就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三菱総合研究所のロゴ写真

株式会社三菱総合研究所

三菱総合研究所の本選考体験記-志望動機/面接の質問と回答-

株式会社三菱総合研究所の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三菱総合研究所の 本選考体験記

105件中1〜25件表示 (全16体験記)

企業研究

コンサルタント
24卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A. A. まずはインターンに参加することで、MRIが他のシンクタンクないしはコンサルティング企業と違ってどういう領域に強みを持っているかを分析した。加えて社風という部分で社員の方々が何に重きを置いて働かれているかが他企業とかなり違う部分なので、そこも話せると良いと思う。加え...続きを読む(全205文字)

志望動機

コンサルタント
24卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A. A. 私は多岐に渡る企業の課題解決を通じて、世界に大きな社会貢献を成し遂げたいと考え、コンサル・シンクタンク業界を志望している。その上で貴社を志望する理由は3つある。1つ目は官公庁とのプロジェクトを可能にする実績と信頼である。日本政府との繋がりを強く持つ貴社の下では日本...続きを読む(全323文字)

エントリーシート

コンサルタント
24卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. ESの内容・テーマ
A. A. 当社を志望する理由を述べてください。あわせて、上記の希望部門やご自身の興味・関心を踏まえて、入社後に取り組んでみたいテーマと、あなたがそこで果たしたい役割について述べてください。/大学や大学院における専門分野(研究テーマ)、または最も力を入れて勉強したことについて...続きを読む(全376文字)

1次面接

コンサルタント
24卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q.  官公庁案件と民間案件があるがどちらに携わりたいか
A. A. 結論、両者に携わりたいと考えていて、短期では民間企業、中長期で官公庁案件の比率が高くなるのが理想であると考えている。自身のなしどけたい○○は、官公庁で政策の改革を行うことが最も高い影響を与える一方、民間企業の変革を行うことで、消費者の意識を変えていく必要がある。よ...続きを読む(全295文字)

最終面接

コンサルタント
24卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. メーカーではなく、コンサルがいい理由を改めて教えてください。
A. A. 確かにメーカーの研究職として○○の実現に携わる手段もあると思います。その上で、研究職ではなくコンサルティング企業を志望している理由は2点あると考えています。1つ目に社会のフィードバックを受けにくいことです。企業の研究の中には学理的な要素の強い研究もあります。自分は...続きを読む(全370文字)

企業研究

研究員
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A. A. 前年度にサマーインターン・ウィンターインターンにいった先輩に話を聞きに行くのが最も有効です。本選考から内定を得ることができる人はほとんどおらず、インターン経由での内定が最も多いので、インターンに参加できるか否かが分水嶺になります。そのため、インターンへ参加できるこ...続きを読む(全312文字)

志望動機

研究員
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A. A. 官公庁案件が多いこと、それでも企業向けの案件もそろえているところに魅力を感じたのがきっかけです。その中でも志望理由は2点あります。1点目は社員の人柄です。貴社はシンクタンクということもあり、働いていらっしゃる社員さんもどこか冷たい人が多いのではないかという印象を勝...続きを読む(全309文字)

1次面接

研究員
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社
Q. 冬期インターンシップはどうでしたか。
A. A. まず率直に、このコロナの中で対面で実施していただいたことに非常に感謝しています。他社さんのインターンシップはオンラインで終わってしまったため、御社だけが実際に足を運んで体感することのできた企業でした。
感想を申し上げますと、非常に楽しかったです。自分の知的好奇心...続きを読む(全306文字)

最終面接

研究員
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社
Q. 同業他社にはない弊社の魅力は何ですか。
A. A. 2点あると考えています。1点目は事業規模の大きさです。私が併願している他の企業さんと、業種や業態はほとんど同じなのですが、御社は非常に幅広い社会課題をカバーされており、社会課題の解決というミッションを行うにあたり最適な環境だと考えています。2点目は、社員の育成制度...続きを読む(全314文字)

企業研究

研究員・コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A. A. 企業研究として最も効果的なのはインターンシップである。三菱総合研究所はシンクタンク兼コンサル会社である。同業他社との業務内容の違いや強み弱みを把握することが求められる。そして企業風土も外資系コンサルと大きく異なる。これらを十分に把握するにはインターンシップへの参加...続きを読む(全309文字)

