22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 一橋大学 | 男性
-
Q.
志望理由についてお伺いします。
-
A.
多くの人に長く愛され、人々の安らぎの場となる施設を作りたいため貴社を志望している。私は、大学一年生の頃から貴社が手掛ける「○○○○」内の店舗でアルバイトをしており、何度訪れても新たな発見があり、心躍る気持ちにさせてくれる施設に魅了されてきた。また、屋内、屋外共に緑豊かで解放感あふれる憩いの場として、子供連れの家族から高齢者に至るまで、老若男女問わず楽しそうに買い物を楽しむ姿を何度も目にしてきた。常に変化を恐れず、果敢に挑戦を続けてきた貴社でこそ、このような、地区のシンボルとなり、人々の生活に潤いを与える施設作りを行うことができると考え、強く志望している。 続きを読む
-
Q.
仕事をするうえで大切にしたい価値観についてお伺いします。
-
A.
一つ目は「相手の期待値を上回る事」である。運動能力に乏しい私が試合で活躍するために、監督やチームメイトが求めることを知り、圧倒的な準備と努力で結果を残してきたことに起因している。社会人になっても上司やプロジェクト関係者が求めることを把握し、それを上回る成果を得続けたい。 二つ目は「組織に対し自分なりの貢献をする事」である。高校時代に自身が怪我した際、マネージャーになった経験、大学時代に自身の体作りの知見を活かして、チームの体作りを巻き込んだ経験に起因している。社会人になっても、自分の強みを発揮して、各々の弱みを補い合うことで一人ではなしえない大きな目標を達成したい。 続きを読む
-
Q.
以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、 今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。 【1】大学入学までの経験 【1】-a テーマ 【1】-b 時期 【1】-c 経験の詳細 今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか
-
A.
【1】-a テーマ 最後の大会1か月に全治1年半の怪我によりマネージャーに転向 【1】-b 時期(または期間) 高校3年生3月から高校三年生四月 【1】-c 経験の詳細 今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか 怪我により今までの努力が一瞬にして無に帰すことになり、また、今まで支えてくれた両親に大会で活躍する姿を見せることが出来ず、申し訳なさで一杯だった。一時は引退も考えたが、過去にも同じような怪我をして、そのまま引退して複雑な思いを抱えたため、チームに貢献できる事を探した結果、マネジャーに転向することにした。 マネージャーとしては以下のことを行った。 ・ビブスの洗濯、給水、タイム管理といった雑務 ・元選手だからこその客観的なアドバイス ・練習、試合の合間を縫って他校まで行き、他校のスカウティング これらによりチームに貢献した。このことから、「逆境を楽しむ姿勢」「自分の立場をふまえ、自分に出来ることを主体的に行い、チームに貢献することの大事さ」を学んだ。 続きを読む
-
Q.
以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、 今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。 【2】【3】大学・大学院の学生生活での経験(2つ) 【2】-a テーマ 【2】-b 時期 【2】-c 経験の詳細 今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか
-
A.
【2】-a テーマ ○○大との定期戦の来場者数を150人から200人に増加させることに成功 【2】-b 時期 大学2年生1月から大学2年生6月 【2】-c 経験の詳細 今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか 経験(その1)の詳細 今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか 従来の新規層に的を絞った集客法に疑問を抱き、過去の来場者を分析したところ、保護者や直近5年以内の卒業生が8割を占め、それ以前の卒業生の来場が少ないことが判明した。選手との接点不足による認知の無さが原因だと考え、以下の取り組みを行った。 1 部の公式ツイッターに注目選手と得意プレーの映像、個人の応援歌を載せ、選手の認知を図る 2 部員と卒業後五年以上経ったOBの定期的な交流会を主催し、選手の認知と双方の交流を図る これらの取り組みの結果、上記の結果を得た。 このことから「ゼロベースから物事を考え、課題を解決する楽しさ」を学んだ。 続きを読む
-
Q.
以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、 今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。 【2】【3】大学・大学院の学生生活での経験(2つ) 【3】-a テーマ 【3】-b 時期 【3】-c 経験の詳細 今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか
-
A.
【3】-a テーマ チームメンバーの体作りを巻き込み、一年間で平均4キロの増量に成功 【3】-b 時期 大学3年生10月から大学4年生10月 【3】-c 経験の詳細 今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか 経験(その2)の詳細 前年度のリーグ戦での敗北の原因を考えた結果、技術面の他に、プレーオフに進出した上位校に比べ、体重が平均約4.2キロ下回ることが判明した。個人の経験から増量による身体作りの効果を確信しており、チーム全体で取り組む必要があると考えた。 そこで外部のスポーツ栄養士を招聘し、適切な栄養の知識の指導を仰いだ。 また私のアルバイト先の○○のショップの上司と本社の人間を説得し、サプリを安く購入できる仕組みを作った。 さらに少人数グループ制度を導入し、個人の競争意識を高める仕組みを作った。 これらの取り組みが徐々にプレーにも反映され、最終的にブロック3位の一因となった。 このことから「日頃の地道な努力で信頼を得ることの必要性」「説得には論理だけでなく情熱が大事であること」を学んだ。 続きを読む
-
Q.
思い出に残っている出来事を2つお書きください。 日常の些細な出来事、嬉しかったこと、悔しかったこと、 人に感謝されたこと、何でも構いません。(40文字以内×2)
-
A.
思い出に残っている出来事1 高校一年時にセカンドチームの主将になり、チームが空中分解しかけたこと 思い出に残っている出来事2 高校時代のあだ名が「マッチ棒」だった自分が、一年間で15キロの増量に成功したこと 続きを読む