就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ディー・エイチ・エル・ジャパン株式会社のロゴ写真

ディー・エイチ・エル・ジャパン株式会社 報酬UP

ディー・エイチ・エル・ジャパンの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全8件)

ディー・エイチ・エル・ジャパン株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ディー・エイチ・エル・ジャパンの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
8件中8件表示 (全4体験記)

1次面接

総合職カスタマーアカウンティング
21卒 | 中央大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】一次面接であったが、かなり堅い雰囲気の面接官であった。志望動機についてはかなり鋭く深堀質問が行われた。私はDHLを含め、外資系企業は2社の面接を受けたことがあるが、DHLは良い意味でイメージしていた外資らしさを感じた。【あなたのコミュニケーション力について教えてください。】私は「傾聴力」に長けており、相手の本音を引き出すことが得意です。貴社では、この強みを活かしてお客様の課題を解決していきたいです。ゼミで参加したプレゼン大会への準備の際にこの強みを発揮し、チームを良い方向に導くことができました。チーム内で共通の価値観を創りあげていくため、皆の話を聞く役割を担いました。なぜなら、プレゼン大会に対する優先順位が各々大きく異なり、チーム内に溝が生まれていたからです。話を聞く際に注意した点は、相手の状況を少しずつ掘り出すことです。このように相手に歩み寄っていくことで、それぞれの価値観を理解することができました。話を聞いてみると、大切にしたいことが皆異なり、プレゼン大会に対する優先順位が異なりました。その後、「プレゼン大会の優先順位をそれぞれのなかで2番目に設定する」ことをチームで決めました。共通の価値観を創りあげたことで、協力が増しプレゼン準備が捗りました。【会社を決めるポイントと、その理由について教えてください。】「持続可能な地球環境への取り組みを行っているか否か」と「幅広い事業分野に携わることができる事業を行っているか否か」を重要視しています。一点目について。持続可能な地球環境への取り組みを重視する理由は、わたしたちが生活するフィールドである地球環境を持続的なものにすることの必要性を感じているからです。氷河スキー場に行った際、温暖化の影響で年々氷河が少なくなっている話を聞きました。氷河融解や海面上昇など目に見える形で危機が迫ってきている中、地球環境への取り組みは必須であると考えており、事業に携わりつつ、何か環境に配慮している企業で働きたいと思っています。二点目について。幅広い事業分野に携わることができる点を重視する理由は、自分の仕事の意義を感じられる機会が多くなると考えられ、やりがいを持って日々仕事に取り組むことができると考えているからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】論理的に話すことができているかどうかを評価されています。論理的な内容でないところは、もれなく突っ込まれます。つじつまが合わない話をすると露骨に嫌な顔をされますが、そこは面接前にしっかりと準備して乗り切るしかありません。私も実際、つっこまれた際につじつまが合わない返答をしてしまい、嫌な顔をされました。その後も落ち着いて対応することで一次選考は通過することができました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

2次面接

総合職カスタマーアカウンティング
21卒 | 中央大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】応募職種であるカスタマーアカウンティング職の社員3名【面接の雰囲気】二名は、堅い雰囲気であったが、一名は柔らかい雰囲気でその方はかなり会話ベースで面接を進められた。堅い雰囲気であった二名の面接官は返答によって、態度が明らかに変わることから、返答の良し悪しがとても分かりやすかった。【カスタマーアカウンティングで活かすことができるあなたの力を教えてください。】カスタマーアカウンティングで活かすことができる私の力は、集中力と適応力です。これら二つの力は3年間継続中のイベントスタッフ業務を通して養いました。一つ目の、集中力は、カスタマーアカウンティング業務では欠かせない正確性を保つために活かすことが出来ると考えています。お客様への請求対応などを行うカスタマーアカウンティングでは、数字1つの間違いが大きな信頼を失ってしまうことにも繋がり兼ねないと思います。このようなことを防ぐために持ち前の集中力を活かして業務に取組むことで正確性を保つことができると考えています。二つ目の、適応力は予期せぬアクシデントが発生した際への対応に活かすことができると考えています。持ち前の適応力を活かして輸送中のアクシデントが発生した際には、お客様の不安な気持ちを解消するために迅速に適した対応をとることができると考えています。【日本のコロナ感染症拡大防止策についてどう考えていますか。】日本のコロナ感染症拡大防止策は欧米諸国に比べると緩い規制であるため、効果が薄いのではないかと考えています。なぜなら、外出自粛規制であり、罰則などは特に設けられておらず個人の判断に委ねられているからです。一方で、規制が緩い分利点もあると考えています。それは、経済への悪影響を少なく抑えられる点であります。厳格に都市封鎖を行うよりも、若干の経済活動が見込めることから、日本国全体での経済への悪影響は抑制できているのではないかと考えています。このように、日本のコロナ感染症拡大防止策はデメリットとメリットの両方が介在している分かります。。よって、あらゆる感染防止対策には必ず何かしらのメリットとデメリットがある為、感染状況に応じて適宜変更していくことが重要であると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官が全員カスタマーアカウンティング職ということで、職種にたいしての理解度を評価されていると感じた。また、事前に準備が難しい時事問題について(今回はコロナウィルス感染拡大防止策)や、最近読んだ本、国語力向上の為に普段行っていること、などの質問が3分の1程あった。このような質問では、説明力が評価されており、内容は重要ではないと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

