就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京ガス株式会社のロゴ写真

東京ガス株式会社 報酬UP

東京ガスのインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全31件)

東京ガス株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

東京ガスの インターン面接

31件中1〜30件表示

22卒 夏インターン 最終面接

2020年9月開催 / 2日 / 総合職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学びたいことを教えてください。
A. A.
二つ学びたいことがあります。一つ目は挑戦する姿勢です。貴社は安定しているという印象を持たれがちなインフラ業界において様々な挑戦をしており、エネファームやボトル内液体検査装置を開発しています。挑戦するという風土がどのように普段の業務に活かされているか学びたいです。二つ目は地球環境問題への取り組みです。脱石炭燃料の流れは一層加速しクリーンなエネルギーが求められております。貴社は本業の天然ガスだけではなく風力発電や太陽光発電といった再生可能エネルギーの安定供給にも努めております。環境問題に対する社員の方々の問題意識と、実際の業務がどのようにして環境問題にソリューションを与えているか学びたいです。インターンシップに参加が決まったら積極的に取り組みます。 続きを読む
Q. 東京ガスについて知っていることを教えてください。
A. A.
東京ガスは一番知られている業務で言えば首都圏へのガス供給と電力供給です。また、最近では新規事業にも力を入れているとのことでガスのトレーディング事業や不動産事業にも力を入れています。また、技術開発にも注力しておりエネファームや飛行機でのボトル内液体検査装置を開発しています。FC東京を通じた地域貢献にも力を入れていると伺いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

22卒 冬インターン 最終面接

2020年12月開催 / 2日 / 総合職
22卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 東京ガスを志望する理由
A. A.
私が御社のインターンシップへの参加を志望する理由は、脱水素社会を掲げ、次世代のエネルギー社会の構築に挑戦する御社に非常に魅力を感じたからです。その中で、インターンシップへ参加することで貴社への理解を深め、エネルギーの側面から未来の日本を支える力を身につけたいと考えインターンシップへの参加を志望いたします。 続きを読む
Q. 研究内容について教えてください
A. A.
私は、太陽の光エネルギーを利用して水素を製造する変換デバイスの研究を行っています。太陽光の利用における大きな課題として気象条件による出力変動が挙げられます。そこで、太陽光を水素に変換する事でエネルギーを貯蔵し、出力を安定化させる方法が現在検討されています。その中で私は先行研究事例の少ない、固体電解質を利用した高効率変換デバイスの研究を行っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月24日

22卒 冬インターン 最終面接

2021年2月開催 / 2日 / 2daysインターンシップ
22卒 | 大阪市立大学 | 女性
Q. チャレンジのために必要なことは何だと思いますか
A. A.
向上心を強く持ち続けることがチャレンジのために必要だと私は考えます。このように考えるようになったのは海外への留学経験です。英語で日常会話ができるようになることを目標に取り組みました。しかし私のクラス日本人が多く、授業もスピーキングに重点を置いたものではなく、英語を話す時間が少しでした。そこで、私は先生に英会話の時間を増やしてもらうように頼み、日本人の友人にも授業時間以外も英語で会話することを提案しました。その結果、スピーキングの時間が増え、目標を達成することができました。この経験から置かれた状況に甘んじず、向上心を持ち続け、自分で環境を作り出す大切さを学びました。 続きを読む
Q. 留学に行こうと思ったきっかけ
A. A.
留学にいこうと思ったきっかけはアルバイト中に自分の英語力の乏しさを痛感したことです。外国人にお客様に接する際に、日本語でならば十分な対応ができるのに英語だと十分な対応ができないことが申し訳なく、とても悔しく感じました。このようなことが何度かあり、自身の英語力を高めたいと思い、留学に行くことを決めました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月12日

