就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社鷺宮製作所のロゴ写真

株式会社鷺宮製作所 報酬UP

鷺宮製作所のリクルーター面談・人事面談の体験談一覧(全1件)

株式会社鷺宮製作所の本選考で行われたリクルーター面談・人事面談の体験談です。面談の流れや雰囲気、評価されたと感じたポイントを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

鷺宮製作所の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

鷺宮製作所を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
御社が日常生活に非常に身近な分野で人々の社会生活を根底から支え続けているという点に惹かれて志望しました。私は高校から大学までずっとボランティア活動に注力してきた経験から、人の役に立てるということにやりがいを感じてきました。そこで社会に出るうえでも仕事を通して人の役に立てていると実感が持てるような事業のある会社であれば、仕事に対してよりやりがいや責任感を感じられるのではないかと思い、人々の生活と密接に関わるような仕事がしたいと考えています。そこで御社のゴムブランケットとゴムロールが新聞やクレジットカードなど非常に身近な分野で使われており、人々の生活を支えていることに魅力を感じて貴社を強く志望しております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月18日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
健康機器の開発を通じて社会貢献したいと考えたためです。幼少期からテレビなどで高齢化や病気などの単語をよく耳にしていたため、医療や健康分野について関心をもっていました。 そこで大学では医療機器の開発に関する研究を行い、医師や患者さんとの交流を通して、人々が健康に生活するための役に立つ製品を作りたいと考えました。その中で御社は患者や健常者問わず使いやすい製品を提供している点に魅力を感じました。私は機械・電気・情報の3分野について学んでおり、その中でも主に機械分野の設計や評価について学びました。この経験を生かして貴社で誰もが使いやすい健康機器の開発に携わり、健康機器の普及に貢献したいと考えたため、志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

鷺宮製作所の ステップから本選考体験記を探す

鷺宮製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社鷺宮製作所
フリガナ サギノミヤセイサクショ
設立日 1948年4月
資本金 9億6000万円
従業員数 1,220人
売上高 379億8800万円
決算月 3月
代表者 西見成之
本社所在地 〒165-0033 東京都中野区若宮2丁目55番5号
電話番号 03-6205-9100
URL https://www.saginomiya.co.jp/
NOKIZAL ID: 1505747

鷺宮製作所の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。