1次面接

ゲートウェイオペレーション
20卒 | 関西学院大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】3人のグループ面接ですが1人ずつに面接を行うので実質20分×3人という進め方でした。本音を知りたいと始めからおっしゃっていたのでミスマッチを防ぐための面接のようでした。【なぜゲートウェイオペレーションを志望しましたか。】私は物流のなかでも特に国際輸送に興味があり、さらに通関の仕事にも将来的には携わりたいと考えています。ゲートウェイオペレーションなら外国から到着した貨物をクーリエに渡すまでの仕事を担当するため国際輸送に携わることもでき、将来は通関にも進みやすいと会社説明会でお伺いしたため志望いたしました。ジョブポスティング制度もあるためもちろん他の部署からも通関に進むことはできるとは思いますが、現場で貨物がどんな風に動くかを知ったうえで通関に携わりたいと思っておりますし、貴重な経験ができる部署になると考えているため今からワクワクしています。体力仕事もあるとお伺いしているため、身体を動かすことも含めて楽しんで働きたいと考えています。【通関以外ならどんな働き方をしたいですか。】具体的には今のところは考えておりませんが、他の部署ならセールスやカスタマーサービスにも興味があります。御社では貨物が外国から発送され日本に届き、お客様の手元までの輸送を自社で行うインテグレーターのため、私のまだ知らない部署のなかの細かい仕事もあるのだろうと思います。せっかく働くなら自分のキャリアアップに積極的に取り組みたいと考えているので、ジョブポスティング制度のある御社は私の理想の仕事環境だと思っております。自分が望んでキャリアプランを作れる制度もあり、自分から学べる環境もあるため、働きながら自分の興味や希望に合わせて部署や仕事内容を選択できれば常に私自身のレベルアップに繋がると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の考えを自分の言葉ではっきり伝えられること。答えを準備したり、暗記したりはこの会社では通じないと思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

2次面接

ゲートウェイオペレーション
20卒 | 関西学院大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】マネージャー、現場責任者、人事【面接の雰囲気】ガツガツした体育会系の人のように感じました。ミスマッチを防ぎたいと今回でもおっしゃっていたのでリラックスして本音を話せる環境作りをしてもらえました。【普段の生活でのコミュニケーションの取り方や、問題が起こったときのコミュニケーションの取り方はどんな風にしていますか。】とにかく私が話し好きということもあるので言葉でのコミュニケーションを大切にしています。初対面の相手ならまず話しやすい雰囲気作りや印象にも気をつけますし、相手が心を開くのに時間がかかるタイプならまずは自分から心を開いてコミュニケーションを取っています。問題が起きた時は特に言葉で伝えるということが必要ですし、それを避けてしまうことで誤解が誤解を呼んで複雑な問題になることがあります。なるべく早い段階で違和感は取り除くべきだと考えているので、何かあったときに話せるような信頼関係を事前に築いておくことにも重要視しています。もちろん、私の考えが正しいとは思っていないので、相手の意見も聞いてどうするべきか、落としどころを作るコミュニケーションを心掛けています。【プレッシャーに押しつぶされるようなことはないですか。】周囲からの期待を自信として自分の力に変えるか、それを圧力やプレッシャーと感じて負担に感じるかは自分の捉え方次第だと思っています。とにかく後で後悔したくないとは常に考えておりますので、何でもプラスに捉える考え方を心掛けています。私の経験ですが、オーケストラ部の演奏会でも2000人のお客様の前でソロを吹くようなことは何度もあったため、ある程度人前で話すことや緊張する環境にも慣れているということはあります。ただオーケストラでの成功体験をオーケストラ以外でも活かすためには考え方をマイナスからプラスに変える癖をつけることが大切だと考えています。「ソロが怖い。失敗したらどうしよう。」ではなく「私の演奏どう?ここ好きなの!」と思って演奏した方が自分もお客様も満足できると体験しているから言えることだろうとは思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】60分を1人で面接するため想定外の質問も多くありました。その場で自分の考えを伝えられるか、聞かれたことに答えられているかがポイントだったように思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

