就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
帝人フロンティア株式会社のロゴ写真

帝人フロンティア株式会社

帝人フロンティアの本選考ES(エントリーシート)一覧(全37件)

帝人フロンティア株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

帝人フロンティアの 本選考の通過エントリーシート

37件中37件表示
男性 26卒 | 非公開 | 非公開

Q.
最も苦労したエピソード

A.

Q.
あなたが帝人フロンティアで手掛けたいビジネスや、貴社で働く中で獲得したい経験•スキルについて教えてください

A.

Q.
今後の人生で達成したいこと、大切にしたい価値観などあなたの中長期的なビジョンを3つ教えてください(各30文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月5日
問題を報告する
男性 26卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味・特技(200字以内)

A.

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(400字以内)

A.

Q.
自己PR(400字以内)

A.

Q.
これまでに最も打ち込んだこと。(400字以内)

A.

Q.
説明会動画をご覧いただいて、タキヒヨーに興味を持った点と応募いただいた理由を教えてください。(400字以内)

A.

Q.
あなたの信念や大切にしてきた価値観を踏まえた上で、今後のあなたの夢や目標を教えてください。(400字以内)

A.

Q.
メッセージやどうしても伝えたいことなどがあれば記載ください。(300字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月17日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
最も苦労したエピソードのタイトル(30)

A.

Q.
苦労したエピソードの具体的な内容(300)

A.

Q.
今後の人生で達成したいこと3つ(各30)

A.

Q.
あなたが帝人フロンティアで手がけてみたいビジネスや、働く中で獲得したい経験・スキルを教えて下さい(300)

A.

Q.
あなたの強みを3つ、簡潔に教えてください。

A.

Q.
帝人フロンティアへの志望動機をご入力下さい。(150)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
これまでで「チームの中で主体的に行動したエピソード」を教えてください。 その際のあなたの役割・考え・行動を含め、具体的に教えてください。

A.

Q.
一般職の果たすべき役割とは何だと思いますか?

A.

Q.
ゼミでの研究内容を教えてください。

A.

Q.
就職活動における企業選びの軸と、その理由を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
男性 25卒 | 東京女子大学 | 女性

Q.
趣味をご入力ください。 50文字以下

A.

Q.
特技をご入力ください。 50文字以下

A.

Q.
部活動・サークル活動についてご回答ください。 ※組織名称ではなく種目や競技名をご入力ください。(例:バドミントンサークル、吹奏楽部など) 50文字以下

A.

Q.
アルバイト経験についてご回答ください。 50文字以下

A.

Q.
ボランティア経験についてご回答ください。 50文字以下

A.

Q.
ご自分の長所についてご回答ください。 50文字以下

A.

Q.
ご自分の短所についてご回答ください。 50文字以下

A.

Q.
当社を知ったきっかけ、または興味を持った理由を教えてください。 150文字以下

A.

Q.
学生時代に最も力を入れたことと、そこから得たものを教えてください。 150文字以下

A.

Q.
就職活動における企業選びの軸と、その理由を教えてください。 150文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2024年11月29日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
帝人フロンティアへの志望動機をご記入下さい。

A.

Q.
当社に興味・関心がある点を3つ挙げて下さい。

A.

Q.
これまでで「最も苦労したエピソード」を教えてください。その「苦労」をどのように乗り越えましたか?その際のあなたの考えと、方法も含めて具体的に教えてください。

A.

Q.
今後の人生で達成したいこと、大切にしたい価値観などあなたの中長期的なビジョンを3つ教えてください。

A.

Q.
帝人フロンティアで手がけてみたいビジネス

A.

Q.
上記で登録した写真にまつわるエピソードを説明して下さい

A.

Q.
<動画設問>自己紹介動画

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2024年10月30日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
趣味を教えて下さい。

A.

Q.
特技を教えて下さい。

A.

Q.
ゼミ活動の研究内容を入力ください。

A.

Q.
帝人フロンティアへの志望動機をご入力下さい。

A.

Q.
これまでで「最も苦労をしたエピソード」を教えてください。また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか?

A.

Q.
あなたが帝人フロンティアで手掛けてみたいビジネスや、帝人フロンティアで働く中で獲得したい経験・スキルについて教えて下さい。

A.

Q.
今後の人生で達成したいこと、大切にしたい価値観など、あなたの中長期的なビジョンを3つ教えて下さい。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年10月31日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
帝人フロンティアへの志望動機をご入力下さい。

A.

Q.
当社に興味・関心ある点を3つあげて下さい。

A.

Q.
これまでで「最も苦労をしたエピソード」を教えてください。また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか?その際のあなたのお考えと、方法も含めて具体的に教えてください。

A.

Q.
上記で登録した写真にまつわるエピソードを説明してください。

A.

Q.
今後の人生で達成したいこと、大切にしたい価値観など、あなたの中長期的なビジョンを3つ教えて下さい。

A.

Q.
帝人で行いたいこと

A.

Q.
あなたの強みを3つ、簡潔に教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年8月5日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
社に興味・関心ある点を3つあげて下さい

A.

Q.
あなたの強みを3つ、簡潔に教えてください。

A.

Q.
帝人フロンティアへの志望動機をご入力下さい。

A.

Q.
一般事務職の果たすべき役割について、どう考えますか。(300文字以内)

A.

Q.
一般事務職として当社に入社後、どんなキャリアを想像していますか。(300文字以内)

A.

Q.
これまでで「チームの中で主体的に行動したエピソード」を教えてください。 その際のあなたの役割・考え・行動を含め、具体的に教えてください。 【タイトル】を30字以内でご入力ください。

A.

Q.
【本文】を300文字以内でご入力ください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2024年7月16日
問題を報告する
男性 25卒 | 上智大学 | 女性

Q.
これまでで「最も苦労をしたエピソード」を教えてください。 また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか? その際のあなたのお考えと、方法も含めて具体的に教えてください。 【タイトル】を30字以内でご入力ください。 30文字以下

A.

Q.
【 本文 】を300文字以内でご入力ください。

A.

Q.
あなたらしさが表れている写真を添付してください。 ※写真の一時保存はできませんので、最終提出時に添付下さい。 必須 上記で登録した写真にまつわるエピソードを説明してください。 (100文字以内)

A.

Q.
今後の人生で達成したいこと、大切にしたい価値観など、 あなたの中長期的なビジョンを3つ教えて下さい。 (30文字以内)

A.

Q.
あなたが帝人フロンティアで手掛けてみたいビジネスや、 帝人フロンティアで働く中で獲得したい経験・スキルについて教えて下さい。 (300文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 0
公開日:2024年7月10日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたの強みを3つ、簡潔に教えてください。

A.

Q.
帝人フロンティアへの志望動機をご入力下さい。(150文字以下)

A.

Q.
当社に興味・関心ある点を3つあげて下さい。

A.

Q.
これまでで「最も苦労をしたエピソード」を教えてください。また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか?その際のあなたのお考えと、方法も含めて具体的に教えてください。

A.