22卒 冬インターン 最終面接

2021年2月開催 / 2日 / 総合職
22卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. どうしてインターンを志望するのか
A. A.
私は、業務内容の理解を深めたいと思い、ワークショップを志望しました。私の軸は2つあります。1つ目は、必要不可欠なものを通じて生活を支えるということです。私は、すべての活動は、安定した生活基盤の上で成り立っていると思います。貴社は、ガスという必要不可欠なものを提供することで生活基盤を支えていると感じ、興味を持ちました。2つ目は影響力の大きさです。受験経験を通じて、私は時間の使い方を強く意識するようになりました。その中で、同じ時間を費やすなら公益性の高い仕事がしたいと思うようになりました。このような考えから私は貴社に興味を持ち、公益性や影響力を含め、貴社の業務について詳しく知りたいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったことは
A. A.
100人以上の従業員を抱えるアルバイト先のパン屋で、新人研修の仕組みを作りました。当時、焼成担当の新人定着率が低く、その影響で社員が残業をしていました。原因は、人員不足により十分な教育ができないことだと考え、店長を巻き込み、シフトの改善に努めました。まず、早期退職と社員の残業による人件費の無駄を計算し、人員を一人増やした時の人件費と比較することで、店長を説得しました。その後、焼成担当を研修時のみ2人から3人に変更することでOJTを行える環境を作りました。その結果、新人定着率100%、社員の残業時間削減を達成しました。この経験から、問題解決のためには当事者意識を持つことが大切だと学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月6日

22卒 夏インターン 最終面接

2020年8月開催 / 2日 / 2dayインターンシップ(総合職)
22卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. インターンシップの志望理由
A. A.
日本の中で最も多くの人の生活する首都圏の社会基盤を支えたいと感じ、その中でも人々の生活に温もりを与えられるガスに興味を持ちました。そこでガスのリーディングカンパニーとして日本のエネルギー業界を牽引してきた貴社が、変革を迎えるエネルギーの時代にどのような挑戦をしていき、最前線の現場で活躍されている社員の姿を自分の目で確かめて、自身の将来像を考える機会にしたいと考えております。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れたこと
A. A.
私の最も力を入れて取り組んだことはWEBライターのアルバイトです。そのアルバイトでは自分の書いた記事の閲覧回数が中々伸びない問題がありました。これは見る人のニーズにあった記事が書けていないからではと考え、市場調査をする必要がありました。直接顧客となる人に話を聞き求められている情報を順位化し分析しました。また、聞かれたことを実際に自分が体験することで、より説得力をもたせることが出来たと思います。そうした経験から常にお客様目線でのサービスの提供が必要だと感じました。この経験を活かし、求められているニーズを的確に捉えてサービスの多様化に応えられるよう尽力します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月21日

22卒 夏インターン 最終面接

2020年9月開催 / 2日 / ミライキカク
22卒 | 九州大学 | 男性
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください
A. A.
私は人材系の長期インターンに力を注いだ。人材派遣の新規応募者の獲得を目標に、求人サイト運営を行った。応募数の向上のために、求職者のニーズの把握や、伝わりやすい求人原稿をつくるマニュアルの作成を課題に挙げた。求職者のニーズについての情報収集のため求人サイトの運営会社の部長へのヒアリングを行い、マニュアル作成のために求人原稿の見出しのワードの効果測定などを行った。結果、応募数が前年比で1.3倍に上昇した。 続きを読む
Q. インターンシップの参加動機をおしえてください
A. A.
元々、社会貢献性の高い事業に関われる会社に興味があった。東京ガスは日本のガス業界でシェア一位を誇り、関東では歴史とブランドで様々な事業や提携を行うことで、人々の生活をより豊かにしている。そのリソースを生かして、何ができるのかを、今回の事業立案型のインターンシップでより実践的に確認してみたいと感じたので。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月13日

21卒 冬インターン 最終面接

2019年11月開催 / 3日 / 3DAYS INTERNSHIP/東京ガス、ミライキカク
21卒 | 上智大学大学院 | 男性
Q. チームの中での役割や苦労したことについて教えてください。
A. A.
所属している研究室において、他大学や企業との共同研究に参加している。その中で、学生幹事としての役割を果たしている。具体的には、他大学・企業との会議設定やその日程調整を行っている。また、会議には研究室から発表者を出すことになっており、先輩・後輩の進捗を確認しつつ発表者の調整を行っている。自分の研究を進めつつ、様々な調整業務や発表の打診を行わなければならないので、スケジューリング管理やタスク管理に苦労した。 続きを読む
Q. なぜインターンに参加しようと思ったか。
A. A.
このインターンシップは「3DAYS INTERNSHIP 東京ガス、ミライキカク」ということで、様々なバックグラウンドを持つ学生とグループワークを行い、東京ガスの未来について考えるものである。私は、自分の専攻以外の知識を持つ学生と交流し、様々な意見と触れ合いながら、東京ガスが描く未来、さらには今後日本が目指してくべき未来をざっくばらんに議論し、今後の就職活動に生かしたいと考えた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月25日