最終面接

ゲートウェイオペレーション
20卒 | 関西学院大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、ゲートウェイマネージャー【面接の雰囲気】2人とも年次が高い方でしたが私の話を積極的に聞こうという姿勢を見せてくださったので話しやすい雰囲気でした。【部活動ではどんな活動や役職をしていましたか。】私が所属するオーケストラ部では年2回の定期演奏会に加え、お盆の時期に演奏旅行として県外でも演奏活動をしています。今年は愛知県で演奏をするので今の時期から練習や広報活動にも力を入れています。その他学内コンサートや依頼演奏など、様々な演奏会を開いています。私はこの部活動で学年代表という役職につき、学年ごとの意見をまとめたり方向性を話し合うときに進行役を務めます。全体で100人を超える団体のため全体をまとめるというのはとても難しいため、学年ごとにアンケートなどで意見を集めて全員が納得できる結論に落とし込むことが必要となります。もちろんバックグラウンドの異なったメンバーを一つの意見にまとめるため様々な問題も起こりますが、全員が納得できない方向に部活動が運営されてしまうのを防ぐために力を注いでいます。【様々な問題が起こるというのは具体的にどんな問題をどんな風に解決するんですか。】部活動では私のように長年楽器を演奏してきたメンバーもいれば楽譜も読めない初心者のメンバーもいます。音楽経験だけでなく、とにかく良い演奏をしてを喜ばせたいという考え方のメンバーもいれば自分たちが楽しめる演奏をしたいと思うメンバーもいます。楽しめることを優先するのか、技術の向上を優先するのかなど、細かい方向の違いが演奏会を開く意義のような大きな方向性の違いにも影響するので、細かい意見の違いを放っておくと後々修復できないほどの問題に発展し団体がバラバラになってしまいます。それを防ぐためにアンケートという形で事前調査をし、意見を資料にまとめて話し合いの場を設け、同期がどんな意見を持っているのかを話し合うことで意見交換を図り解決を目指しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】かなり深堀りされるので普段から自分の意見を持って行動すること、それを説明できることが重要かと思います。特に二次面接以降は「集団のなかでどんな行動をするのか」「集団の中で問題が起こったらどんな行動をするか」など、集団のなかでの役割や判断を聞かれることが多かったのでチームワークの良さをアピールすると有利かと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

1次面接

クーリエ
18卒 | 法政大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部社員【面接の雰囲気】面接の最初に、面接官からリラックスするように指示があり、はじめのうちは気張らないですむような内容の質問からはじめてくださりましたが、とても緊張しました。【いままで何かお客様(もしくは周囲の人)を満足させるためのアクションをとったことはありますか?】大学時代のサークル活動で行動を起こしました。ボランティアサークルとして毎年参加している防災イベントでは、私たちのブースがサークルの活動内容や防災というテーマと合致していないという課題がありました。イベントの運営会社に満足して頂けるように、私は仲間と相談して非常食の調理体験ブースを企画しました。しかし、必要な非常食を調達するには2万円ほど予算がかかるという問題に直面しました。そこで、以前活動を共にした千代田区の職員の方に直接問い合わせ、区で保管している150食を無償で提供して頂きました。その結果、ブースには200名ほど来場者が訪れ、イベントブースは低予算でかつ来場者の防災意識の向上に貢献し、イベントの運営会社の方からも大変好評を頂きました。【あなたのアピールポイントを自由にお話しください】私の長所は「知的好奇心が旺盛な点」です。与えられた知識では満足せず自分の足を使って物事の理解に努めます。私は卒業論文で、仏教寺院が地域社会で果たす役割について調べています。研究開始当初、先行文献にはない課題を把握したいと思い、私の友人の僧侶が所属している大阪の寺院に足を運びました。その寺院で仏教社会が非常に男性的な社会であることを感じました。そこで私は新宿にある女性スタッフが多く活躍している寺院を訪ねました。すると、新宿の寺院では女性目線で寺院本堂の活用がされ、寺院が地域社会の中心的な機能を果たしていることがわかりました。このように私は自ら足を使って情報を集めることで、既存の情報の一歩先を歩いています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ところどころ答えに詰まりながらも自分の軸をしっかりぶらさず、面接官の方と会話しながらできたことがよかったと思います。この面接は通過できましたが、ここよりも志望度の高い企業から内定をいただいたので、次回の面接は事前に辞退させて頂きました。落選と書きましたがここで選考辞退させていただきました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

