2021卒の専修大学の先輩がWOWOW総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社WOWOWのレポート
公開日:2020年12月1日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年08月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 人事部/不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
なぜWOWOWなのかをしっかり伝えられるかがポイントだと感じました。広告放送との違い、他の有料放送社との違いを次々に質問されたためスムーズに答えられないと一次面接突破は難しいと思います。また、入社後にやりたいこと(志望部署で何がしたいか)も具体的に聞かれるので事前に働いている自分をイメージしたほうが良いです。この2点は先の面接でも聞かれるので軸としてぶれないように準備することをお勧めします。
面接の雰囲気
オンライン面接で面接前に自分の偏愛を紹介する動画提出(1分)あり。
アイスブレイクは無く、10分という短時間の中で一つの質問の返答に対してかなり深堀される面接であった。
1次面接で聞かれた質問と回答
あなたがWOWOWでやりたいことは何ですか
エンターテインメントが大好きな人たちが集まる御社で加入者がもっとワクワクしたり感動できるエンターテインメントを届けるための窓口になりたいです。具体的には、データマネジメントプラットホームを活用し、どんな加入者の人がいつどの番組をみたのか、興味を持ったのかを収集し分析して番組制作の人たちと共有し、加入者に寄り添った番組作りに携わりたいと考えています。さらに、オンデマンドサービスも開始したことにより加入者の好みを分析して興味がありそうな番組の提案を行うことも可能になったため加入者の「こんな番組がみたい」という課題にデータ分析の面から応え、会社の「どうしたら加入者が増えるか」という課題にもデータ分析の面から解決策を立案していきたいです。
なぜ広告放送では無く有料放送のWOWOWなのか
広告放送は視聴率を重要視しているため老若男女問わない万人受けの番組作りが基本であり、視聴者も大切ですがスポンサーの要望も重視しなくてはならず、視聴者第一が叶えにくい放送であると思います。一方で御社は加入者の加入料金で番組が成り立っているため加入者のための番組作りであり、会員制ということで直接視聴者との接点があることが強みであると思います。私はお客様一人一人と向き合いながらデータ分析を行いたいと考えているのでターゲティングの基盤がある程度できている有料放送の方がより詳細で密な分析を行い、加入者の満足第一を叶えられると考え、有料放送を志望しました。加えて、スポーツだけ、映画だけ、という限定した放送ではなく、ライブ・映画・ドラマといったジャンルの幅が広いため様々な分野におけるデータ収集を可能にできる点に魅力を感じたことも志望理由のひとつです。
広告・マスコミ (放送業)の他の1次面接詳細を見る
WOWOWの 会社情報
会社名 | 株式会社WOWOW |
---|---|
フリガナ | ワウワウ |
設立日 | 2001年4月 |
資本金 | 50億円 |
従業員数 | 702人 |
売上高 | 748億6900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中 晃 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目2番20号 |
平均年齢 | 40.6歳 |
平均給与 | 1049万円 |
電話番号 | 03-4330-8111 |
URL | https://www.wowow.co.jp/ |
WOWOWの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価