Q.
あなたらしさが表れている写真を添付してください。上記で登録した写真にまつわるエピソードを説明してください。(100文字以内)

A.

Q.
今後の人生で達成したいこと、大切にしたい価値観など、あなたの中長期的なビジョンを3つ教えて下さい。

A.

Q.
あなたが帝人フロンティアで手掛けてみたいビジネスや、帝人フロンティアで働く中で獲得したい経験・スキルについて教えて下さい。(300文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月5日
問題を報告する
男性 25卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
これまでで「最も苦労をしたエピソード」を教えてください。また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか?その際のあなたのお考えと、方法も含めて具体的に教えてください。

A.

Q.
今後の人生で達成したいこと、大切にしたい価値観など、あなたの中長期的なビジョンを3つ教えて下さい。(30文字以内)

A.

Q.
あなたが帝人フロンティアで手掛けてみたいビジネスや、帝人フロンティアで働く中で獲得したい経験・スキルについて教えて下さい。(300文字以内)

A.

Q.
帝人フロンティアへの志望動機をご入力下さい。150文字以下

A.

Q.
当社に興味・関心ある点を3つあげて下さい。45文字以内

A.

Q.
あなたの強みを3つ、簡潔に教えてください。30文字以内

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月4日
問題を報告する
男性 25卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
これまでで「最も苦労をしたエピソード」を教えてください。 また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか? その際のあなたのお考えと、方法も含めて具体的に教えてください。 【タイトル】を30字以内でご入力ください。

A.

Q.
【 本文 】を300文字以内でご入力ください。

A.

Q.
上記で登録した写真にまつわるエピソードを説明してください。 (100文字以内)

A.

Q.
今後の人生で達成したいこと、大切にしたい価値観など、 あなたの中長期的なビジョンを3つ教えて下さい。 (30文字以内)<1つ目>

A.

Q.
<2つ目>

A.

Q.
<3つ目>

A.

Q.
あなたが帝人フロンティアで手掛けてみたいビジネスや、 帝人フロンティアで働く中で獲得したい経験・スキルについて教えて下さい。 (300文字以内)

A.

Q.
帝人フロンティアへの志望動機をご入力下さい。

A.

Q.
当社に興味・関心ある点を3つあげて下さい。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月3日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの強みを3つ簡潔に教えてください。(30)

A.

Q.
帝人フロンティアへの志望動機をご入力下さい。(150)

A.

Q.
当社に興味・関心ある点を3つあげて下さい。(45)

A.

Q.
これまでで「最も苦労をしたエピソード」を教えてください。また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか?その際のあなたのお考えと、方法も含めて具体的に教えてください。

A.

Q.
あなたらしさが表れている写真を添付してください。 上記で登録した写真にまつわるエピソードを説明してください。(100)

A.

Q.
今後の人生で達成したいこと、大切にしたい価値観など、あなたの中長期的なビジョンを3つ教えて下さい。(30)

A.

Q.
あなたが帝人フロンティアで手掛けてみたいビジネスや、帝人フロンティアで働く中で獲得したい経験・スキルについて教えて下さい。(300)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年6月24日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
帝人フロンティアへの志望動機をご入力下さい。

A.

Q.
これまでで「最も苦労をしたエピソード」を教えてください。また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか?その際のあなたのお考えと、方法も含めて具体的に教えてください。

A.

Q.
あなたが帝人フロンティアで手掛けてみたいビジネスや、帝人フロンティアで働く中で獲得したい経験・スキルについて教えて下さい。(300文字以内)

A.

Q.
今後の人生で達成したこと、大切にしたい価値観など、あなたの中長期的なビジョンを3つ教えてください。

A.

Q.
あなたの強みを3つ、簡潔に教えてください。

A.

Q.
当社に興味・関心ある点を3つあげて下さい。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年6月3日
問題を報告する

25卒 本選考ES

事務系総合職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
これまでで「最も苦労をしたエピソード」を教えてください。また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか?その際のあなたのお考えと、方法も含めて具体的に教えてください。 【タイトル】を30字以内でご入力ください。 (30文字以下)

A.

Q.
【 本文 】を300文字以内でご入力ください。 (300文字以内)

A.

Q.
あなたらしさが表れている写真を添付してください。 上記で登録した写真にまつわるエピソードを説明してください。 (100文字以内)

A.

Q.
今後の人生で達成したいこと、大切にしたい価値観など、 あなたの中長期的なビジョンを3つ教えて下さい。 (30文字以内) <1つ目> 30文字以下

A.

Q.
<2つ目> 30文字以下

A.

Q.
<3つ目> 30文字以下

A.

Q.
あなたが帝人フロンティアで手掛けてみたいビジネスや、帝人フロンティアで働く中で獲得したい経験・スキルについて教えて下さい。 (300文字以内)

A.

Q.
あなたのお考えについてお伺いします あなたの強みを3つ、簡潔に教えてください。 <1つ目> 30文字以下

A.

Q.
<2つ目> 30文字以下

A.

Q.
<3つ目> 30文字以下

A.

Q.
帝人フロンティアへの志望動機をご入力下さい。 150文字以下

A.

Q.
当社に興味・関心ある点を3つあげて下さい。 <1つ目> 45文字以下

A.

Q.
<2つ目> 45文字以下

A.

Q.
<3つ目> 45文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2024年5月22日
問題を報告する

24卒 本選考ES

事務系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
帝人フロンティアへの志望動機をご入力下さい。 (150文字以下)

A.

Q.
これまでで「最も苦労をしたエピソード」を教えてください。 また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか? その際のあなたのお考えと、方法も含めて具体的に教えてください。

A.

Q.
あなたが帝人フロンティアで手掛けてみたいビジネスや、 帝人フロンティアで働く中で獲得したい経験・スキルについて教えて下さい。 (300文字以内)

A.

Q.
今後の人生で達成したいこと、大切にしたい価値観など、 あなたの中長期的なビジョンを3つ教えて下さい。 (30文字以内)

A.

Q.
当社に興味・関心ある点を3つあげて下さい。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 5
公開日:2023年9月12日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
これまでで「最も苦労をしたエピソード」を教えてください。また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか?その際のあなたのお考えと、方法も含めて具体的に教えてください。

A.

Q.
あなたが帝人フロンティアで手掛けてみたいビジネスや、帝人フロンティアで働く中で獲得したい経験・スキルについて教えて下さい。 (300文字以内)

A.

Q.
帝人フロンティアへの志望動機をご入力下さい。 (150文字以下)

A.

Q.
あなたらしさが表れている写真を添付してください。 上記で登録した写真にまつわるエピソードを説明してください。 (100文字以内)

A.

Q.
今後の人生で達成したいこと、大切にしたい価値観など、あなたの中長期的なビジョンを3つ教えて下さい。 (30文字以内)

A.

Q.
趣味を教えて下さい。 (40文字以下)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年8月9日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
強みを3つ 30文字以下

A.

Q.
志望動機150文字以下

A.

Q.
帝人フロンティアへの興味、関心がある点3つ 45文字以下

A.

