就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京ラヂエーター製造株式会社のロゴ写真

東京ラヂエーター製造株式会社 報酬UP

【技術力と情熱が輝く】【17卒】東京ラヂエーター製造の面接の質問がわかる本選考体験記 No.1823(東海大学/)(2017/6/13公開)

東京ラヂエーター製造株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒東京ラヂエーター製造株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 東海大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • オーテック
  • 市光工業
  • ケーヒン
  • 曙ブレーキ工業
入社予定

選考フロー

説明会(3月) → 1次面接(4月) → 2次面接(5月)

企業研究

私はEGRという部品やカラソニックカンセイグループの強みがよくわからなかったので色々な話を聞く事を心がけてなるべく聞いたり、調べたりを繰り返したりして企業研究を行った。その中でなかなか企業研究ができない事はあったが教授に聞いたりする事で解決している事もあったので聞く事や調べる事は大事だと感じたのであったが、トラックに対して知識があればなお良しと感じたのでトラックの知識も必要であると感じたがいすゞや日野など部品がよくわからなかった。

志望動機

志望動機はまずこれからますます流通が東京オリンピックや日本のみならず発展途上国が経済流通していく中でトラックなど耐久的に持ち、劣悪な環境でも使用されていく中で様々な部品が連なっている自動車でトラックの部品を開発できる事が魅力的です。特に御社はスバルレヴォーグにも部品を供給したりドイツのオペル社にも部品を供給しているのでトラックだけではなく自動車としての知識や自分の好きな事に対して製品化できるという強みは御社しかありません。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
技術部長
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

開発者としてのプライドを持っているかなど重視された気がしてならない。開発者としてどの様に人と関わっていくかも聞かれたし、今現在の人間関係についても聞かれた。確かに人間関係は仕事をしていく上でとても重要だと私も感じているのである程度答えられる様にはしておいたほうがいいと思う。この様に面接に様々なアプローチの仕方がある為に予想して答えを出すのが最適だと思う。

面接の雰囲気

機械工学科出身の為に色々な事を聞かれた。オイル上がりやオイル下がりなどウォーターハンマー、ラジエターの意味など答えられないとなぜうちを目指しているのか?と聞かれた事もあった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生の時に頑張った結果を教えて下さい。

私はジムカーナという競技に出場してきました。その中で4年間愛車のホンダインテグラという車で競技を続けてきましたが資金的にも辛く学力も下がる一方でしたがその競技を理由にする事なくチャレンジしていった結果地区戦入賞やカーショップの開く大会では優勝する事ができました。そして学力では下がる一方だったもののジムカーナ競技をしたら毎日その日は2時間勉強するという目標を持ってチャレンジしてきました。その結果私は成績も上がり、競技も満足できる結果になったと思います。

開発職の面白さや魅力的な事は?

開発職の魅力としては世に出てない製品を作り自分の功績として自慢していける事や日本のみならず世界でも活躍して人の為に役立つというものづくり本来の目的を達成する事ができるという事が私は魅力的だと思います。その中で妥協をして製品を出すといった事は絶対にしてはいけないと思います。妥協をする事は製品として終わりが見えてきてしまうという事を消費者の立場、未来の開発者として思います。それをしない事が開発者の務めだと私は感じて誇りを持って仕事に臨みたいと思いました。

2次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
執行役員
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一貫性を重視しているように感じた。レベルの高い質問をされたが自分の考えを持って落ち着いて話せば面接官も必ず肯定か納得はしてくれるはずだ。否定はないものと思ってはいいと思う。そんな中で自動車業界の将来など将来を見据えた技術者になってほしいと述べていた通りに自分の情報量に対しての評価もしているように私は感じれた。

面接の雰囲気

1次面接の時に聞かれた内容ではなかった為に自己紹介からスタートできたのはとてもいいと思う。否定的な事も特に言われなかった。

2次面接で聞かれた質問と回答

当社の魅力のない部分と魅力を感じる部分について教えて下さい

まず御社の魅力を感じれない部分については業務内容についてだと思います。一般的には自動車部品と言いますとエンジンやミッションが基本的だと思いますがしかし、御社は特にラジエータを売りに出していてカラソニックカンセイグループの一員としてはあまり目立ってはないように感じています。しかしそのような魅力がないわけではございません。EGRクーラーなどトラックの技術をスバルレヴォーグに搭載したりできるという技術力は御社にしかできません。

今後どのような風に自動車社会はなると思いますか?

自動車社会は特に日本は受注が下がり人口減に歯止めがかからない以上これ以上は進化が認められない市場だと感じているが、北米市場や中国市場や発展途上国と言った新規事業の見込める社会などのほうが需要と供給のバランスが保てる事がいい事だと思います。現に御社の売り上げ国を見ても北米市場や中国市場などが伸びている中で日本市場は落ち込んでいる一方です。しかしエコと叫ばれている先進国でもエコパーツを作れば新たな分野での市場獲得げできるかもしれません。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る

東京ラヂエーター製造の 会社情報

基本データ
会社名 東京ラヂエーター製造株式会社
フリガナ トウキョウラヂエーターセイゾウ
設立日 1938年10月
資本金 13億1760万円
従業員数 537人
※連結 887名
売上高 250億3200万円
※単独(連結:298億5,600万円)※2017年3月期
決算月 3月
代表者 取締役社長 落合 久男
本社所在地 〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2002番地1
平均年齢 39.1歳
平均給与 634万円
電話番号 0466-87-1231
URL https://www.tokyo-radiator.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137755

東京ラヂエーター製造の 選考対策

  • 東京ラヂエーター製造株式会社のインターン
  • 東京ラヂエーター製造株式会社のインターン体験記一覧
  • 東京ラヂエーター製造株式会社のインターンのエントリーシート
  • 東京ラヂエーター製造株式会社のインターンの面接
  • 東京ラヂエーター製造株式会社の口コミ・評価
  • 東京ラヂエーター製造株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。