就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
室町ケミカル株式会社のロゴ写真

室町ケミカル株式会社 報酬UP

【挑戦と成長の美味しい未来】【18卒】 室町ケミカル 技術職の通過ES(エントリーシート) No.19318(山口東京理科大学/男性)(2017/12/8公開)

室町ケミカル株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年12月8日

18卒 本選考ES

技術職
18卒 | 山口東京理科大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
水は生活に欠かせないもでこれからも需要がなくなることはありません。地球上の水の97%は海水であるので海水の淡水化は非常に重要な技術です。その中で逆浸透膜はよく用いられていますがコストが高いことが欠点です。その逆浸透膜を洗浄する技術を有しているという点に魅力を感じました。また、説明会で拝聴した話に「健康食品を作るならおいしく作ろう」と考え製品の開発を行ったと知りました。説明会でいただいた商品を食べてみると非常においしく、商品の開発に対して高い技術を持っている点にも魅力を感じました。もっとも印象的だったのは「挑戦した結果の失敗は責任を問わない」というお話です。以前の経験より私は失敗しても少しでも成長して前に進もうと考えており、貴社の考えに大きな魅力を感じました。以上の理由によりぜひ貴社で働きたいと思い志望いたしました。 続きを読む

Q.
これまでに経験した最大の失敗と、そこからどのように立ち直ったか

A.
私が経験した最大の失敗は友人と大喧嘩してしまったことです。私は2年浪人していたのですが、浪人1年目のころ友人も一緒に浪人していました。その友人とは親友といえるほど仲が良く、私の事をよく理解してくれていました。お互いに浪人1年目の結果が芳しくなく些細なことで言い争いになり、袂を分かつことになってしまいました。その直後ショックのあまり食欲もなくなり、相手の悪いとこばかりを考え何故相手は私の事を気遣ってくれないのだろうと考えていました。しかし、1年ほど経過して思い返してみると私も相手に対して気遣いが足りていなかったということに少しずつ気が付いてきました。残念ながら時はすでに遅く相手との関係の修復は難しそうでした。それで私はまたしばらく落ち込んでいました。そこで私は考え方を変えることにしました。その友人との関係により自分が成長できた点を1つずつ考えていきました。すると、その友人により私が人として大きく成長できていたことに気が付きました。その経験から私は2つの事を心掛けるようにしました。まず一つ目は、失敗して転んでもただでは起き上がらないということです。失敗した挙句になんの収穫もないのでは失敗した意味がありません。失敗したときは自分の行動を振り返り、どうすれば同じ失敗をしないようになるかよく考えることで以前よりも素早く立ち直り新たなことに挑戦できるようになりました。2つ目はどんなに仲が良くて気が合う友人に対してでも気遣いを忘れてはいけないということです。相手が私の事をよく知っているからついつい雑な対応をしてしまいがちでしたが、相手を気遣うことでこそよりよい関係を維持できるのだと考えるようになりました。 続きを読む

Q.
仕事を通じて得たいものは何か

A.
私は仕事を通して、人の役に立つ技術を身に付けたいと考えています。私が重要だと考えるのは企業の利益とお客様の利益を同時に満たすような商品やサービスの開発です。身の回りを見ていると企業の利益だけを追求した商品やサービスを目にすることがあります。一方だけではなく、互いが幸せになることが理想だと考えました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

室町ケミカルの 会社情報

基本データ
会社名 室町ケミカル株式会社
フリガナ ムロマチケミカル
設立日 1952年7月
資本金 6000万円
従業員数 203人
売上高 62億9100万円
決算月 5月
代表者 青木淳一
本社所在地 〒836-0895 福岡県大牟田市新勝立町1丁目38番5
平均年齢 38.8歳
平均給与 513万円
電話番号 0944-41-2131
URL https://www.muro-chem.co.jp/
NOKIZAL ID: 1257338

室町ケミカルの 選考対策

  • 室町ケミカル株式会社のインターン
  • 室町ケミカル株式会社のインターン体験記一覧
  • 室町ケミカル株式会社のインターンのエントリーシート
  • 室町ケミカル株式会社のインターンの面接
  • 室町ケミカル株式会社の口コミ・評価
  • 室町ケミカル株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。