就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東証コンピュータシステムのロゴ写真

株式会社東証コンピュータシステム 報酬UP

東証コンピュータシステムの企業研究一覧(全1件)

株式会社東証コンピュータシステムの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

東証コンピュータシステムの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

東証コンピュータシステムを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
父がシステムエンジニアをしており、IT業界に興味を持ちました。また、私は人を支える仕事がしたいと考えています。その中でも御社は、エンドユーザーを中心に事業を請け負っており、幅広い業界の企業の中核を担うシステムを形作っています。そんな人だけではなく、様々な企業を支えている御社で仕事がしたいと考え、志望しました。 最終面接でもこの内容を突っ込まれました。志望動機の内容によって、他の質問も変わってくると思います。私の場合は、IT業界の厳しさについてエンジニアをしている父親は反対しなかったのか、その厳しさについて自分もどう思っているのかも聞かれ、志望の意志の強さを問われました。志望動機の質問のときは企業研究というより、業界研究としてどこまで理解して志望しているのかを見られていると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年10月24日

問題を報告する

株式会社ラデックス

アプリケーションエンジニア / ITエンジニア
内定辞退
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望した理由は三つあります。一つ目に社会的に信頼され、社会貢献度が高いという点です。会社としての歴史の長さや公共系の業務も数多く携わっていることから、そのように考えました。二つ目に貴社で働く方々のプロ意識が高いという点です。貴社の品質は国際的にも認められていると伺いました。私も技術者としてプロを目指しています。だからこそ、貴社のプロ意識のもとで成長したいと考えました。三つ目に貴社の教育体制がとても手厚いと感じたからです。私自身、プログラミング経験はあるものの、文系ですので周りと劣ってしまう点があります。しかし、先輩社員の方も未経験であったように、貴社であれば、私もプロになることが出来ると感じたからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月29日

問題を報告する

東証コンピュータシステムの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

東証コンピュータシステムの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東証コンピュータシステム
フリガナ トウショウコンピュータシステム
設立日 1961年6月
資本金 4億円
従業員数 204人
決算月 12月
代表者 竹林義修
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目13番1号虎ノ門40MTビル8階
電話番号 03-5633-7600
URL https://www.tcs.co.jp/
NOKIZAL ID: 1579986

東証コンピュータシステムの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。