Q.
これまでに最も苦労したエピソードを教えて。また、その苦労をどう乗り越えたかも。その際のあなたの考えと方法も含めて具体的に。タイトル30文字以下、本文300文字以下。

A.

Q.
今後の人生で達成したいこと、大切にしたい価値観など、あなたの中長期的なビジョン3つ。それぞれ30文字以下。

A.

Q.
あなたが帝人フロンティアで手掛けてみたいビジネスや、帝人フロンティアで働く中で獲得してみたい経験、スキルについて教えてください。300

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2023年8月3日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの強みを3つ教えてください。

A.

Q.
当社への志望動機を教えてください。

A.

Q.
弊社について興味のある点を3つ挙げてください。

A.

Q.
これまでで「最も苦労をしたエピソード」を教えてください。また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか?その際のご自身の考えと、方法も含めて具体的に教えてください。 【タイトル】を30字以内でご入力ください。

A.

Q.
これまでで「最も苦労をしたエピソード」を教えてください。また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか?その際のご自身の考えと、方法も含めて具体的に教えてください。 【タイトル】を30字以内でご入力ください。

A.

Q.
あなたらしい写真の選定理由

A.

Q.
あなたが大切にしている価値観を3つ挙げてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月29日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
これまでで「最も苦労をしたエピソード」を教えてください。また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか?その際のご自身の考えと、方法も含めて具体的に教えてください。

A.
・高校卒業後に浪人して挑んだ大学受験 高校時代、陸上部の主将として人一倍部活に打ち込んでいました。九月まで部活を続けたため受験勉強の開始が遅れ、第二志望の大学にしか合格することができませんでした。しかし、第一志望の大学を諦めきれず浪人をしました。現役生の時の反省を踏まえて、合格基準に達していない英語に力を入れました。寝る前の一時間一日も欠かさず英単語帳、文法書を一周するなど基礎の徹底を行い、また毎朝英検二級レベルの洋書を読むことで英語に慣れる訓練をしました。参考書や赤本で間違えた問題は納得がいくまで分析し、二度と間違えないようになるまで何度も解き直しました。 この結果、第一志望の大学に特待生合格をすることができました。 続きを読む

Q.
これまでに「自分が主体となってやり抜いた最大の成功体験」を教えてください。またその際、どのような目的・狙いで、どういった方法をもって実行したのか、具体的に教えてください。

A.
・小売業のアルバイトで行った食品ロスを減らす取り組み 大学で学んだSDGsに興味があったことが食品ロスを改善したいと思ったきっかけです。当初、廃棄食品の量が地区で一位であったため、廃棄食品をゼロにする目標を掲げました。そこで私は退勤前の二十分間、全食品担当者で賞味期限が切迫した商品を調べ早期に値引きする取り組みを店長に提案し実行しました。取り組みが評価され抜擢された値引きコーナーの担当業務では、看板と値段のpopに「何割引」と大々的に掲示し、お客様の目に入りやすい仕様にすることで値引き商品を売り切る工夫をしました。この結果、現在では食品ロスの割合を当初の四分の一まで減らすことができ、地区での食品部門の月間売上が二位まで上昇しました。 続きを読む

Q.
帝人フロンティアへの志望動機

A.
モノづくりを通じて人々の生活を支えたいという夢があり志望します。学童ボランティアでおもちゃ作りをしており、その際に得た笑顔にやりがいを感じたことがきっかけです。繊維という日常の様々な商品に使われている商材で、自動車のEV化やインフラの老朽化などの社会問題の解決に取り組む貴社の姿勢に共感し志望します。 続きを読む

Q.
当社に興味・関心ある点を3つあげて下さい。

A.
・自動車の自動運転化やEV化の達成に向けた商材をグローバル展開することができるモビリティ事業 ・世界的な人口増加による水不足やインフラ老朽化の解消、減災・防災に貢献する環境インフラ事業 ・電気で抗菌ができるPIECLEXや心電や心拍、運動量を測定するMATOUSVSを扱う新事業 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年8月2日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
帝人フロンティアへの志望動機をご入力下さい。 150文字以下

A.
私は産業を陰ながら支え発展させる役目を果たしたいと考え貴社を志望します。素材の研究開発から販売までを手掛ける唯一無二の機能を兼ね備え、自動車、インフラなどの新領域へも挑戦する点に魅力を感じております。その為、主体的に考え行動する私の強みを海外市場拡大の中で最大限発揮し、貴社に貢献します。 続きを読む

Q.
これまでで「最も苦労をしたエピソード」を教えてください。 また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか? その際のご自身の考えと、方法も含めて具体的に教えてください。

A.
私は大学時代に、ニューバランス でのアルバイトで月間売上3位以内に入り店舗の売上に貢献しました。 私がこのアルバイトを初めた初月間売上順位では20人中最下位を取りとても悔しい思いをしました。そこで、先輩の接客と比較し、店長に自分の接客を体感して貰う事で自分の課題は商品知識の無さと接客時の雑談力だと分かりました。その為、先輩から接客時の話し方のコツを教わり、雑談力の本を読み、空き時間には商品知識を頭に叩き込み、他店舗に足を運ぶことでお客様の視点に立ち自分に足り無い部分を認識しました。 その結果、4ヶ月後には月間売上200万円を達成し社員20人中3位に入ることができ、店舗の売上に大きく貢献できました。 続きを読む

Q.
これまでに「自分が主体となってやり抜いた最大の成功体験」を 教えてください。 またその際、どのような目的・狙いで、どういった方法を もって実行したのか、具体的に教えてください。

A.
私は大学時代にフットサル同好会を体育会フットサル部へ昇格させた事が主体的に取り組んだ成功体験です。 入部した当初は1年前に創設されたばかりの部員15人の小さなチームでした。部活動へ昇格するには結果を残す必要があり、監督を雇う予算の確保とチーム力の強化が課題でした。その為、「部員数を増やす」事でより多くの部費を集め、チーム内の競争力を高める事がこれらの課題を解決出来ると考え、インスタグラムとブログを立ち上げ、広報に力を入れました。 その結果、3年後に部員を50人まで増やし、リーグ戦で優勝をし、大阪大会で準優勝をして、今年から体育会クラブとして認められました。この事が私が主体的に取り組んだ事です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月6日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
これまでで最も苦労したエピソードを教えてください。 またその苦労をどのように乗り越えましたか? その際のご自身の考えと、方法を含めてお答えください。 ※タイトル30文字以内、本文200〜300文字以内

A.
高校時代の野球部主将経験時におけるリーダーの在り方について 私は高校時代に野球部にて主将を経験した。中学時代の主将経験から、自分の価値観や目指す野球を選手に伝え、チームを導いていくことが理想の主将であると考えていた。しかし、主将就任時では個人成績がレギュラー選手の中でも下位であり、そんな自分の発言に不満を持つものもいた。それ故、レギュラーから外され、自分の発言にも自信を持てなくなった。そこで、主将の信頼奪取のため、同期や後輩に技術指導を請い練習に励んだ。その指導過程において、部員間の野球観の違いに気づいた。この時、理想の主将とは全員の意見を汲み、最適解を提案し導くことであると考えを改め、野球ノートによる価値観交流を行い、新たな主将像を築き、乗り越えた。 続きを読む

