就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シチズン・システムズ株式会社のロゴ写真

シチズン・システムズ株式会社 報酬UP

シチズン・システムズの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

シチズン・システムズ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

シチズン・システムズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

技術職
22卒 | 山梨大学大学院 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】オンラインで面接を行ったが、比較的緩やかな空気だったと思う。質問もエントリーシートに沿って行われていた。【あなたの短所はなんですか。】私の短所は、緊張しやすいことです。初対面の方や大勢の前で話すときに焦ってしまうことがあります。私は上手にやらなくてはといけないと不安になってしまっていることが分かり、話す機会を増やし、様々なコミュニケーション経験をすることで私の短所を改善しようと試みました。アルバイトではあえて苦手な接客を行うことで、多くのお客さんや従業員とコミュニケーションをとる機会を増やしていました。また、大学の研究室に新しく配属された後輩への研究室の紹介や案内を率先して行い、自分から行動するよう心がけました。現在では、自分から声をかけることへの抵抗感は弱まり、コミュニケーションの機会を増やすことで苦手意識が弱まりました。【大学で一番力を入れたこと】私は研究活動に力を入れてました。私が行っている研究は10年以上引き継がれてきた研究で有り、すでに先行研究で開発した機体を用いて臨床研究を行っています。実際に臨床研究を行っていた際にロボットが重いという意見を頂いたため、私は軽量化に重点を置いて研究に取り組みました。私はさらなる軽量化を実現するために過去の研究では行われなかった、足に装着するロボット以外の装具についても改良を試みました。今まで行われなかった装具の改良に挑戦することで、装具の総重量は20%近い軽量化を実現することができ、ロボット展で展示も行いました。私は研究を通して従来のやり方にとらわれすぎず、挑戦することが大事であると学ぶことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】エントリーシートに沿って面接は行われた。人柄、性格などを見ていたと思う。こちらが困っていたときも手をさしのべてくれた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

2次面接

技術職
22卒 | 山梨大学大学院 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】人事1名技術者3名の計4名と実施。厳しくもなく緩くもなくよくある面接の雰囲気だと思われる。4人それぞれから質問があった。【大学でどのような研究を行っていたか】足のリハビリテーション用ロボットの開発を行っていました。その中でも機体の軽量化に重点を置いて研究に取り組みました。私はさらなる軽量化を実現するために、過去の研究では行われなかった足に装着するロボット以外の装具についても改良を試みました。今までは共同研究を行っている企業が使用しているものをそのまま使用していたため、企業でどのような材料を使用してどのように製作していたか伺うことから始まりました。また、運用していく中で発生した問題点を伺いながら製作を行いました。今まで行われなかった装具の改良に挑戦することで、装具の総重量は20%の軽量化を実現しました。この経験を生かして御社でも挑戦することを忘れず、業務に取り組みたいと考えております。【どのような製品を開発したいか】人々の健康の支えとなる製品の開発を行いたいと考えております。ワンタッチで装着を行うことができたり、振動で測定終了を知らせてくれる御社の製品未魅力を感じたため、実際に使用するユーザーが会ったら良い、できたら良いと思う機能を付け、広く普及できるよう取り組みたいと考えております。体温や血圧といったバイタルサインを用いて、「はかる」という行為が生活の一部となるような、測定が簡単かつわかりやすく行うことができる健康機器を貴社で開発したいと考えております。深掘り「プリンター部門に配属になっても大丈夫か」問題ありません。就職活動において医療・健康という軸で行っていましたが、元々ものづくりが好きなので、プリンター部門に配属されても一生懸命業務に取り組みます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】あまり難しい質問や踏み込んだ質問もなく、良くある普通の面接だと思われる。堂々とはきはきと答えられればいいと思われる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月25日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

シチズン・システムズを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私がJFEテクノスを志望する理由は,プラントのメンテナンス業務を通じて多くの人々の暮らしを支え,社会に貢献したいと考えたからです.大学では機械工学を主に専攻し,ものを造ることについて学んできましたが,就職活動を通じて造ったものを守ることの必要性を感じ,JFEテクノスの業務に興味を持ちました.昔から機械をいじることが好きだったため,メンテナンス業務を通じて様々な機械に触れることができると考えました.貴社は様々な業務を行っていますが,私はプラントやパーキングシステム関連の業務に興味があり,その中でメンテナンスや設計の業務に携わりたいと考えております.業務を通じて様々な知識を身につけ,自らのスキルを高め会社に貢献できればと思います. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する

シチズン・システムズの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

シチズン・システムズの 会社情報

基本データ
会社名 シチズン・システムズ株式会社
フリガナ シチズンシステムズ
設立日 2005年4月
資本金 4億5000万円
従業員数 232人
決算月 3月
代表者 向島克敏
本社所在地 〒188-0011 東京都西東京市田無町6丁目1番12号
電話番号 042-468-4771
URL https://csj.citizen.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569790

シチズン・システムズの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開された商社・卸(建築・機械)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。