この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東芝グループの会社でしたので、福利厚生はしっかりしていたと思います。
社内制度についても東芝の冠を汚さないよう遵法に則った運用の徹底がなされ...続きを読む(全200文字)
東芝情報システム株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東芝グループの会社でしたので、福利厚生はしっかりしていたと思います。
社内制度についても東芝の冠を汚さないよう遵法に則った運用の徹底がなされ...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社してからの新人研修に始まり、キャリアの要所で必要な研修が充実していたと思います。
また、予算が許されるときには、本人が希望する社外の研修...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇の日数も使いきれないくらいの日数が付与されていますし、取得残については1年だけ繰り越しができるので、もしもの大病や入院があってもある...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最先端の技術者と共に最先端の開発の仕事をできることは、すごくいい経験ができたと感じています。
仕事を通じて学ぶことは大きいですし、自分で目的...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内の活気がぜろ。人としゃべらない、閉鎖的な雰囲気。リーディングイノベーションは生まれる雰囲気がない。
人を育て...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平日の残業が多いです。定時後、夜の時間帯にseとの打ち合わせを行うために残る事が多い。
社内の申請書類作成、報告用資料作成、見積書作成が多く...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内の評価制度は適切だと思われる。自己評価と上司の評価とを面談で決めていく。したがって、仲が悪い上司の場合、評価は低くなりがちである。逆に言えば、社内接...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人間関係によって決められる人事。上との付き合いが大事になってくる。ありえない数字を突きつけてきて未達になること前提で評価される。とにかく、誰についていく...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
組み込み系と医用系の事業分野は他社と差別化できる領域をもっており、堅調もしくは成長できそうな余地あり。
一方でSI系は再浮上する材料が見当たらず。実際...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最先端を行く会社ではないし、業界的に目立った業績というのもとくにない。ただ、安定志向の人には良かったと思う。
その一方で、安定志向の人が多い会社なので...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前のギャップとかについてはは特になかった。かんむりに東芝と名前がついているので、普通のメーカーというくらいでとらえていて問題はなかったし、その通りだ...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基幹系システム全般について学ぶことが出来た。ただ、営業という職種だったこともあり、クライアントと話していても、毎回ではないけど、どことなく、自分で話して...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
組合がしっかりしているので働いている人は安心していられると思います。ただし東芝グループからの仕事に依存しており、一般企業との競争力があるのかが不安点です...続きを読む(全160文字)
会社名 | 東芝情報システム株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウシバジョウホウシステム |
設立日 | 1962年8月 |
資本金 | 12億3887万5000円 |
従業員数 | 2,093人 ※2018年3月末 |
売上高 | 425億6300万円 ※2017年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 伊藤 壮介 |
本社所在地 | 〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町1番地53 |
平均年齢 | 46.5歳 |
電話番号 | 044-200-5111 |
URL | https://www.tjsys.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。