Q.
これまで、自分が主体となってやり抜いた最大の成功体験を教えてください。 また、その際、どのような目的・狙いで、どういった方法をもって実行したのか、 具体的に教えてください。 ※タイトル30文字以内、本文200〜300文字以内

A.
コロナ禍における弊部の新戦力確保のための活動 私は準体育会の硬式野球部で新歓代表を務め、コロナ禍における新戦力の獲得をやり抜いた。弊部はメディアの露出がなく、勉強やアルバイトにも打ち込める弊部の特異性を対面以外で周知させる術がないという問題がコロナ禍において生じた。そこで私は周知目的のため、公式SNSで新入生を1000人以上フォローし、そして認知から入部に繋げる手段としてオンライン交流会の設置とSNSを用いて選手紹介を実行した。特に例年の課題であるマネージャー確保の解決のため、OGの方に協力を仰ぎ、実際の仕事内容やプライベートとの両立を話していただいた。その結果、例年目標の選手15人マネージャー5人を達成した。以上が主体経験である。 続きを読む

Q.
強みを三つ(30文字以内で)

A.
①一人一人に寄り添い深層を聞き取る傾聴 ②組織を目標に向けて導く力 ③どんな状況においても最後までやり抜く 続きを読む

Q.
志望動機(150文字以内)

A.
私はどの時代においても、一声かけたくなる人材になるため貴社を志望する。私は前述の理想像に近づくため、市場自体の存在価値の高い業界であり、企業内外の繋がりが強いことが必要だと考えた。その点、繊維は身近な生活の質を上げることが可能な存在であり、老若男女と国籍関係なく全世界の人が恩恵を受ける。かつ貴社は競合商社では不可能な技術力を提供できる点から、競合繊維商社に比べ影響の範囲が広い。これらのことから貴社を志望する。 続きを読む

Q.
関心のある点(45文字×3)

A.
専門商社でありながら、技術提供も可能である影響力の大きさ 衣服への技術を産業資材へ応用する柔軟な価値創造 総合職において、若手時代からトレーディングの川上で個の力を伸ばせる点 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年7月1日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
強み

A.
何事にも挑戦心を持って取り組める点 続きを読む

Q.
弱み

A.
一つの事に集中すると周りが見えなくなる点 続きを読む

Q.
苦労したこと

A.
コロナ禍で例年とは異なる方法でサークルの魅力を伝えなければいけなかったこと 続きを読む

Q.
後悔したこと

A.
高校1年生の時に、費用が高いために豪国留学をあきらめたこと 続きを読む

Q.
ストレスを感じるとき

A.
やりたいことに時間が足りず、断念せざる負えない時 続きを読む

Q.
苦手なタイプ

A.
夢を否定する人 理由:私は「努力をすれば叶わない夢はない」と考えており、挑戦する前に諦めるのもったいないと感じるから 続きを読む

Q.
主体的に取り組んだこと

A.
留学先であるイギリスで日本文化を伝えるイベント運営に尽力したこと 理由:留学メンバーを一致団結させるため。外国人と異文化交流を図るため。 得たもの:諦めずに挑戦することの重要性と仲間と成果をあげることの達成感 続きを読む

Q.
集団行動で意識すること

A.
仲間の意見を共有すること 理由:仲間と意見共有が不足していた場合、対立が起きるなど「仲間意識」が生まれにくくなるから 続きを読む

Q.
動物に例えると

A.
イルカ 理由:仲間意識をもって常に行動する点、1匹でもショーなどで輝ける点が似ているから 続きを読む

Q.
志望動機

A.
貴社の理解を深めるだけでなく、私に足りない能力を見つけるために応募致しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年3月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 中央大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
私が貴社を志望する理由は商社でもありメーカーでもあるというバックグラウンドを活かして、より人々が着やすい服や使いやすい繊維素材を作り出す事ができる社会を実現したいと考えています。特に、座る時の椅子などには心地よい繊維が使われることが必須で、私自身がコロナ禍で椅子に長時間座っていた時から良く実感していました。特に帝人は自社で研究開発も行い、近年ではニトリと共に中国で研究施設を立ち上げるなど、他の繊維系の商社には真似できない事業を展開しています。そして、繊維系の商社として、案件の規模は小さいものの、若手に任せてもらいやすい環境が整っていると考えます。そこで、私は若いうちから様々な事業に関わる事でビジネス感覚を鍛えたいと考えます。 続きを読む

Q.
これまで最も苦労したエピソード

A.
人生で最も苦労した事は、○○のソフトテニス部の経験です。理由は、部長という立場でありながら地区大会1回戦での敗退という大きな座節を乗り越えたからです。 私は他薦によって部長に選ばれましたが、地区大会の序盤で負けるという失態を犯しました。 一度は部長という立場から降りることも考え、先輩達や顧問に何度か相談を行いました。相談の場で、初めて知ったのが、当時の部長が私を指名した理由が実力ではなく、他者をよく見ている性質によるものという事です。 その時から、私は部長という立場が、単に自分の戦績を一番にするだけではなく、部全体のマネジメントをしていくことに意味があると気づき、全員の力を活かせるように、それぞれの個性にあった役割を担ってもらいました。 続きを読む

Q.
これまで自分が主体となってやり抜いた成功体験

A.
震災で苦しむ人を減らしたいという思いの元、○○市の避難所マニュアルを提言しました。津波の被害が想定される施設や住民を対象にヒアリングをし、「避難所を利用することを想定していない」という回答が8割を占め、危機感を感じました。そこで、地域の意識改革と、有事の動きを記した避難所マニュアル作成が必要と考えました。作成にあたり、市への3ヶ月に渡るヒアリングや分析、発表のための人数の少なさが課題となりました。私はゼミ長の立場から、他のゼミ員が全員女性である事を活かして、女性視点でのマニュアルを作成するように働きかけるとともに、一連の作業を全員でローテーションさせる事で作業全体の理解度を上げて効率化を図りました。結果、従来のマニュアルにない女性視点からの提言は○○に評価され、次期計画に採用される運びとなりました。現在も、計画の実行に向けた話し合いを市の方と行わせていただいています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月14日
問題を報告する
男性 21卒 | 甲南大学 | 男性

Q.
強み 3つ

A.
一人一人を最大限に活かす「マネジメント力」 逆境を跳ね返す「鬼のフットワーク」  どんな状況においても最後まで諦めずにやり抜く粘り強さ 続きを読む

Q.
志望業界

A.
専門商社 繊維 鉄鋼 食品 続きを読む

Q.
当社に興味・関心ある点を3つあげて下さい

A.
私の長所を活かせる場面や業務の豊富さから、大きなやりがいに繋がる点 メーカー機能がありニーズに合わせて創り出して提案するというユニークな働き方ができる点 衣服のみならず産業資材分野にも着手し、世の中のあらゆる方面で影響力を持っている点 続きを読む

