
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
- Q. 趣味・特技
-
A.
私の趣味は野球観戦・ボウリングです。プロ野球のシーズン中は様々な球場に足を運び、観戦をしてい...続きを読む(全98文字)
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト 報酬UP
株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数535件)。ESや本選考体験記は74件あります。基本情報のほか、株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の趣味は野球観戦・ボウリングです。プロ野球のシーズン中は様々な球場に足を運び、観戦をしてい...続きを読む(全98文字)
大学の情報処理の授業で初めてプログラミングに触れ、マクロを用いた計算の自動処理やグラフ作成を学んだ。手作業で時間がかかっていた作業が自動化されることに感動し、IT技術の生活への影響力に魅力を感じた。この経験を通じて、多くの分野でIT技術を活用し、人々の生活をより良...続きを読む(全215文字)
貴社を志望する理由は2点あり、1点目は幅広い業種のお客様にソリューションを提供している点である。私は「ITサービスで人々の生活をより豊かにしたい」という想いで就職活動を行っている。その点で貴社は日立グループに属していることから、企業の課題解決だけではなく自治体や教...続きを読む(全297文字)
文化と政治学という抽象的なテーマを扱う中で、人々の固定概念や役割意識を問題視し、討論を重ねました。生徒が主体となり、共有したい記事や映像を持ってきて問題点を探し、ゼミメンバー同士の多様な価値観を話し合うことで解決策を模索しました。ディスカッション通して、相手の意見...続きを読む(全199文字)
ゼミで○○という企業課題解決型研究コンペに挑戦した。○○を運営する企業へ提案を行い、「○○の魅力を向上させる取り組み」のテーマに取り組んだ。私はチームのリーダーとして全員が話し合いや作業を進めやすい環境づくりを行った。結果、提案内容の新鮮さや具体性が評価され優秀賞...続きを読む(全183文字)
〇〇〇〇でのアルバイトにおける新商品考案の取り組みである。一時期、店舗の売上停滞に伴い、新メニュー開発に取り組んでいた。その中で、私は主観だけでなく、客観的意見も取り入れるため、アンケート調査を行うことを提案した。具体的には、既存メニューに対する評価を項目別で集め...続きを読む(全199文字)
飲食店でのアルバイトで、教育係として調理時間を縮めた事である。新人スタッフが調理に加わると、調理時間が落ちるという問題があった。そこで新人スタッフにヒアリングすると、メニューを覚える事ができていないことが課題として挙げられた。私は他の教育係と同様に1問1答形式のト...続きを読む(全196文字)
〇〇〇〇の副専攻単位取得です。3年次に単位取得修了を目指し、2年次から取り組みました。異なるキャンパス間の移動時間や時間割りを調整して予定を組むことや、基礎知識が身についていることが前提で進む講義についていくことが大変でした。しかし、計画的に時間割を組み、空き時間...続きを読む(全201文字)
大学2年次、学園祭実行委員会で、公式パンフレット制作に携わりチームの調整役を担った。チームは学年や経験値の異なる8人で構成されていたため、それぞれの立場に立ってサポートすることを心がけた。特に、①部署内で意見が割れた際は両者の意見を汲み取り、皆が納得する形で仕事を...続きを読む(全190文字)
私は大学生活で、マイナンバーの出張申請サポートバイトをしていました。初めは、申請しに来た方に対しての言葉遣いが良くなく、上司やバイトの同僚の方と意思疎通できていなかったです。そこで、私はわからないことがあったら、上司にすぐ聞いて教えてもらい、言葉遣いを自分の中であ...続きを読む(全198文字)
日立グループを中心に見ており、その中でも選考が無い点や、グループ内での立ち位置等を調べた結果、参加...続きを読む(全104文字)
会社説明会に参加した人が先着で応募でき、書類で落ちまくっていた中で参加しやすかったから。またシステムエ...続きを読む(全109文字)
お客様から課題を聞き取り自分が裁量権をもって働くことができる仕事をしたいと考えており、その中で住宅業界の...続きを読む(全111文字)
もともとIT業界に興味を持っていたので、インターンシップに参加することで、システムエンジニアの働き方を理解しようと思っていました。その中でも日立ソリューションズ・クリエイトは日立グループの一員であるため、グループ内でどんな特徴を持っているのか興味があったので、参加...続きを読む(全137文字)
12月に入り本格的に就職活動を行い始めた。いくつかの企業のインターンシップに望んでいた。興味を持ったきっかけとしては...続きを読む(全122文字)
私自身が情報工学科出身ということもあり、SI業界の業務内容の理解をしておきたいと思ったのがきっかけ。特にどこの企業が良いといった情報は全くわからなかったので、マイナビ主催のITのイベントでたまたま夏のインターンにES無しで招待することをうたっていたこの企業へのイン...続きを読む(全143文字)
就活を始めたばかりだったので、様々な業界に興味があり、IT業界もそのうちの一つだった。合同説明会に行ったときに、名前から...続きを読む(全127文字)
IT企業の中でメーカー系に興味を持ったものの、どのインターンに参加するか悩んでいたので内容で決めま...続きを読む(全105文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月26日【良い点】
労組が頑張ってくれるので、基本給はだんだん上がっています。
今年の要求が通れば新卒の初任給は30万にギリ届かないくらいになります。
プロジェク...続きを読む(全362文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月26日【良い点】
ワークライフバランスはとりやすいかと思います。
特に若手は手当が充実しており年休も多いので与えられた有給分使いきれればとても幸せなのではないか...続きを読む(全169文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月18日【良い点】
親会社が安定してるため、仕事自体は困らない。
【気になること・改善したほうがいい点】
良い点と関連しますが、結局親会社次第で会社の将来性が決ま...続きを読む(全113文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月18日【良い点】