志望動機

研究員・コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A. A. 私は好奇心が強く、多くのことを知り学び考えることが大好きです。これを活かしつつ社会に貢献出来ることから三菱総合研究所を志望しました。三菱総合研究所の強みは対応する領域の広さであると考えています。さまざまな分野の社会課題に携われることが最大の魅力です。それに加えて、...続きを読む(全312文字)

エントリーシート

研究員・コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社
Q. ESの内容・テーマ
A. A. ①当社を志望する理由を述べてください。あわせて、上記の希望部門やご自身の興味・関心を踏まえて、入社後に取り組んでみたいテーマと、あなたがそこで果たしたい役割について述べてください。

②大学や大学院における専門分野/研究テーマ、または最も力を入れて勉強したこと...続きを読む(全378文字)

1次面接

研究員・コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社
Q. 似たような仕事として官僚など国家公務員が考えられますが、志望していますか?
A. A. 私は官僚は志望していません。
官僚の仕事は政治家の顔色を見ながらであり、縛りが大きいように感じるからです。
古い組織体勢であり、独自性が強すぎるとも思います。また専門性としての能力が大きく異なると考えています。官僚組織による独自能力でなく、バランスを取れた専門...続きを読む(全316文字)

最終面接

研究員・コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社
Q. チームのリーダーとして気を付けていること
A. A. 私自身はリーダーを任されやすいと感じています。実際に中高の部活の部長や大学でのサークルの会長やグループワークのリーダーなど多くのリーダーに関する経験をしました。
リーダーとして重要なのは道筋を決めることであります。これにより無駄なくチームで課題に取り組めると思い...続きを読む(全315文字)

企業研究

研究員・コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A. A. 三菱総合研究所の場合は、内定者のほとんどをインターンから取るということから、正直インターンに参加しなければ内定を貰うことは難しい。しかし、インターンに参加すれば、企業研究は十分である。部門やコースによるが、三菱総合研究所のインターンは基本的に1週間から2週間に及ぶ...続きを読む(全329文字)

志望動機

研究員・コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A. A. 自分の就職活動の軸は、将来世代が豊かな社会を享受できることに貢献することが出来る仕事に就きたいという事である。そのためには、社会課題を解決していく必要があるが、それが出来る最適な企業が三菱総合研究所なのである。理由は2つある。1点目は、圧倒的な官公庁シェアにより、...続きを読む(全301文字)

1次面接

研究員・コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. 博士課程には進まないのですか。
A. A. 博士課程には進まない。なぜなら、実際に社会を変えていくためには、アカデミックな場に居るだけでは不十分であると感じているからだ。自分は、気候変動をはじめとする環境問題の研究を行っているが、これまでこの分野を勉強して感じたことは、どれだけ優れた理論を構築したところで、...続きを読む(全305文字)

エントリーシート

研究員・コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. ESの内容・テーマ
A. A. 当社を志望する理由を述べてください。あわせて、上記の希望部門やご自身の興味・関心を踏まえて、入社後に取り組んでみたいテーマと、あなたがそこで果たしたい役割について述べてください。/大学や大学院における専門分野(研究テーマ)、または最も力を入れて勉強したことについて...続きを読む(全232文字)

2次面接

研究員・コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. その研究が当社でどのように活かせるとお考えですか。
A. A. 私は、気候変動と経済成長の両立の中でも、特にミクロな経済主体に焦点を合わせて、企業に注目している。つまり、企業が二酸化炭素の排出量の削減に成功しつつ、財務的なパフォーマンスを向上させるような経営の仕方や制度を研究しています。この研究を応用すれば、気候変動リスクに代...続きを読む(全310文字)

最終面接

研究員・コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. 会計系の外資コンサルティングファームは志望していないのですか。
A. A. 会計系の外資系コンサルティングファームは志望していません。理由は、私の就職活動の軸から判断すると、私が将来やりたいことを実現できる場として最適ではないと考えたからです。私は、将来世代が豊かな社会を享受することに貢献できる職務に就きたいと考えております。そのためには...続きを読む(全348文字)
105件中1〜25件表示 (全16体験記)
本選考TOPに戻る

三菱総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三菱総合研究所
フリガナ ミツビシソウゴウケンキュウショ
設立日 1970年5月
資本金 63億3600万円
従業員数 4,018人
売上高 1166億2000万円
決算月 9月
代表者 籔田 健二
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番3号
平均年齢 42.5歳
平均給与 1111万円
電話番号 03-5157-2111
URL https://www.mri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130923

三菱総合研究所の 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の選考体験記一覧