Q.
志望動機150文字

A.
働く上で人々の暮らしを支え「世の中に必要とされる人間」になりたいと考えているからです。これは中高ラグビー時代に「縁の下の力持ち」としてチームを支え続けた結果、周りから必要とされることにやりがいを感じ、繊維のほか産業資材も扱い、生活に深く関わり当たり前を支えている貴社でなら実現できると考え志望する。 続きを読む

Q.
ゼミの活動 (120文字)

A.
マーケティングについて学んでいます。その中で、「○○工業株式会社」とコラボさせていただき、自動車広告の立案を実施しました。この取り組み、制作した広告のクオリティー、ストーリー性を評価していただき、○○のホームページ、SNSで紹介されることになりました。 続きを読む

Q.
これまでで「最も苦労をしたエピソード」を教えてください。 また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか? その際のご自身の考えと、方法も含めて具体的に教えてください。30文字

A.
学校一厳しいラグビー部でどん底からレギュラーを勝ち取った経験 続きを読む

Q.
【 本文 】を200~300字以内でご入力ください。

A.
ラグビー部でどん底からレギュラーを勝ち取った経験だ。同級生が小学生の頃から始めたラグビーを中学1年の9月から始めたが、練習についていくことは愚か、学校一厳しいと言われていたラグビー部の洗礼をくらった。入部早々自信を失いかけていた私は、圧倒的成長を遂げチームに必要不可欠な存在であると部員から思われることがレギュラー獲得に繋がると考え、以下の2点に取り組んだ。1自らの癖や欠点を分析し周囲にアドバイスを求め練習の質を上げた。2備品整理、グランド整備などといった雑用を率先して行い、常にチームに貢献することを心がけた。結果、高校2年ではレギュラーに、3年ではFWリーダーとして主将を支えるまでになった。 続きを読む

Q.
これまでに「自分が主体となってやり抜いた最大の成功体験」を教えてください。 またその際、どのような目的・狙いで、どういった方法を もって実行したのか、具体的に教えてください。 【タイトル】を30字以内でご入力ください。

A.
5人グループの渉外役として取り組んだビジネス研究ゼミでの活動 続きを読む

Q.
【 本文 】を200~300字以内でご入力ください。

A.
5人グループの渉外役として取り組んだビジネス研究ゼミでの活動だ。広告制作のコンペをする事になり目標を最優秀賞を取る事に定め広告立案を実施した。当初○○に協力を依頼し、自動車の広告作成に挑戦しようと考えていたが、熱意が伝わらず門前払いをされた。そこで、状況を打破するために以下の2点に取り組んだ。1教授への協力の依頼(プレゼンテーションや企画書の練習、添削)2メンバー間での目的と意識の共有(週に5回メンバー全員でのミーティングを実施)を行う事で、実車を借りて制作する事が出来た。その結果、最優秀賞は逃したが、制作した広告を評価していただき、○○のホームページ、SNSで紹介されることになった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月8日
問題を報告する
男性 19卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
ご自身の趣味を教えて下さい。(40文字以下)

A.
基礎スキー、料理(ほぼ毎日自炊をしています)、野球、ランニング 続きを読む

Q.
ご自身の特技を教えて下さい。30文字以下

A.
基礎スキー(テクニカルプライズという資格を保持しています) 続きを読む

Q.
ゼミ活動の研究テーマを入力ください。45文字以下

A.
患者の典型的症状特性に応じた起立支援動作設計 続きを読む

Q.
ゼミ活動の研究内容を入力ください。120文字以下

A.
私の研究室では、患者の立ち上がりを補助するロボットの様々な開発を行っています。その中でも、私はロボットの動き方に着目し、患者の患う症状に応じたロボットの支援動作について研究し、様々な患者に対して支援を行えるようにすることを目的としています。 続きを読む

Q.
自己PRをご入力下さい。200文字以下

A.
私の強みは何事も楽しく続けられることです。例えば、私は一人暮らしをしており、ほぼ毎日欠かさず自炊を行っています。これは外食に頼らず栄養管理をするためです。色々なメニューに挑戦したり、下宿友達とパーティーを開いたりして料理をする工夫をすることで楽しく続けられました。この強みは、任された仕事を途中で投げ出さず楽しさを見出し、他と協力しながら最後まで責任もって達成すること応用がきくと考えます。 続きを読む

Q.
帝人フロンティアへの志望動機をご入力下さい。200文字以下

A.
私は、「ものづくり力」を利用し様々な製品で顧客のニーズを満たしている貴社に魅力を感じている。私の地元である岡山のジーンズメーカーでは高性能あるいはユニークなジーンズ製品を作って市場を開拓していた。その姿を見て繊維の強みを活かした製品で顧客のニーズを満たす仕事に憧れを持った。貴社には高機能な商品ラインナップ、すなわち顧客のニーズを満たす選択肢が多く企業としての成長があると感じられるため志望に至った。 続きを読む

Q.
当社に興味・関心ある点を三つあげて下さい。各45文字以下

A.
1.商標登録されている自社開発素材が100個以上ある点 2.早期に川上から川下までの仕事を一貫して行えるため、20代半ばでビジネスの専門性を会得できる点 3.会社にメーカーとしての機能があるため、必要であれば工場を作ることにも携わることができる点 続きを読む

Q.
これまでで最も苦労をしたエピソードを教えてください。また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか?その際のご自身の考えと、方法も含めて具体的に教えてください。 【タイトル】を30字以内でご入力ください。 【 本文 】を200~300字以内でご入力ください。

A.
基礎スキーの練習方法改善による成長 私は大学で行っている基礎スキーが上達せず苦労した。基礎スキーサークルに所属しており、入部当初は初心者で大会に出場しても最下位から2番目の成績だった。サークルの同期と比べ自分の実力不足が情けなく感じたため一人で猛練習したが、どれだけ練習しても上達できなかった。そこで、インストラクターの人に教えを乞うことで、練習の質が上がるのではないかと考え、積極的に上手な人の後ろを滑ったり、アドバイスをもらうことで徐々に上達していった。その結果、翌年の同じ大会では13位/100人という結果を収めることが出来た。この経験から、多くの人に協力してもらうことで自分の限界以上の力を身に付けることが出来ると学んだ。 続きを読む

Q.
これまでに「自分が中心となって取りまとめた」という経験やエピソードを教えてください。またその際、どのような目的・狙いで、どういった方法をもって実行したのか、結果も踏まえて具体的に教えてください。

A.
私は高校時代の文化祭でクラスの出し物を自分が中心となって取りまとめた。クラスの出し物で有名なアイドルグループのダンスを踊ることになった。しかし、思春期の男子にとって、人前でダンスを踊ることは難しいものだっため、クラス全体の指揮が上がらなかった。そこで、私が率先してダンスを踊ることで男子たちの羞恥心を少しでも和らげることが出来るのではと考え、クラスで唯一女装して踊ることにした。すると、男子たちも踊りの恥ずかしさを捨て、一緒に踊ってくれるようになり、クラスとして練習が行えるようになりショーの完成度がみるみる上がっていった。その結果、文化祭の表彰式で一年生にもかかわらず優秀賞を受賞することが出来た。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月19日
問題を報告する
男性 18卒 | 青山学院大学 | 男性

