1年間を通じてビジネススキルや基本的な動作を学びます。現場研修や「シスター・ブラザー制度」を通じて、先輩社員からの指導を受けることができます。続きを読む(全71文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ウシオ電機のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全14件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ウシオ電機株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際にウシオ電機株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
ウシオ電機の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
ウシオ電機の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
ウシオ電機の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
他企業と合同の研修制度や英語上達のための研修がある。続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまり感じらない。
【気になること・改善したほうがいい点】
若いコは英才教育を積極的に受けられる印象。
色々なスキルを身に付ける勉強会みたい...続きを読む(全82文字)
教育プログラムが多くあるため、初年度以降も学ぶことができる。続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
今の流行りなのかもしれないが、TOEICの点数が人事評価の一部になっているような制度はいか...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に講習会の案内がある。また近年話題になっているDX学習も業務内に受けるように言われる。但し実際に業務に活かすことが出来るかは自分次第で...続きを読む(全135文字)
【社員から聞いた】海外事業は志願すればいけるらしい。もちろん選考はあるが、しっかり自分のキャリアを尊重してくれると聞いた。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育に対する社内サポートがある。それぞれ専門分野のセミナーが、社内で用意されている。ここ三年ぐらいでセミナーの講義開設数が増えてきている。セ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他会社との完全な比較はできませんが、聞いた範囲内では同規模の会社の中では自由であり、積極性と考えさえあれば色々なことをやらせてもらえる点。
...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い人でも能力さえあればどんどん自分で率先して仕事をこなすことができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
自由すぎるので、正規の教...続きを読む(全247文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新たに部に配属された技術職であれば、知的財産協会等が主催する知的財産分野対応の研修に参加させてもらえるが、事務担当であれば、OJTで仕事を学...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内の教育制度や研修制度は充実しており、スキルアップが望めますが、身に付けたスキルは汎用性が低いと感じました。よって、継続して勤務する気持ちがある方にと...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的にOJTと役職者研修しかなく、教育体系については非常に脆弱な会社といえる。また通信教育のシステムはあり実用的なものもあるが、会社が50%負担なので...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社の制度としての研修は場当たり的で、意図が見えにくい。ただ、本人が希望すればある程度受け入れられる土壌はあるため、レールに乗るというよりは本人次第の面...続きを読む(全172文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
ウシオ電機の 他のカテゴリの口コミ
光技術を中心に最先端の製品を開発しています。特に半導体やディスプレイ、医療機器などの分野で、世界トップクラスの技術に触れることができるため、技術者としての...続きを読む(全92文字)
環境保護や社会貢献、ガバナンスの強化を重視した「Revive Vision 2030」という中期経営計画を策定しています。これにより、持続可能な社会の実現...続きを読む(全95文字)
通勤手当は全額支給で、住宅手当も支給されるそうです。続きを読む(全26文字)
「未来は光でおもしろくなる」というビジョンを掲げ、光のイノベーションを通じて社会の課題を解決しようとしています。社員の方も光に自信を持っているようでした。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当の年齢制限が低めで、30歳になると終わってしまう。経過措置なしで0になるため、それまでに昇格していないと...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一度昇進すると基本的には降格しないことと、管理職手前の等級の給与水準が悪くないことから、部下を昇格させる意識の高い上司に当たると給与水準は早...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休はとてもとりやすく、取得率も良好。特に上司に理由を詮索されることもない。また、男性でも育休をとっている人も多く、子育て意欲が高い人にはち...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術部門が顧客の意見に敏感すぎる。そのため製品開発の方針が社内になく、顧客の意見に右往左往することになる。その結...続きを読む(全121文字)
光配向装置など世界トップの商品を数多く開発しているので、そこが魅力的続きを読む(全34文字)
光のプロフェッショナルなので、これからもグローバルな視点で商品を開発していくと思う続きを読む(全41文字)
メーカー(電子・電気機器)のスキルアップ、教育体制の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が在籍していた時は業務内容を1人で担当していたので、幅広く業務経験を積むことが出来ました。
また、製作工程の最後まで関わることが出来るため...続きを読む(全290文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内教育や社外講座の斡旋などがあります。自分から積極的に受講すれば、それなりに効果があるのではないでしょうか。教育も新入社員レベルから中級、...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に英語力はどこに配属されても向上するように指導されるので、会社の学習支援を出来るだけ利用してTOEICの高得点を目指せる。
【気になること...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若いうちから海外出張を1人で行けるのは良い成長のチャンスだと思います。部署によって差があるのは勿体無いと感じましたが、海外に興味のある方には...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一度、資格手当などあるので、本人意思があればモチベーションを得ることはできると思う。
結構多様である。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時の研修は手厚く、各部門の責任者や担当者が、自部門の業務を直接説明することもあり、充実していました。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正直配属された部署によるのでなんともいえないが、当たりならどんどんスキルアップできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社全体とし...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員研修は、ビジネスマナー等の外部講師によるものと、各部署による社内研修を受けられます。
配属後も一人ひとりに上司がついて業務を教わり...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
OJTによる教育がメイン、入社後の社内研修も充実している
【気になること・改善したほうがいい点】
業務上のスキルに関しては意欲の差が顕著にな...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒はしっかりと時間をかけて育てている印象。
研修等も充実しており、受けたい人は受けられる。
それについて、上司からマイナスなことを言われる...続きを読む(全133文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
ウシオ電機の 会社情報
会社名 | ウシオ電機株式会社 |
---|---|
フリガナ | ウシオデンキ |
設立日 | 1970年5月 |
資本金 | 195億5630万円 |
従業員数 | 6,152人 |
売上高 | 1794億2000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 朝日 崇文 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番5号 |
平均年齢 | 44.5歳 |
平均給与 | 766万円 |
電話番号 | 03-5657-1000 |
URL | https://www.ushio.co.jp/jp/ |
ウシオ電機の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価