住宅手当、通勤手当、カフェテリアプラン・・といった、各種福利厚生は一通りそろっております。会社の規模に比べて充実してると思います。
【気になる...続きを読む(全207文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月18日【良い点】
グループ会社の研修が受講できます。基本的に予算は豊富なため、仕事のスケジュールが合えば、いくらでも研修が受講できると思います。
【気になること...続きを読む(全112文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月18日【良い点】
普通に仕事すれば、+評価はされます。賞与は夏季冬季それぞれ4ヵ月分程度はあり、世間一般的にはもらえます。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全118文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月18日【良い点】
退職時の手続きはスムーズに進みます。疑問点があれば答えてくれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
システム開発自体に興味ない方が多い...続きを読む(全154文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年1月29日【良い点】
リモートワークを導入しているのでワークライフバランスを保って仕事をすることが本人や所属部署にもよるが、可能なのが良い点と考えられる。電車通勤で...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年10月7日【良い点】
有給付与日数が毎年24日あり、業界だけでなく全体をみても他企業より多いと思われるので良い点だと思います。自身の上司によるかと思いますが基本的に...続きを読む(全523文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2024年9月3日【良い点】
基本的に年功序列でした。もちろん結果を出せば表彰されている方もいて、その方は早い段階で役職をもらっていました。本人のやる気と成果次第で上にいけ...続きを読む(全87文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年04月16日
日立ソリューションズの下の位置付けではあるが、この企業独自のプロジ...続きを読む(全72文字)
投稿日: 2025年04月16日
パッケージソフトやクラウドサービスの提供などの情報処理サービスが中心...続きを読む(全75文字)
投稿日: 2025年04月16日
限度額はあるが単身向けにも家賃補助があり...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2025年04月16日
在宅ワークも可能であり全国に約500のサテラ...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2025年04月16日
資格手当はかなり充実していて、年次が上がる際にも等級アッ...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2025年03月19日
日立グループとして案件を受託できるほか、HISO...続きを読む(全55文字)
投稿日: 2025年03月19日
中規模以上のプロジェクトはHISOLや製作所が上流...続きを読む(全57文字)
投稿日: 2025年03月19日
製作所やHISOLの給料は超えられな...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年03月19日
HISOL準拠の福利厚...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年03月19日
人によってはリモートは週4回以上してい...続きを読む(全44文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト |
---|---|
フリガナ | ヒタチソリューションズクリエイト |
設立日 | 1976年4月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 3,821人 |
売上高 | 892億6900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 南章一 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番6号 |
電話番号 | 03-5780-6111 |
URL | https://www.hitachi-solutions-create.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
341億3100万 | 360億6600万 | 364億5200万 | 420億5200万 | 485億5300万 |
純資産
(円)
|
133億6600万 | 147億4400万 | 148億7700万 | 180億700万 | 211億7100万 |
売上高
(円)
|
707億5600万 | 704億4900万 | 725億8100万 | 785億8500万 | 892億6900万 |
営業利益
(円)
|
65億4200万 | 66億600万 | 72億700万 | 85億9600万 | 100億8300万 |
経常利益
(円)
|
63億9000万 | 63億6900万 | 71億7400万 | 85億1100万 | 98億5700万 |
当期純利益
(円)
|
43億8700万 | 43億4300万 | 33億1700万 | 61億2500万 | 73億1400万 |
利益余剰金
(円)
|
81億5000万 | 95億2800万 | 96億6100万 | 127億9100万 | 159億5500万 |
売上伸び率
(%)
|
7.07 | - 0.43 | 3.03 | 8.27 | 13.6 |
営業利益率
(%)
|
9.25 | 9.38 | 9.93 | 10.94 | 11.3 |
経常利益率
(%)
|
9.03 | 9.04 | 9.88 | 10.83 | 11.04 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。