21卒 夏インターン 最終面接

2019年8月開催 / 3日 / 総合職
21卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 研究内容を教えてください
A. A.
AIを用いた〇〇の故障検知の研究をしています。今の手法では,多くの異常のデータが必要です。そこで私は,異常のデータがなくとも故障を検知できる手法の一種をこの問題に適応させました。様々な前処理を加えることによって様々な異常を検知できるまでに精度をあげることに成功しました。この結果で,国際学会にも参加させていただきました。 続きを読む
Q. 挑戦したことを教えてください。
A. A.
私は、サークルで仕事の効率化を図る制度の導入に挑戦しました。私は、〇〇班のリーダーを務めておりました。〇〇班のリーダーを設けるのは初めてであり、内情の伝達効率化のために導入されました。初期はあまり班員が参加してくれず疑問に思いました。そこで私は前年度の経験から全体像が見えにくいため、何をすれば良いのか分からず仕事が円滑に進みにくいと分析しました。そこで、やることをリストアップし全体像を見えやすくし、更に舞台のシーン毎に担当を分け、流れを明確にしようと考え実行しました。その結果、全員が自分の仕事を把握でき、各々責任を持ち取り組んでくれました。また全体が見やすくなったことにより助け合いが生じ、雰囲気も良くなりました。そして、〇〇の調達・完成も予定より早く済み、他の班の仕事を手伝うこともできました。この経験により、仕事をする上での全体を見渡す能力を得ることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

21卒 夏インターン 最終面接

2019年8月開催 / 3日 / 総合職
21卒 | 上智大学大学院 | 男性
Q. 研究内容について教えてください。
A. A.
宇宙空間における人間用移動装置の開発を行っています。この装置は、ロープを目的地に向けて発射し、目的地に吸着させて、そのロープを巻き取ることによって移動を可能としている装置です。しかし、ロープの張力が作用する位置と使用者である人間の重心位置ずれてしまうと回転運動を続けてしまいます。そこで、その制御手法の考案を行っています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。
A. A.
6つの大学が参加するリーグ戦運営に責任者として携わり、選手の満足度向上に貢献した経験です。今までは、会場を手配しやすい平日にリーグ戦が偏っていましたが、授業などの予定により欠席する選手が多くいました。そこで、会場候補を各大学の代表と分担して以前の倍にしました。そして、各会場の抽選申し込み日時などをリスト化することで効率的な会場確保を可能としました。その結果、選手の出席率は以前の7割から9割に向上し、学生だけではなく理事の方からも高く評価していただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

21卒 冬インターン 最終面接

2019年11月開催 / 3日 / 東京ガスINTERNSHIP2019(秋)
21卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. これまでに力を入れて取り組んだことを、教えてください。
A. A.
小学校から高校までの12年間、野球に打ち込んでおり、高校3年時には硬式野球部の主将を務めていました。私はどちらかといえば威厳があるようなタイプの人間ではなく、それまでリーダーという立場に立つことはほとんどありませんでした。やはりはじめの頃は、様々な性格の部員達全員をまとめ上げることは難しく、監督に主将を交代してもらおうと悩んだこともありました。そこで発想の転換を行いました。私がやるべきことは一歩引いたところからチームを見て、気付き、発言していくことだとわかりました。自分の中の主将のイメージであった”チームをまとめあげ、引っ張っていく存在”というのはそうした行動の元に勝手についてくるものであると思えるようになり、とても気が楽になりました。目標である甲子園にたどり着くことはできませんでしたが、この経験から固定観念にとらわれない自分なりのリーダーシップの取り方を学べたと感じています。 続きを読む
Q. 前の回答で言っていた「気づきや発見」は、例えばどんなことがありましたか?
A. A.
簡単に言えば周りを見ることですかね。例えばバッティング練習なんかの時に、各守備位置に2人ずつくらいついていたりするんですけど、手持無沙汰な部員にティーバッティングを促したり、守備をやっている側もただ打球をお追っかけているだけになっているなと感じたら、実際の試合のような内外野の連携をやろうと声をかけてみたり、チームに活気を与えるような声掛けというのは一番意識してきたかなと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月30日

