就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
JCOM株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

JCOM株式会社 報酬UP

JCOMの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全128件) 2ページ目

JCOM株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

JCOMの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
128件中101〜128件表示 (全23体験記)

2次面接

営業職・事務職
20卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接と同様に、面接官の方が優しく、私の話を丁寧に聞いてくださってくれて、とても好印象だった。また、男性と女性のペアで二人ともアットホームな感じであった。【どんなサークルに所属していて、何か仕事をしたか?】私は、法律勉強サークルに所属していて、1年間会長を務めさせていただきました。このサークルは主に、先輩が後輩に対して、民法を中心に、法律を分かりやすく教え、学問の理解を深める目的のサークルです。私は、会長になってから、会員の意見を集め、様々な改革を行いました。例えば、勉強会については2週に1度の土曜日に行っていたのですが、それだと休日なので参加し難いという人向けに、平日に補講として勉強会を行っていました。また、会員の親睦を深めるためにレクリエーション企画を多く行いました。他にも、夏と冬には合宿を行っていて、長年同じ場所貸し切っているのですが、私が会長になってからは冬合宿の方の場所を変更しました。それには理由があり、前年において元役員や会員の不満の声が挙がったために、場所を変えようと決意しました。しかし、場所を変えるのは簡単ではなく、とくに会員の全員の賛成を得ることが大変でした。会員からの不満の声があったとはいえ、従来の場所に満足していた人たちもいたので、説得するのに苦労しました。しかし、何度も話し合いをしたり、意見を交える中でようやく、納得してもらえることになりました。結果としては、合宿後において、反対派だった人たちにも行ってよかったと満足してもらえたので、その時にはとてもやりがいを感じました。【貴方が学生時代に一番力を入れた学問はなんですか?】私が学生時代に一番力を入れた学問は「知的財産権法」です。その中でも特に著作権についてはより深く勉強しました。私は、エンタメ業界で働きたいとずっと考えていたため、この法律を深く勉強しました。また、授業以外においても、独学でエンタメ事業の法務について学んでました。(そして、この法律を勉強した証として、「二級知的財産管理技能士」、「ビジネス著作権検定初級」の2つの資格を取得しました。前者の資格は、国家資格で学生が取れる最難度の資格なので誇れるものだと感じています。)また、私は「スポーツビジネス」ゼミに所属しています。このゼミでは、スポーツビジネスの立案や、企業訪問、他にもスポーツイベントの手伝いをさせていただくといった、スポーツ業界の現状について学んできました。私は、昨今の、第2期スポーツ基本計画、ゴールデンスポーツイヤーズといった、スポーツビジネスにおいて非常に追い風であるこの状況を上手く活用したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接と同様にはっきりと自信あるように話したからであると思う。また、面接官の鋭い質問にも、根拠を示し、しっかりと受け答えできたからであると考えている。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

最終面接

営業職・事務職
20卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】一次面接と二次面接とは違い、面接官二人とも真顔で、口調も厳しくやや圧迫面接気味であった。しかし、結果からすると、わざと厳しくしたようであった。【貴方が学生時代に最も打ち込んだことは何ですか?】私が学生時代に最も打ち込んだことは二つあり、一つ目は、様々な体験をすることです。なぜなら、様々な体験をすることによって、色々な価値観や考え方が身につくと思ったからです。また、私は現時点で、様々なアルバイトを経験してきていて、サークルでは幸いなことに会長も務めさせていただいております。ですが、まだまだ満足はしていません。私は好奇心旺盛で向上心が強い人間であるため、もっと多くの体験をして、今後の自分の人生の糧にしたいと考えています。また、二つ目は、自分の将来に活かせる資格を取得することです。現時点で、普通自動車免許・三級知的財産管理技能士・ビジネス著作権検定初級を取得していますが、後者二つの関しては年内には上位の資格を取得するつもりです。また、在学中には他の資格も取得したいと考えており、自分のスキルアップの為の努力は惜しまないです。例えば、簿記検定やFPやビジネス実務法務検定などです。【貴方が仕事をする上で大切にしたいことはなんですか?】私が仕事をする上で大切にしたいことは、人とのコミュニケーションです。なぜなら、どんな仕事に就いたとしても、人とコミュニケーションを取るのは必然です。私は人と話すのが好きで、人によって価値観や意見が違ったりするのも楽しめる人間です。なので、人と話し合い等をして知識を深めるのがとても好きです。また、私が人と話す時に気をつけているのは、相手の気持ちを考えて、最初は低姿勢から入るようにしています。どんな人でも、相手が低姿勢から話してくれば不快になるということにはなりにくいかと考えています。そうしたやり方で相手の本音を聞きつつ、相手にとって常に何が最適なのかを考えて発言、行動することを常に心がけています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】圧迫面接気味であったが、物おじせず、はっきりと意見を述べたから。また、丁寧に決して面接官の意見を否定せず、誠実に受け答えできたのが評価されたと感じる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

