19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
マイページ上段の「Special Contents」の中にある「Human」に登場している社員の中で、 どの話に興味を持ちましたか?
-
A.
〇〇様、「生活を豊かにする」仕事 続きを読む
-
Q.
上記の回答を選択した理由を教えてください。(50 文字以上 400 文字以内 )
-
A.
一連の仕事を机の上で片づけるのではなく、現地に赴いて問題解決に努める点と、自分が生地やボタンから手掛けた服を店頭に並べることができて感動した点に共感を得ました。私は大学の研究で高齢者を対象とした支援ロボットを開発しており、患者のニーズに応えて開発を進め、ロボットを使用して患者をうまく支援出来た際には言い表せられない喜びを感じることが出来ました。この経験から、患者の要望やロボットの構造、コストなど、さまざまなことを加味して地道な努力の積み重ねの結果、初めて患者に喜んでいただけるものが作れることを学びました。地道な仕事を達成していくことと、物事を成し遂げて形にできた時に喜びが得られることが私の経験と重ね合わせることができたため、〇〇様の仕事にとても興味を持ちました。したがって、私も自分の好きな服に関わり、こつこつ仕事をこなしながら達成する喜びが得られる仕事がしたいため〇〇様を選びました。 続きを読む
-
Q.
グローバルな力を身に付けたいと考えた場合、あなたならどこの国に行きたいですか?(100 文字以内 )
-
A.
アメリカ 続きを読む
-
Q.
上記の国を選んだ理由を教えてください。(50 文字以上 400 文字以内 )
-
A.
私の考えるグローバルな力とは、文化や習慣の違いに関わらずどんな人種の人でも対等に取引や素早く対応ができる力のことです。私が選択したアメリカには、さまざまな人種がおり文化の違いも様々であるため、予測できない事態が起こる可能性が多々あります。その事態に対応していくためには様々な知識や人種ごとの文化や習慣の理解が必要であるため、事態に対処していくうちに対応力が身に付けられると考えます。また、アメリカは流行の最先端が生まれる地であり、ビジネスを行うにあたって流行に乗り遅れないためには迅速な対応が求められます。そのため、新しい事業に取り組む瞬発力も養われると考えます。したがって、アメリカで様々な人々と関わり仕事を行っていくことによって、他の国で得られる以上のグローバルな力を身に着けられるのではないかと考えたためアメリカを選びました。 続きを読む