20卒 夏インターン 最終面接

2018年8月開催 / 10日 / 理系総合職
20卒 | 東京大学大学院 | 女性
Q. 新しいことに挑戦した経験があれば教えてください。
A. A.
大学院に進学する際に、専攻分野変えたので、現在、新しいことに挑戦している最中です。 新しいことを学ぶことは大変ですが、わからなかったことがわかるようになることは、 自分が成長している証拠だと思うので嬉しいです。 今の生活を通して学んだことは、 何事も自分から積極的に学ぼうとする姿勢の大切さです。 授業を受けるだけであったり、先生に言われることをこなしたりするだけでは単なる作業となってしまい、自分自身の成長につながりません。 そこで自分から本や論文で勉強し、分からないところは質問に行くようにしています。 すると先生方もさらに詳しい知識を教えてくれることがあります。 続きを読む
Q. 自己PRしてください。
A. A.
集団によって、自分の役割を把握して柔軟に行動することが得意です。 例えば、あまり発言する人がいない場合には自らが積極的に意見を出し、周りの人にも尋ねる役割になります。 意見を出す人が多い場合には意見をまとめる役割になったりもします。 このように、集団によってリーダーになったり、補佐役になったりと柔軟に対応することができます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月19日

20卒 夏インターン 最終面接

2018年8月開催 / 5日 / 総合職
20卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 希望するコースやテーマを選択した理由(海外事業所コース)
A. A.
東京ガス海外事業に強く興味を持っているからです。私の専攻は石油・天然ガス開発であり、将来はガス開発の上流部門の海外プロジェクトに携わりたいと考えております。本コースを通じて東京ガスの海外プロジェクトの上流から下流までを俯瞰的に学び、将来の自分の夢への第一歩としたいと考えております。 続きを読む
Q. あなたがこれまでの人生の中で新しい事に挑戦した経験とそこから得られたものについて。
A. A.
学部2年生の時に、大学のプログラムに参加して人生で初めて海外(ニューヨーク)へ行ったことです。それまでの私は海外へ行くことを考えたことすらありませんでした。しかし本プログラムの存在を知ったとき、自分の視野を広げるいい機会だと考え思い切って挑戦することにしました。結果としてこの挑戦は、自分の人生のターニングポイントになりました。ニューヨークで学んだ豊かな多様性への魅力、英語によるコミュニケーションの面白さは、その後の学生生活と将来への展望を大きく変えました。その後の学生生活においては計11か国に及ぶ海外旅行を経験し、国ごとの多様性・文化違いを肌で感じました。また将来は一度は海外で勤務することを自分の中の目標に掲げるようになりました。 上記のように、ニューヨークへの挑戦の前後で大きく自分の価値観が変わったという点で、本経験は自分に大きな影響を与えたと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

20卒 冬インターン 最終面接

2019年1月開催 / 3日 / 冬季3dayインターンシップ
20卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. 前回のインターンの印象とグループワークでの立ち位置を教えてください。
A. A.
インフラ企業なので、チャレンジングな風土はないかと思いましたが、LNG(液化天然ガス)導入や、エネファームなど挑戦的な試みを行なっていることに驚きました。また、前回のインターンのグループワークでは、ルールが複雑で難しかった中で、私はそう言ったルールなどを把握するのが得意なので、いち早く理解し、周りと共有しました。これによってルール把握に割く時間を減らし、みんなで考える時間を確保できたと思います。 続きを読む
Q. 今の研究内容と、インフラでは全くやっていること違うけど、良いんですか。
A. A.
研究内容と業務内容が被っていなくても気にしないので問題ないです。研究室ではいいものだと思っていても、技術的、経済的観点から多くの人に大学の研究で影響を与えるのは難しいと思いました。この経験から自身の力を通じて多くの人に影響を与えられる仕事に就きたいと思いました。インフラ企業ならそれができる環境だと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月16日

19卒 冬インターン 1次面接

2017年12月開催 / 3日 / 冬期3DAYSインターンシップ
19卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. なぜ冬のインターンにも参加したいと思ったのか。
A. A.
電力自由化に加え、ガスも自由化になった。東京ガスはガスの販売を奪われる立場であるが、社員さんはどのように感じ、どのような姿勢で自由化に向き合っているのかを、社員さんと触れ合うことで感じ取りたいと思ったから。また、夏のインターンで参加していた学生がとても優秀で、そのような学生と再び出会える機会であり、良い刺激を得られると感じたから。 続きを読む
Q. 研究の進捗具合は、夏の時期に比べてどうか。
A. A.
研究自体は現在進んでいないが、書いた論文を教授に評価してもらい、アメリカで開催される国際学会で発表できることになった。学会に提出する論文のAbstractの提出期限が迫っているため、論文の内容やその英訳を行っている。英訳する際に専門用語の訳し方などを調べるために、英語の論文も並行して読んでいるところである。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月13日