Q.
学生時代頑張ったこと

A.
「私だけの経験」 プロの信頼を獲得する事である。東京コレクションの舞台裏のアシスタントを務めていた際の事だ。ただ言われた仕事をこなすだけではいつまでも大きな仕事を任せてもらえなかった。そこで私はどれだけ気遣いができるか?どれだけアンテナを張っているのか?という事を強く意識した。ある時私はモデルによって着替える服の順番が違う事に気がついた。私はモデルによって先に着る服を上から重ねておいた。小さな事だが私なりのアレンジである。「わかってきたじゃん」と演出家に言われた。それからは舞台裏の時間管理を任せてもらえた。些細な事を工夫して得た経験が信頼の獲得につながったと感じている。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったこと

A.
「企業社長ゲーム」 1回生を対象にしたプレゼンテーション大会。私達のゼミはもっと身近に経済学を感じてもらう目標を掲げた。その中でどうしたら1回生は経済学を身近に感じるのか?というテーマで同期と何度も話し合った。私は「企業社長ゲーム」という『体験型』の分析手法を提案した。内容は学生が社長となり、商品の仕入れ値や売値を定めて利潤を争うというものだ。工夫として1回生が学んでいる内容をルールに含めた。商品もテレビにしてイメージをわきやすくした。その結果1回生も巻き込んだ体験型のプレゼンを成功させる事が出来た。「俺でも分かる!」といった意見に歓びを感じた。私の提案で同期を巻き込み、発表で1回生も巻き込んだ経験だ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する
男性 18卒 | 関西学院大学 | 女性

Q.
これまでに最も苦労をしたエピソードを教えてください。またその「苦労」をどのように乗り越えましたか?その際のご自身の考えと、方法を含めて具体的に教えてください。

A.
タイトル30 持ち前のバイタリティで社会人クラスに飛び込んだ経験 本文200~300 イギリス留学中に社会人向けのクラスに挑戦した経験です。クラスの8割が30~40代の方であり、初めは対等に発言できず悔しい思いをしました。そこで私は、1.知識不足が原因と考えたため、学習に毎日5時間以上かけること、2.クラスメイトとの距離を縮め自分も頼りやすい環境を作ること、を実践しました。休み時間には必ずクラスメイトに話しかけて趣味を探り、それを基にテニス会や食事会などのクラスの交流が深まる行事を企画しました。このような環境作りを根気強く行った結果、同じ国籍・年代で固まる傾向にあったクラス内が分け隔てなく交流し助け合う環境となりました。私も活発に発言ができるようになり、オールAの成績を取得できました。 続きを読む

Q.
これまでに「自分が中心となって取りまとめた」という経験やエピソードを教えてください。またその際、どのような目的・狙いで、どういった方法をもって実行したのか、具体的に教えてください。

A.
タイトル30 アルバイトで働きかけた「全員が発言しやすい環境作り」 本文200~300 飲食店のアルバイトで、ある従業員にアルバイトを辞めようか迷っていると告げられました。理由を聞くと、日々の営業で感じることを店舗内で共有する機会がなく、不満として溜まっていることが原因だと分かりました。そこで私は、「新人アルバイトから社員まで年次に関係なく発言しやすい環境を作りたい」と思い、①月一度のミーティングでは全員が平等に発言する機会を作ること、②従業員全体のグループチャットを作り、営業中の良かった点・反省点を毎日共有し合うこと、を提案・実行しました。一人ひとりの意見を尊重し合い、改善点には全員で取り組み、よかった点は褒め合うことで、全員のモチベーションが高まり仕事の円滑化に繋がりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する
男性 18卒 | 明治大学 | 男性

Q.
これまでに最も苦労をしたエピソードを教えてください。また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか?その際のご自身の考えと、方法も含めて具体的に教えてください。 テーマ30文字、本文300文字以内

A.
テーマ:高校時代のテニス部において、ダブルスへの転向 私が苦労したのは、高校のテニス部のダブルスに取り組んだことです。1年次の部内戦で3番手となった結果、団体戦はダブルスでの出場を勧められました。私の高校はダブルスが弱点であったので、自分がダブルスに切り替えることがチームにとって最善策でした。しかし、小学生からの10年ずっとシングルスプレイヤーだったので、ダブルスに切り替えるのはモチベーションが上がりませんでした。そこで、何が一番うれしかったかを考えたときに、個人で勝った時よりもチームで勝利をつかんだ時のほうが嬉しかったことに気付き、ダブルスに強くなろうと決意しました。その結果、ダブルスとして団体戦に出場し、東京都ベスト32に貢献しました。 続きを読む

Q.
これまでに「自分が中心となって取りまとめた」という経験やエピソードを 教えてください。またその際、どのような目的・狙いで、どういった方法をもって実行したのか、具体的に教えてください。 テーマ30文字、本文300文字以内

A.
テーマ:長期インターンシップでの新規開拓営業 私は、3年生の時に4ヶ月間インターンシップに参加しました。ここでは会社が新たに取り組もうとしていることの先駆けとして、新規開拓営業を担当しました。私はまず250社ほどリストアップを行いました。そして、15社に電話をしましたがすべて財政的な面で断られました。さらに、20社電話やメールをしてもいい反応がありませんでした。そこで、社長や社員さんと話して広告費に経費を割いている企業を軸としました。そして、HPにリンクバナーがある企業に対してメールを送ったところ、アポイントをとれて商談に発展しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月16日
問題を報告する
男性 18卒 | 立教大学 | 女性

Q.
これまでに最も苦労したこと、それをどう乗り越えたか。自分の考え・方法を含め300文字

A.
私は部長として、部の雰囲気づくりに尽力しました。その中でも、引退試合目前に、いかに部員の心を一つにするかに最も頭を悩ませました。部員と親身に接することで “試合に出る”ことのみが部全体の目標になっていることに気が付きました。組織の中でそれぞれに存在意義があり、役割があるという持論から、試合に出られないメンバーの小さな個性にも気を配り、アイデンティティの確立の手助けをすることで、部員の意思統率を図りました。これにより、部を全員で作り上げているという意識が芽生え、最後の試合には部一丸となって挑むことができました。主観だけでなく相手の立場に立ち問題解決に取り組んだ為、困難を乗り越えられました。 続きを読む

