2022卒の山梨大学大学院の先輩がシチズン・システムズ技術職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒シチズン・システムズ株式会社のレポート
公開日:2021年5月25日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 技術職
投稿者
- 大学
-
- 山梨大学大学院
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
一次、二次がオンラインで最終のみ対面であった。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
エントリーシートに沿って面接は行われた。人柄、性格などを見ていたと思う。こちらが困っていたときも手をさしのべてくれた。
面接の雰囲気
オンラインで面接を行ったが、比較的緩やかな空気だったと思う。質問もエントリーシートに沿って行われていた。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
あなたの短所はなんですか。
私の短所は、緊張しやすいことです。初対面の方や大勢の前で話すときに焦ってしまうことがあります。私は上手にやらなくてはといけないと不安になってしまっていることが分かり、話す機会を増やし、様々なコミュニケーション経験をすることで私の短所を改善しようと試みました。アルバイトではあえて苦手な接客を行うことで、多くのお客さんや従業員とコミュニケーションをとる機会を増やしていました。また、大学の研究室に新しく配属された後輩への研究室の紹介や案内を率先して行い、自分から行動するよう心がけました。現在では、自分から声をかけることへの抵抗感は弱まり、コミュニケーションの機会を増やすことで苦手意識が弱まりました。
大学で一番力を入れたこと
私は研究活動に力を入れてました。私が行っている研究は10年以上引き継がれてきた研究で有り、すでに先行研究で開発した機体を用いて臨床研究を行っています。実際に臨床研究を行っていた際にロボットが重いという意見を頂いたため、私は軽量化に重点を置いて研究に取り組みました。
私はさらなる軽量化を実現するために過去の研究では行われなかった、足に装着するロボット以外の装具についても改良を試みました。今まで行われなかった装具の改良に挑戦することで、装具の総重量は20%近い軽量化を実現することができ、ロボット展で展示も行いました。私は研究を通して従来のやり方にとらわれすぎず、挑戦することが大事であると学ぶことができました。
商社・卸 (建築・機械)の他の1次面接詳細を見る
シチズン・システムズの 会社情報
会社名 | シチズン・システムズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | シチズンシステムズ |
設立日 | 2005年4月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 232人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 向島克敏 |
本社所在地 | 〒188-0011 東京都西東京市田無町6丁目1番12号 |
電話番号 | 042-468-4771 |
URL | https://csj.citizen.co.jp/ |
シチズン・システムズの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価