろさや難しさについて教えてください 400文字以下
-
A.
「コロナショックに伴う、日本企業の現預金保有比率と株価の関係について」というテーマを興味をもって研究している。このテーマの選定理由は、過去リーマンショックによって現預金を保有している事の重要性が明らかになったため、今回のコロナショックでは、現預金の保有行動と企業の価値がどのように関係しているか関心を持ったためである。「現預金保有比率の高い企業の方がコロナによる影響が少なく、株価の変動幅が小さい」という仮説を検証するために、日々膨大なデータと格闘している。緊急事態宣言や日銀の国債買い入れなどのコロナ関連のニュースによって企業の株価が如実に変化している事がわかる点である。難しい点は、このように直近の出来事を扱う論文がないため、過去の研究を参考にできず、自身で試行錯誤しながら研究を進める必要がある点である 続きを読む