Q.
これまでに「自分が中心となってとりまとめた」という経験やエピソード その際、どのような目的・狙いでどういった方法をもって実行したのか、具体的に

A.
大学1年次にサークルの同期を対象としたレクリエーションを企画しました。メンバーの親交を深める場をつくりたいという思いと、興味のあるイベントに、大人数で参加したら楽しいだろうという思いから、企画することを決めました。私はこの企画を遂行するにあり、 ・イベントの2か月前から企画することで全員の予定調節をしやすくする ・グループ全体への声掛けによるレスポンスの偏りを考慮し、まず個別に連絡をし、アポイントを取る という2点に注意しました。この結果、当日は全員参加、更にメンバーから感謝の言葉ももらうことができました。この経験から、私は人の為に頑張ることにやりがいを感じるということを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年9月16日
問題を報告する
男性 18卒 | 東京理科大学 | 男性

Q.
これまでに最も苦労をしたエピソードを教えてください。 また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか? その際のご自身の考えと、方法も含めて具体的に教えてください。 【タイトル】を30字以内でご入力ください。 30文字以下

A.
テニスサークルの復興 続きを読む

Q.
これまでに最も苦労をしたエピソードを教えてください。

A.
また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか?その際のご自身の考えと、方法も含めて具体的に教えてください。 私たちのサークルは人数不足による存続危機に陥っていました。サークルを畳むという意見も出るような状況でしたが、私は存続のために自分ができることは何かと考えました。 部員や大学の友人にヒアリングし、存続の危機にある原因を考え、サークルのキャプテンとして「経験者とのレベル差により大学からテニスを始めたビギナーが参加しにくい」という問題を発見し、その解決に取り組みました。そこで私がコーチのような役割を担い、初心者のレベルに合わせた段階的な指導や初心者向けの練習日を設けることで誰もがテニスを楽しみやすい環境を作りました。その結果、継続して参加する新入部員を20名入れることができ、サークルを復興させました。 続きを読む

Q.
これまでに「自分が中心となって取りまとめた」という経験やエピソードを 教えてください。またその際、どのような目的・狙いで、どういった方法をもって実行したのか、具体的に教えてください。 【タイトル】を30字以内でご入力ください。 30文字以下

A.
弱小ソフトテニス部の改革 続きを読む

Q.
これまでに「自分が中心となって取りまとめた」という経験やエピソードを 教えてください。またその際、どのような目的・狙いで、どういった方法をもって実行したのか、具体的に教えてください。

A.
当初、高校が進学校であったこともあり部活に熱心ではない部員が多く、顧問も未経験者であったことから所謂、弱小校であり、当然、試合でも結果は出ませんでした。このままで終わりたくはないと思い、私は最高学年になった時志願して部長になり、勝利のために3つの行動をとりました。①ミーティング頻度を増大。部員それぞれが意見を出し合うことで各々の課題を発掘し、練習に目的をもつようになりました。②基礎を重視した練習メニューの再構築。③他校への練習試合の申し込み。自らが他校に交渉し、試合経験不足を解消しました。以上の行動によって、一体感のあるチームを作りに成功し、団体戦で県大会ベスト8になることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 17卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
これまでに最も苦労をしたエピソードを教えてください。 また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか? その際のご自身の考えと、方法も含めて具体的に教えてください。 【タイトル】を30字以内でご入力ください。

A.
留学中での挫折をばねに英語力を向上させた。 続きを読む

Q.
これまでに最も苦労をしたエピソードを教えてください。 また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか? その際のご自身の考えと、方法も含めて具体的に教えてください。 【 本文 】を200~300字以内でご入力ください。

A.
将来は海外で働きたいと考えていますが、アメリカで6週間留学した際に、外国人に対して自分の考え上手く伝えられず、相手に馬鹿にされるという屈辱的な経験をしました。帰国後は、絶対に這い上がりあがることを決意し、ビジネスレベルである800点の取得を目標にしました。アルバイトと授業でスケジュールが厳しい中、7か月間毎日1時間以上の勉強は欠かさず継続しました。また電車やバスの移動中には英文を聞くように心がけ、できるだけ長い間英語に触れていました。毎日続けることは大変でしたが、留学で経験した悔しさをモチベーションにしていました。直近のテストでは小さな努力が実を結び815点取得できたと自負しています。 続きを読む

Q.
これまでに「自分が中心となって取りまとめた」という経験やエピソードを 教えてください。またその際、どのような目的・狙いで、どういった方法をもって実行したのか、具体的に教えてください。 【タイトル】を30字以内でご入力ください。

A.
サークル初の海外遠征を実現し、国際フットサル大会に参加。 続きを読む

Q.
これまでに「自分が中心となって取りまとめた」という経験やエピソードを 教えてください。またその際、どのような目的・狙いで、どういった方法をもって実行したのか、具体的に教えてください。 【 本文 】を200~300字以内でご入力ください。

A.
一昨年の10月に、オーストラリアで国際大会が開催されることを知り、ぜひ参加したいと決心しました。私のサークルは社会人リーグに参加していますが、新しいことにチャレンジしてチームをもっと向上させたいと思い主体的に取り組みました。しかし、大会に参加するにあたり金銭や日程の面で折り合いが付けられないメンバーが多くいました。私は、 みんなで参加したいという強い気持ちで、現地の大会運営の方と積極的に連絡をとり、格安のプランと出国と帰国の日付をすらした二つの日程を用意することができました。その結果、大会参加人数の上限である16人で参加することができ、前代未聞の海外遠征を実現しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年1月19日
問題を報告する
男性 17卒 | 東京女子大学 | 女性

Q.
自身の弱み

A.
私は世話好きな性格上、人を喜ばせようとするあまり、必要なことから一歩踏み込んでしまうことがあります。気がきくと言って頂ける事が多いですが、相手によってはお節介だと思われてしまうこともあります。相手のためを想ってする事も、その相手から見ると自分勝手だと思われる事があると反省しています。しかし、人への気配りは、仕事をするに当たり大切なことでもあると思うので、相手によってどの程度まで立ち入るべきなのか、それを見極める力を養いたいと考えています。 続きを読む

Q.
自身の強み

A.
私の強みは、何事にも建設的に取り組むことのできる向上心です。アパレルショップでのアルバイトでは、ただ服を販売して売上を上げることだけでなく、お客様に喜んでいただけるように接客会話を工夫したり、知識を深めて資格を取得したりと、常に現状に満足することなく努力を重ねてきました。貴社の業務では、繊維やテキスタイルについてなど、新たな知識が必要になると思いますが、お客様のニーズに応えるために、持ち前の向上心を発揮したいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 17卒 | 立教大学 | 男性

Q.
これまでに最も苦労をしたエピソードを教えてください。 また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか? その際のご自身の考えと、方法も含めて具体的に教えてください。 【タイトル】を30字以内でご入力ください。

A.
「夢を断たれた苦悩」から立ち直り、志望大学に合格。 続きを読む

Q.
これまでに最も苦労をしたエピソードを教えてください。 また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか? その際のご自身の考えと、方法も含めて具体的に教えてください。 【 本文 】を200~300字以内でご入力ください。

