就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大興物産株式会社のロゴ写真

大興物産株式会社 報酬UP

【建材選ぶ班の挑戦】【20卒】大興物産の冬インターン体験記(文系/総合職)No.4712(愛知教育大学/女性)(2019/4/5公開)

大興物産株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 大興物産のレポート

公開日:2019年4月5日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2019年1月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 愛知教育大学
参加先
内定先
  • 三井不動産リアルティ
  • ゴールドマン・サックス証券
  • アビームコンサルティング
入社予定
  • ゴールドマン・サックス証券

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

商社のようなことをしている会社だと思ったため興味を持ちました。雰囲気や志望している人たちのレベルを見るためでもありました。建材を扱うとはどのようなことなのか、不動産にどう関係していくのかを知るために応募した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

とくにはありません。建設業界を志望していて少し知識のある人のほうがこの会社の話が理解できると思いました。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年01月
応募媒体
企業ホームページ

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
13人
参加学生の大学
マーチ以下だと思いました。目立って頭の良い人はいませんでした。
参加学生の特徴
不動産業界に興味がある人が多かった気がしますが、そこまで業界を絞っていないひともいました。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

よりよい建材を班で選んでコントロールせよ

1日目にやったこと

班で資料の顧客にあった建材を選ぶ。壁材床材など。工事期間や値段、特徴などを見極めながら行うものでした。その後、人事が顧客役となってプレゼンし、質問に答えるなど営業体験をしました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

先のハプニングを見据えて計画的に行動することが大切という言葉はとても納得のいくものでした。また、名前を呼びあってインターンをすすめたほうが絶対に良いと言われました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

すべてを見極める必要があったこと。この選択にするとなにがおきるだろうなど先を見据えて考える必要がありました。また、営業はその人の人柄や言い回しも大切であるとともにスキルが必要で、質問に的確にお答えしたり、顧客がほんとうに知りたいことを考えることは大変でした。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

インターンシップではまずコミュニケーションをとることが大切だと学びました。せっかく名札を用意しているのに名前を発しないのはおかしいし、名前を呼んだ方が距離が縮まってより良い議論ができると改めて感じました。相手との距離を縮めるということはビジネスでは重要ということも学びました。

参加前に準備しておくべきだったこと

建設業界とのかかわり方について学んでおいた方がこの会社のやっていることをイメージしやすくアイデアも浮かびやすいのかなと感じました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

工事現場などで指揮をしたり、調達に携わったりするといったマネジメントを行うことができる会社であると知りました。一人でしっかりと働きたい人におすすめの会社だと感じました。女性は少なそうとも感じました。全体的に年齢層の高い方と仕事をするのかなと感じました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

ここに行きたいと思うことができなかったから。でもしっかりとした志望動機をもてば、人事の人は穏やかなので選考はスムーズにいくと思いました。インターンシップに参加することでこの会社が実際どんなことをやっているかはよくわかりました。人事とも話す時間はあります。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップには参加してみたが、まずビルがとても古くで驚いた。また、人事の方や社員の方も年齢は高めでした。あまり自由で意見を言うことができるような会社ではないのかと感じたため志望度は下がりました。建材業界自体の志望度は少し上がったため良かったと思っています。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

特に人事からのフォローもありませんでしたし、人事の方も一人一人をみてくださっている印象はありませんでした。インターンシップにくる人は少ないので少し優遇はされそうだと思いましあt。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

会社説明会の免除が特典としてついてきます。また、少しだけ早くから選考が受けられます。テストも早く受けられます。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

不動産業界です。ディベロッパー志望で就活をしていましたが広く見たいと思い、他の不動産の会社や金融の会社、インフラ系の会社をみています。全体としては大きなものに関わりたいという想いが強いです。この会社は鹿島の子会社であり、小さな会社で請負会社です。自分の考えとしてはもう少しオープンで名の知られている会社を志望しようと思いました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

建材業は面白そうだと思いました。また、商社も面白そうだと思いました。しかしこの会社では一人でなんでもやる必要があり、また年功序列で年齢層が高いような感じがしました。もう少しオープンで働きやすく、古臭くない会社を選びたいと思いました。また、インターンシップは自分の志望企業以外もどんどん挑戦して知識を吸収するべきだと思いました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

商社・卸 (建築・機械)の他のインターン体験記を見る

23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 登録していたリクナビにスカウトが来て、道内企業では年収もそこそこ良くランキングにも入っているような会社であったため。選考もなく受けれるインターンだったので興味本位で受けてみた。それだけの理由しかなかった。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月4日

大興物産の 会社情報

基本データ
会社名 大興物産株式会社
フリガナ タイコウブッサン
設立日 1947年10月
資本金 7億5000万円
従業員数 289人
売上高 627億2800万円
決算月 3月
代表者 守屋繁充
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番17号
電話番号 03-6381-5200
URL https://www.taiko.co.jp/
NOKIZAL ID: 1251669

大興物産の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。