18卒 冬インターン 最終面接

2016年12月開催 / 5日 / 経営体感型インターンシップ
18卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. なぜ東京ガスのインターンシップに参加しようと思ったのか
A. A.
東京のインフラを支えるガス事業に興味を持った。ガスは、私たちの生活に必要不可欠であり、その事業に携わりたいと感じた。しかし、私たちの生活を支えている一方で、どのように事業が行われていて、社員の方がどのような働き方をされているのか分からない部分も多い。そのため、今回のインターンシップで学びたいと感じた。 続きを読む
Q. どのような仕事がしたいか
A. A.
海外事業に携わりたい。国内のガス会社などとの競争を勝ち抜くために海外進出が必要不可欠である。東京ガスが国内で培ったインフラ展開のノウハウを海外に展開していくことによって東京ガスの成長発展に貢献していきたい。最大の経営課題である電力自由化が進む中で、海外事業は東京ガスの新戦力となれる分野であると私は考える。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月6日

18卒 夏インターン 1次面接

2016年8月開催 / 10日 / 総合職
18卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. ・インターンに志望した理由
A. A.
社会に貢献するために企業がどのように環境に優しいエネルギーづくりをしているのかを体験したいからです。私は将来エネルギー関係の仕事で世の中に貢献していこうと思っています。それは東北で東日本大震災に被災したときに電気やガスが止まり、エネルギーが当たり前の生活を根底から支えていることを実感し、さらに福島原発の事故から環境に優しいエネルギーの重要性にも気づいたからです。ガス業界に興味を持ったきっかけは、液化天然ガスが環境に優しいエネルギー源であると大学の講義で学んだことです。電力小売自由化でガス会社が電力においても貢献できるということも魅力の1つです。また電池の研究をしている私にとって、ガスを利用して発電するエネファームは大変魅力的であり、ガス業界でトップを走る貴社でその研究を体験したいです。 続きを読む
Q. ・研究内容について教えてください。  
A. A.
極薄膜電極の特性評価を行っています。現在は蓄電池の特性向上が日本のエネルギーを支えるうえで重要となっており、極薄膜電極を作製して、容量特性や出力特性を向上させることを目的としています。ナノスケールの非常に薄い薄膜を作ることは非常に難しいのですが、それにより電解液に接する電極の表面の割合が大きくなることで特性の向上が見込まれます。私は修士1年の夏の時点で、非常に難しい極薄膜の作製に成功しこれから実際に測定して特性を評価する予定です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月4日

18卒 冬インターン 最終面接

2017年2月開催 / 5日 / 総合技術職
18卒 | 北海道大学 | 男性
Q. 学生時代、頑張った事は何ですか
A. A.
私は総員120名のよさこいサークルに所属し、そのうち1年間は幹部として活動しました。その中で、約300チームが参加するよさこいソーラン祭りでの優秀賞受賞に大きく貢献しました。具体的には、チームのモチベーションを最大限に高めることを心掛け、主に練習の進行や振り付けの指導を行い、120名が一丸となった魅せる演技をつくりあげました。この経験から、組織の目標達成に貢献する力と困難に対し責任をもって最後まで成し遂げる自信がつきました。 続きを読む
Q. 東京瓦斯がお客様に選ばれ続けるために今後必要となることは何ですか
A. A.
電力自由化と3か月後のガスの自由化を受け、利用者がエネルギーを選ぶ時代となりました。その時代背景の中で、ガスの枠を超えた最適なサービスや商品を提供できる、総合エネルギー事業者として社会に認知されることが最も重要であると考えます。パイプライン保有者としての強みを生かしつつ、電気とガスのベストミックスや省エネなエネルギーシステムの提供など多角的な事業展開を進めることが重要だと考えます。既に電力事業への参入で新規顧客の獲得を続けているノウハウを生かし、中長期的な視野でガス自由化を事業拡大のきっかけと捉え事業展開していくことが必要だと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月1日