A.
私は高校時代専門学校への入学を希望しておりましたが、親の意向により入学を予定していた専門学校への入学が出来なくなりました。この苦しみを乗り越え、浪人生活を送ることは私にとって大きな挑戦でした。しかし《このまま腐っていても、何も変わらない》と奮起し、まずは行動をしてみることにしました。具体的には予備校に入学してから3ヶ月間、職員に週に2度約15分の面談時間を頂くよう働きかけました。この面談が功を奏し、結果としてより大きな範囲で物事を見れるようになり、人間としての成長に繋がったと考えております。そして結果として新たに立てた目標の志望校に入学でき、困難を乗り越えることができました。 続きを読む

Q.
これまでに「自分が中心となって取りまとめた」という経験やエピソードを 教えてください。またその際、どのような目的・狙いで、どういった方法をもって実行したのか、具体的に教えてください。 【タイトル】を30字以内でご入力ください。

A.
新規イベント「アカペラ×納涼船」の成功で退部率の減少に貢献。 続きを読む

Q.
これまでに「自分が中心となって取りまとめた」という経験やエピソードを 教えてください。またその際、どのような目的・狙いで、どういった方法をもって実行したのか、具体的に教えてください。 【 本文 】を200~300字以内でご入力ください。

A.
所属しているアカペラサークルでは退部率が高すぎるという問題を抱えておりました。多くのサークル員はこの問題に対し行動を起こしていませんでしたが、そんな中私は《1人でも多くの人に残って欲しい》と考え、この問題の解決を決意しました。まずは退部原因を調査するため、過去に退部した20名にアンケートを実施すると「サークルとしての活動以外に楽しみがない」という理由をあげました。そして結果を元に納涼船×アカペラなどサークルに遊びを足した新規のイベントを年に数回開催し、新たな場の提供を試みました。結果として1年の最後に取ったアンケートを見ると15名から「イベントが楽しくサークルに残っている」との声を頂きました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 16卒 | 法政大学 | 男性

Q.
自己PR。

A.
私の強みは目標達成意欲が高いことである。大学二年終了時TOEIC300点台だった私はTOEIC700点越えを目標に掲げ留学をした。目標を達成するためには語学学校だけでなく現地の方と共に働く事が必要と感じ街中のレストラン等に履歴書を配った。その結果51件目で仕事を獲得することができ、半年間現地の方と仕事をする事で英語力の向上に大きく影響し、帰国後、TOEIC785点を取得し目標を達成した。 続きを読む

Q.
学生時代に力を注いだ事を教えてください。

A.
三年時の夏休みにマレーシア国際インターンシップに参加した。現地企業様に対してのコンサル業務が課題であり、工場内作業効率化・同業他社製品との差別化のため、工場現場社員への現状聞き込み及び街の様々な販売店へのアンケート調査を実施しすると共にチームリーダーとしてメンバーに対し常に相手軸で物事を考える事を意識した。最終日英語プレゼンでは見事優勝する事ができ、現地企業様からお褒めの言葉を頂いた。 続きを読む

Q.
これまでに「自分が中心となって取りまとめた」という経験やエピソードを教えてください。またその際、どのような目的・狙いで、どういった方法をもって実行したのか、具体的に教えてください。

A.
三年時の夏休みにマレーシア国際インターンシップに参加しチームリーダーとして活動した。現地企業様に対してのコンサル業務が課題であり工場内作業効率化・同業他社製品との差別化のため、工場現場社員への現状聞き込み及び街の様々な販売店へのアンケート調査を実施した。その際メンバーをまとめるために、リーダーとして常に相手軸で物事を考える事を意識し、仕事をただ任せるのではなく個々の特徴を生かし負担がかからないよう分担しフォローを徹底して行った。さらに作業効率が上がる時間帯をメンバーで話し合い午前中に集中して作業をする事に決めた。最終日のプレゼンでは優勝する事ができ、現地企業様からお褒めの言葉を頂いた。 続きを読む

Q.
これまでに最も苦労をしたエピソードを教えてください。また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか?その際のご自身の考えと、方法も含めて具体的に教えてください。

A.
私は留学中仕事を得る際に最も苦労した。英語力向上のため留学をしたが現地の語学学校では日本人も多く完全な英語環境ではなかっため、アルバイトをする事に決めた。現地の方と共に働くため、私は街中のレストラン等に履歴書を配ったが20件を過ぎても私を雇ってくれるとこはなく生活費も残りわずかな事と仕事が決まらない事への不安感により諦めそうになった。しかし接客英語しか使わない日本食レストランで働く事は当初の目標を達成出来ないと感じた私は行く先の休憩時間や混み合わない時間など見極め行動を続けた。その結果51件目で仕事を獲得することができ、半年間現地の方と仕事をする事で英語力の向上に大きく影響した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 國學院大學 | 男性

Q.
1) 最も苦労したエピソード 【タイトル】30字以内

A.
壁にあたって、より根本を考えるきっかけとなった留学体験 続きを読む

Q.
2) 苦労をどう乗り越えたか、その際の自分の考えと、方法を含め具体的に300字以内

A.
私が直面した問題の一つに、留学経験があげられます。日本とは違う授業スタイルについていけず、外人に比べしっかり自分の言いたいことが言えずに、授業に消極的になってしまいました。しかし、閉塞的になった原因は、最初に授業に出た際についた恐怖感を勝手に自分がつくっているだけでないかと疑い、敢えて外人だけのグループでのディスカッションに参加してみたところ、彼らも私の意見を聞こうとわかりやすく表現を変えて話してくれたり、時間がかかってでもメンバーの一員として意見を聞いてくれました。この経験から、自分とは親しみがない環境では率先して自ら飛び込んでいくこと、また自分自身で固定観念をつけないこと学びました。 続きを読む

Q.
「自分が中心になって取りまとめた」経験やエピソード   【タイトル】30字以内

A.
リーダーとして部員全員を事故なく下山させる責任感 続きを読む

Q.
3) その際、どのような目的・狙いで、どういった方法をもって実行したのか300字以内

A.
私は大學で山登りを行うワンダーフォーゲル部に所属しています。昨年私は、執行部で合宿の企画から運営すべてを任せられることになり、中でも計画段階にこだわりました。合宿の行程を考える際は、歩く速度や急な天候の変化によるタイムラグ、エスケープルートなども頭にいれつつ、限られた日数と時間の中で、数あるルートの中から最善ルートを選ぶことを意識しました。自分が考えた案は、顧問の先生はもちろん、先輩や山に詳しい知人、泊まる山小屋にも連絡をして確認して頂き、万全な計画で山行に臨みました。第三者の目線を通していたおかげで、ハプニングが起きても冷静に対処でき、行った合宿すべて全員を無事に下山させることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
37件中37件表示
本選考TOPに戻る

帝人フロンティアの 会社情報

基本データ
会社名 帝人フロンティア株式会社
フリガナ テイジンフロンティア
資本金 20億円
従業員数 864人
売上高 2004億5000万円
決算月 3月
代表者 平田恭成
本社所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番4号
電話番号 06-6233-2600
URL https://www2.teijin-frontier.com/
NOKIZAL ID: 1570939

帝人フロンティアの 選考対策

最近公開された商社・卸(繊維・アパレル)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。