オカダヤの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)
株式会社オカダヤの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
オカダヤの 本選考の通過エントリーシート
全1件中1件表示
全1件中1件表示
オカダヤを見た人が見ている他社の本選考ES
-
Q.
オンライン説明会で一番印象に残ったこと、共感できた点は何ですか
-
A.
日本一「笑顔」と「ありがとう」があふれる通「心」販売を目指していということです。何かをやり遂げるとき、「笑顔」や「ありがとう」という言葉があれば、よりやりがいを感じて仕事ができます。このことを目指している貴社であれば、やりがいのある仕事をすることができると考えました。 続きを読む
-
Q.
Q.あなたがこれまでに最も力を入れて取り組んだことは何ですか?
-
A.
大学1年生から2年生まではサークルで演技の基礎を身につけて、大学3年生(21歳)から始めた、役者活動です。年間オーディションに80個以上挑戦をしてきました。芸歴は「ゼロ」の状態から始めたので、何をどうしたらいいのか分からないまま、全てが始まりました。ただ、自分には「絶対にいける!」という根拠のない自信だけはありました。そして最大の目標が「大学生活中にTSUTAYAデビューをすること!」でした。 私は、とにかくそこに向けて全力で頑張りました。オーディションに落ちた本数は70個以上。失敗と反省を繰り返し、創造と工夫をして挑み続けた結果。今年の2015年10月にTSUTAYAでレンタルデビューが決定致しました。 続きを読む
-
Q.
働く場としてNHKアートを志望した理由とやってみたい仕事を、具体的に述べてください。
-
A.
テレビが好きということと、テレビの枠の中に夢を感じさせる仕事に憧れを持っており、中高生の時からテレビを支える人の一人になりたいと思っていました。幾つかある局の中でも貴社はテレビ美術の質と幅の広さがとても大きいと感じます。その多様なジャンルの番組に関われる点がマルチにものづくりをしたい自分にあっており、且つ細部までクオリティを突き詰めて制作できる点に魅力を感じました。そして入社後は音楽・芸能の番組のセットを考える仕事をしたいです。私は普段からライブにいく事が多く、演劇部で作り手側に立った経験がある事から照明や舞台装置なども意識的に見るようにしています。日頃から多角的に舞台を見ていたため、どうすればお客さんにも視聴者にも出演者のパフォーマンスがかっこよく見えるかを考える事が出来ます。 続きを読む
オカダヤの 会社情報
会社名 | 株式会社オカダヤ |
---|---|
フリガナ | オカダヤ |
設立日 | 1927年10月 |
資本金 | 4900万円 |
従業員数 | 568人 |
売上高 | 86億円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 蛭川勝五 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目15番4号 |
電話番号 | 03-5386-6411 |
URL | https://www.okadaya.co.jp/shop/default.aspx |
NOKIZAL ID: 1135695
オカダヤの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価