1次面接

17卒 | 横浜国立大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】8年目の人事【面接の雰囲気】面接官の方が入り口から会場までついてくださったので緊張がほぐれた。質問はほとんどESの内容を深堀するもので、私自身のことについて知ろうとしてくださっているんだなということが伝わってきた。【カスタマーアカウンティング職を志望する理由を教えてください。】「理由は2点あります。カスタマーアカウンティング職は会社全体の利益に関わる部署であり、ここで全社的視点を養うことでその後のキャリアステップの構築に役立つと感じたからです。また、お客様にとっても配送代金については最も気を遣うところであり、正当にわかりやすい代金回収をすることはディー・エイチ・エル・ジャパンの信頼や顧客満足度、会社の存在感を高めることに直結すると考えると最もやりがいある職種だと思ったからです。」仕事において自分のやりがいをとても重視しているということをきちんと伝えるようにした。【自己PRをお願いします。】「私はいくつもの事に取り組みながらもその全てを全うする力に長けていると考えます。中学時代にはテニス部で培った体力で受験勉強に臨み、結果として県内一の進学校にトップレベルの点数で合格しました。高校では当時の校長の教えであった“最も困難な道に挑戦せよ”の通り、水泳部マネージャー、“日本一”の体育祭の運営、受験勉強を経て、現在の大学に進学し、大学では学業に加え、男子ラクロス部の活動、アルバイトの三本柱の生活です。10年間の学生生活に共通することは常に二兎ないしは三兎を追い続けていたことであり、全ての事に自身でボーダーを定め要領良く全てを着実に進めてきた経験を今後社会に出てからも活かしていきたいと思っています。」社会人になっても自分の経験を生かしていきたいという意欲を示すのが大事。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機よりも学生時代の経験や頑張った事にフォーカスして深堀された。理論だった話し方でなくて良いですよと冒頭に言われたので、きちんと会話できるかとか、笑顔とかそういう基本的なところを見るために、素の自分を引き出そうとしてくれていたのだと思った。まずは好印象ならとりあえず2次に進ませようという感じがした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

17卒 | 横浜国立大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事グループリーダー【面接の雰囲気】ES以外の話題は全くないと言えるほど、ESに沿った面接だった。面接官の年次は上がっていた。会場は1次の時と同じ。【フィリピン留学で何を一番学びましたか。】ESに書いていたフィリピン研修で最も学んだ事を聞かれた。「もちろん現地の大学で自分の専攻を学べたのは有益だったが、宗教や人種の違いを日常の小さな事からも感じてそれに対していちいち議論を重ねられたことが自分にとって最も刺激的だった。日本の大学に通っていた時にはなんとなく漫然と学んでいたがフィリピンの東大と言われるフィリピン大学で意識の高い現地学生と日常の他愛もないことをきっかけに日々ディスカッションできて自分の知的好奇心が満たされていくのを感じた。」学び取る意欲が強い事が長所だと思っているのでエピソードからそれが伝わるようにした。【ダイニングバーのアルバイトで頑張った事があれば教えてください。】「アルバイト先の個室ダイニングバーでは早期離職が長らく問題でした。私は1年前に、接客態度を評価され店舗の新人育成担当者に任命されました。私のミッションが新人を定着させることであるのは明白だったため、フロアマップ、メニュー等々の暗記事項を全て見える化して、新人さんにとって大きな壁である「覚えることが多すぎてついていけない」という不安を緩和しました。また、個室のため先輩が付きっきりで動くのが難しい事も懸案事項でしたが、このマニュアルがバイブルのような存在になり新人さんの自立を促進した事は思わぬ効果でした。結果、担当者になってからの離職者ゼロを継続しており、現在も一緒に楽しく働かせてもらっています。」頼られる人材である事をアピールした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESの内容の中でも自分の学生時代の経験についての質問がほとんどで、それは1次面接と変わらなかった。自分が話したことに対してそれはいつ?とかなんで?と面接官がその時の状況を自分が納得するぐらい理解するまで同じ話題についての会話が続いた。1次と違ったのは、その経験はうちだとこういう時に生かせそうだね、などと実際に働き始めた時の事と絡めてお話ししてくれるようになったことでした。応募職種が本当にその人に向いているかも見極めているのだろうと思った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
8件中8件表示 (全4体験記)
本選考TOPに戻る

ディー・エイチ・エル・ジャパンの ステップから本選考体験記を探す

ディー・エイチ・エル・ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 ディー・エイチ・エル・ジャパン株式会社
フリガナ ディーエイチエルジャパン
資本金 5000万円
従業員数 1,700人
代表者 山川丈人
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川1丁目37番8号
NOKIZAL ID: 1186857

ディー・エイチ・エル・ジャパンの 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(貨物)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。