就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ANAフーズ株式会社のロゴ写真

ANAフーズ株式会社 報酬UP

【挑戦心で食を繋ぐ】【16卒】ANAフーズの本選考体験記 No.335(横浜国立大学/)(2017/6/13公開)

ANAフーズ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒ANAフーズ株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 横浜国立大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

ES(7月) → 1次面接(8月) → 2次面接(8月) → 最終面接(8月)

企業研究

私は食品と物流の2つの業界を受けていると面接でお話ししたので、その理由を明確にすることと、入ってから何をしたいのかについて面接でも聞かれたので、OB訪問や社員の方に会える機会を積極的に見つけて、自分が具体的にどんな仕事に携わりたいかを考えた方が良い。

志望動機

私は将来自分の仕事に誇りを持っていたいと思っています。ゆえに信頼される仕事を就活の軸にしています。そこで食品と物流の2つの業界に絞っていますが、御社はその2つを種揃えています。今後はオリンピックがあることから、世界と日本の食を繋ぐのは重要であり、御社ではそれが可能です。また、バナナの取り扱いからはじまり、事業領域の拡大しているところに挑戦の姿勢を感じた。私も挑戦していきたい性格なので是非御社で働きたいと思った。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生2 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事/営業
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

どんな人物なのかや、どうしてANAフーズに働きたいかの確認と、一般職の採用面接だったので、ワードやエクセル等のパソコン操作に関する質問だった。一般職はサポート中心なので明るく謙虚さが必要だと思った。

面接の雰囲気

特に高圧的な態度もなく、面接中笑顔も見られたので圧迫とは感じなかった。雑談等は特になくすぐに面接が始まった。ESを見ながら基本的な質問をされ、学生は2人なので交互に質問された。

1次面接で聞かれた質問と回答

ESに書かれていた、自分を表す漢字について説明してください。

挑という漢字を選びました。高校時代、人前に立つことの苦手意識を克服するため、生徒会長に立候補しました。そして、今までにない活動を行うことを提案しました。話し合いの結果、ハイチへの募金活動を行いました。反対者もおり、一筋縄ではいきませんでしたが、全員で達成できるよう周囲のやる気のサポートに徹し達成しました。注意したのは、今までのエピソードを添えて説得力をつけたことです。

最近感動したことは?

中学の同級生が、劇団に入っていて最近地元の九州と東京でソロライブを開催するという話を聞きご招待いただいたので彼女の歌を聴きにいきました。歌の上手さももちろんですが、目指す道は違っているけれども、みんなと違う道に進み、自分の道をしっかり歩んでいる姿を見て感動しました。注意したのは、本当に率直に感動した話をした方が伝わると思い素直に答えたこと。

2次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事、営業
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

基本的な質問からのエピソード等から、その人の性格や考え方を見ていた、また、一般職に向いているかを見ているように感じた。

面接の雰囲気

1次面接とほぼ変わらない印象だったが、一般職の面接にも関わらず、営業の最前線と言われたらするか等、総合職と面接を間違っているのではないかという質問があり、あまり良い印象を受けなかった。

2次面接で聞かれた質問と回答

具体的にどの事業に関わりたいか?

ギフトに関わりたいです。御社はバナナの取り扱いからはじまり、最近ではスイーツやギフト等の新しい領域にも手を広げており、新しいということは取り組むのが大変ということでもありますが、だからこそやってみたいと思いました。他の人が選ばなそうな事業を選ぶようにしました。

志望動機を聞かせてください

現代は少子高齢化等により、食の在り方が変わってきている時代だと思います。同時に、食の大切さが今後は増々重要になるので、私はそんな時代の要とも言える食に関わり、安全安心な食の提供に携わりたいです。また、オリンピックもあるので世界に日本食を広めていきたです。御社は、日本と世界へ食品を繋ぐという重要な役割を担っています。青果か、始まりスイーツ等ニーズに沿って取り扱いの幅を広げており挑戦の姿勢を感じました。私の強みである挑戦心で貢献させていただきたいです。

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
役員/人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一般職であるにもかかわらず、どちからといえば総合職のような挑戦が好きだという性格が他と違ったため評価していただけたのではないかと感じた。なぜこの業界で、なぜこの会社かということについて順序立てて説明できるように気を付けた。

面接の雰囲気

雰囲気は穏やかで特に圧迫のような感じはなかった。ESと今までの質問を参考に確認している感じだった。答えたことに関してもう一つつっこまれて聞かれた。

最終面接で聞かれた質問と回答

自分のどんなところが仕事に活かせると思うか?

予備校でのアルバイト経験があり、そこでの業務はミスが絶対に許されない環境であり、事務作業を丁寧に行うことや、ミスなくしかし迅速に正確にすることが得意なので、他の人が気づかないところにも手がまわるという点でまわりの業務をサポートしていけると思います。

挑戦するのが好きな性格ということだがもう一つ何かエピソードはあるか

高校卒業時に浪人を1年経験しています。受かっていた大学はありましたが、後悔がないように受験を終わりたかったので自分で浪人への挑戦を決めました。中でも失敗出来ない状況のなか1年間モチベーションを保つのが一番大変でしたが結果を出すために工夫して努力しました。

内定者のアドバイス

内定に必要なことは何だと思うか

OB訪問は可能であればしたほうが良いと思う。仕事のどんなところに社員の方がやりがいを感じていているかは知っておいて損はない。また、面接を行うなので自分のどこが好印象を受けていそうかは念頭に置いてそこをアピールするべきだと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

一般職なので、やはりサポートに徹するのが得意な人が向いていると思った。しかしただ受け身なのでは」なく自分から進んで動ける人が評価されると感じた。

内定したからこそ分かる選考の注意点

2次面接で、営業に行けるか等の想定外の質問があったが、そんなときも落ち着いて回答することが大事だと思う。また、明るく受け答えをすることは基本だが印象を左右するので大事だと思った。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ANAフーズ株式会社の選考体験記

商社・卸 (飲食)の他の本選考体験記を見る

ANAフーズの 会社情報

基本データ
会社名 ANAフーズ株式会社
フリガナ エーエヌエーフーズ
設立日 1979年5月
資本金 3億2300万円
従業員数 243人
決算月 3月
代表者 田中久敬
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目5番2号
電話番号 03-6388-9673
URL https://www.ana-foods.co.jp/
NOKIZAL ID: 1598425

ANAフーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。