就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東北新社のロゴ写真

株式会社東北新社 報酬UP

【映像制作の未来を担う】【22卒】 東北新社 総合職(広告・映像制作コース)の通過ES(エントリーシート) No.64075(中央大学/男性)(2021/10/18公開)

株式会社東北新社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年10月18日

22卒 本選考ES

総合職(広告・映像制作コース)
22卒 | 中央大学 | 男性

Q.
上記で選択した業務を志望した理由を具体的にご記入ください。

A.
映像が大好きで、何十年と語られ続けるCMを作りたいからです。私は学生時代、映像制作に強くのめり込み、1年間で50本の自主制作をするほど映像に熱中していました。自主制作やMV、LIVEの現場経験を通してより深く映像制作を学びたいと感じ、映像の中でも作り込まれた最高の世界観を持つCMに興味を持ちました。PMという職種は広告制作における全段階に携わることができ、多くの方々と関わるため、様々なプロの技術を間近で学ぶことができると思います。また関わる人が多い分、達成感を強く感じられると思います。強い責任感も必要であり、計画力とリーダーシップを併せ持つ私にとって強みを生かして働くことができる職種だと感じました。また私にとって映像はコミュニケーションツールであり、文字や音声などに比べて見た人に強くメッセージを伝えることができると感じます。誰かの心を動かし人々の心に残り続けるCMを作りたいと考えています。 続きを読む

Q.
数ある企業の中から【東北新社】を志望した理由をお書きください。

A.
理由は大きく分けて3つあります。1つ目は自身を最も成長させられると感じたからです。御社は総合映像プロダクションという立ち位置を築き、映像に関して幅広く事業を展開しています。私は大好きな映像を深く学び、様々なことに挑戦し経験を積み成長していきたいと考えており、多様な映像事業を行っている御社ではそれが可能だと感じました。2つ目は将来性を感じたからです。最新技術を使ったコンテンツ制作をはじめとし、あらゆる技術と映像を組み合わせることによる映像の可能性の広がりを創出しており、またスペシャルホリーデー制度のような働き方改革にも力を入れている点から、変化を求められる現代においても対応していける御社の将来性を感じました。3つ目は人の魅力を感じたからです。社員の皆さんは個性豊かな方々ばかりで皆何かに熱中されていて、このような方々と一緒に働くことで様々な考え方に触れ自分の学びの幅を広げられると思いました。 続きを読む

Q.
あなたのセールスポイントを具体的に教えてください。

A.
私の強みは抜群の計画力とリーダーシップです。所属していたメディア系のサークルにおいてイベントを企画・運営する役職に就いていました。合宿や学祭での出し物など早い段階から内容や必要なものを考え準備しました。詳細を早めに全体に伝えることで、他のメンバーが予定を立てやすかったり、準備にも協力してくれたりしました。段取りよく準備を進めることが可能となり、毎回イベント当日は効率よくスムーズに運営できました。またコロナ禍でサークル活動ができなかった時には、オンラインでコミュニケーションを取る機会を主体的に設け、メンバーのモチベーションの維持に努めました。さらに制限された状況を逆手に取り、リモートでのドラマ制作という新たな活動を生み出しました。この活動でサークルの一体感と活気を取り戻すことができ、限られた環境の中での新たな活動を成功に導くことができたこの経験は、自分にとっても大きな自信となっています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社東北新社のES

IT・通信 (インターネット附随サービス業)の他のESを見る

東北新社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東北新社
フリガナ トウホクシンシャ
設立日 1961年4月
資本金 24億8700万円
従業員数 1,582人
売上高 559億2200万円
決算月 3月
代表者 小坂恵一
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目8番10号
平均年齢 41.1歳
平均給与 600万円
電話番号 03-5414-0211
URL https://www.tfc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130758

東北新社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。