19卒 夏インターン 最終面接

2017年8月開催 / 10日 / 技術職
19卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください。
A. A.
ソフトボールです。私が所属する地域のソフトボールチームの目標は30チームが参加する区大会で優勝することでした。しかし、大量失点による敗戦をすることが何度かあり、得意なはずの守備も改善の余地があることを全員が実感していました。 その課題を解決するために得意分野の守備をさらに向上させようと考えました。そのため、打撃練習を減らし守備練習を増やすことをメンバーに提案しました。しかし、私はソフトボールが未経験なので効果的な守備練習が思い浮かびませんでした。 そこで、私は過去の野球経験と他チームの試合を参考にメンバーと議論を重ねました。その結果、個々の守備練習と選手間の守備連携に時間を割くことが決まりました。これを実践したことで守備力が向上し、1年後に初優勝をしました。 続きを読む
Q. なぜ、弊社のインターンを志望したのですか。理由とともに教えてください。
A. A.
私は自分の技術力で人々の生活の質を向上させたいという目標があります。御社は電力やガスを供給しているということから、人々の生活に影響を与える機会が非常に多いため魅力を感じました。鉄道業界も見ていますが、鉄道は必ずしも全員が利用する訳ではないので、影響力の面から電力やガスをメインで事業を展開している弊社のインターンに参加したいと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月30日

17卒 冬インターン 1次面接

2016年2月開催 / 5日 / 経営対戦型インターンシップ文系向け
17卒 | 京都大学 | 男性
Q. 自己紹介とあなたが学生時代に頑張ったことを教えてください。
A. A.
私が学生時代に力を入れたのは塾講師のアルバイトです。私は大学1回生のころからこのアルバイトをしています。主に受験生を担当し、3年間で30人ほどの受験生を担当しました。受験生の成績向上、志望校合格を目指して取り組んできました。 続きを読む
Q. あなたが授業において出しているオリジナリティは何ですか。
A. A.
1つの教科の授業中であっても他の教科の話も関連させて話をすることです。例えば、現代文の本文内容に関して社会科の知識を生徒に確認させながら説明したり、数学の計算を使う場面として理科の複雑な問題を挙げたりしています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日
31件中1〜30件表示
インターンTOPへ戻る

東京ガスの 会社情報

基本データ
会社名 東京ガス株式会社
フリガナ トウキョウガス
設立日 1885年10月
資本金 1418億円
従業員数 15,507人
売上高 3兆2896億3400万円
決算月 3月
代表者 笹山晋一
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目5番20号
平均年齢 43.1歳
平均給与 718万円
電話番号 03-5722-0111
URL https://www.tokyo-gas.co.jp/index.html
NOKIZAL ID: 1130680

東京ガスの 本選考の面接情報を見る

24卒 2次面接

総合職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. なぜこの業界を志望しますか?
A. 2つあります。1つらエネルギーというなくてはならないものを供給する(当たり前を守る)ことに魅力を感じるからです。私は〇〇の経験から人々の生活に直結する仕事に興味を持ちました。エネルギーはなくてはならないものなので支えることにやりがいを感じます。2つ目は少数精鋭な点...続きを読む(全204文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月26日

24卒 1次面接

総合職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 入社してやりたいことは?なぜ?
A. 導管の設計に携わりたいです。特にここの分野はICTやDXの導入に注力しているため、自動化という面で貢献したいと思います。理由は導管はガス供給における血管の役割をしており、なくてはならないものです。まさに人々の日常、当たり前を支えることであり、私のしたいことと一致す...続きを読む(全200文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月26日

24卒 2次面接

文系職
男性 24卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 大学ではどんな学問を学んできたのですか。
A. 国際政治学を学んでいました。その中でもA国とB国との間で和平交渉が失敗して、勝利したとしても平和外交よりもコストが大きくあまり恩恵が得られない戦争が起こってしまうのはなぜなのかそのメカニズムを考える授業が印象的でした。
実際に国際政治学の文献を読む際にはオリジナ...続きを読む(全225文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月4日

24卒 1次面接

文系職
男性 24卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください
A. 私はアルバイト先の学習塾で受験生の心の面のサポートをする企画を立ち上げました。
受験生が悩みを抱えてしまうと勉強に集中できなくなり、それで校舎の合格者数も低迷してしまっていると考えました。そこで生徒と講師が1対1で対話をする機会を設け、その悩みの解決を目指す企画...続きを読む(全327文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月4日

24卒 2次面接

総合職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. なぜ守備に注目して、練習メニューの変更に至ったのか
A. もちろん投手やバッティングといった面も変更はあったのですが、私の担当している部分として守備が中心だったことがあります。また守備のエラー数が他の大学に比べ特に多く、守備の改善は不可欠だと感じたことが理由です。

以下深堀
目標としたエラー数は適切だったか

...続きを読む(全322文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月29日

東京ガスの 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(ガス業)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。