企業研究

総合職
20卒 | 上智大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
3月に1dayインターンシップに行きました。そこでは営業がメインでしたが、必ず営業はやる仕事なので、どのような動きをするのか知ることができてよかったと思います。また、チームでワークをするので他企業を受ける際のグループディスカッションの練習にもなりました。 面接を受けるに連れて、この会社でどのような仕事をすることになるのかの理解を問われている面も多くあったので、企業研究は一番重要だと思います。私はOB訪問は行わず、ホームページを読み込みましたが、時間に余裕があればOB訪問はするべきだと思います。 また、志望理由や今までに頑張ってきたこと・失敗談を聞かれたので、そういった基本的な自己分析も必要です。営業は入社後に必ず通る道なので、もしお客様に〜されたらどうするか、など営業に対する姿勢も問われると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

志望動機

総合職
20卒 | 上智大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は映画が大好きです。幼い頃、初めて人の死を経験しました。何も手に付かず、暗い気持ちのまま生活していたのですが、ある日ケーブルテレビで海外ドラマを見てその世界に入り込んでしまいました。言語も生活も違う海外の物語を見ていると、現実を忘れることができたのです。それから、私は映画が大好きになりましたし、その影響で様々な語学にも触れてきました。いまの自分の原点はケーブルテレビとの出会いです。 このような経験から、私は私と同じように、毎日に飽き飽きしている人や趣味がなかなか見つからない人、暗い気持ちになってしまっている人にケーブルテレビを通して娯楽を届けたいと思うようになりました。御社のチャンネルは、多種多様であるので必ず何か自分の楽しみを見つけられるはずです。そのような方の人生を彩るお手伝いがしたいと思い、御社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

1次面接

総合職
20卒 | 上智大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】かなり和やかな雰囲気で進めてくださいました。誰でも受けることができ、一次面接なので、人当たり良く接してくださいました。【自己PRをお願いします。】私は何事にも物怖じせずに挑戦できる人間です。例えば、アルバイトです。幼い頃から英語を学んできましたが、会話力には自信がありませんでした。しかし、何か行動しなければならないと思い、米軍基地の近くのタイ料理レストランでアルバイトをしようと決めました。応募をする際も、自分の英語力が低いせいでお客様やスタッフにまで迷惑をかけたらどうしようという思いにかられましたが、思い切って応募をしました。働いてみるとお客様がアメリカ人が多いのはもちろん、コックさんは全員タイ人なのでタイ語でも会話をしなければなりませんでした。しかし、そこで自ら接客英語を積極的に学び、タイ語も学習したことで、英語がわからないときは他のスタッフも私を頼ってくれるようになりましたし、タイの文化も学ぶことができました。一つ行動に移すと、二つ三つと経験がついてくるということを学び、それ以降は何事にも行動に移すことを心がけています。【アルバイト以外で何か行動に移したことはありますか?】大学に入り、3年間韓国語を勉強していたので、韓国の語学学校に2ヶ月間インターンシップに行こうという決断をしました。自分の韓国語力がどれくらいなのかを知りたかったことと、今までに企業でインターンシップをしたことがなかったので社会を経験して見たいという気持ちから、行くことを決めました。海外に2ヶ月間も滞在すること自体、私にとって大きな経験でしたが、それ以上に長期に渡って実家を出たことがなかったので、自分自身にとって大きな決断だったと思います。実際に行って見て、自分の語学力の無さを痛感しましたし、一人暮らしも体験することができたので、アルバイト同様、行動に移したことで大きな経験を得ることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最初の面接であり、ESも無く、誰でも受けることができるので、自分らしさを前面に出した方が良いと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

2次面接

総合職
20卒 | 上智大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】女性と男性でした。女性の方はにこやかに接してくださいましたが、男性の方は圧迫感が強かったです。しかし、話を進めて行くうちに男性もにこやかに接してくれるようになったので安心しました。【何か将来目指しているものはありますか?】仕事とは関係ありませんが、近い将来、ずっと夢だった留学をして見たいと考えています。短期や旅行では何度も海外に行ったことはありますが、長期留学をしたことがないので、自分を成長させるためにも、仕事を頑張って海外に留学したいと考えています。私生活に関するこう行った目標を持っていることで、仕事へのモチベーションにも繋がると思います。自分で稼いだお金で、自分の成長のためになる事をしたいです。長期留学以外にも、自分のスキルアップとなる趣味などを見つけ出したいと思います。留学して得られた語学スキルや学んだ文化の違いが、必ずしも御社への仕事に繋がらないとも限りませんし、可能性のあるものはなんでもチャレンジしたいです。【車を運転することはできますか?また、全国転勤ですが可能ですか?】自動車の免許は大学1年生の時に取得しております。しかし、正直なところ、3ヶ月に一度運転する程度で、まだ助手席に父親がいないと運転が許されていません。もし御社に入社すると決まった際には、運転回数を増やして練習したいと思っています。運転に関しては、下手というよりも慣れが足りていないので何度も運転の練習をすれば、大丈夫だと思います。全国転勤に関しても承知しております。生まれてからずっと実家から出たことはありませんが、自身の経験として、どんな地域でも暮らしてみたいという思いがあるので、全国転勤でも問題はありません。地域によってもニーズや雰囲気も変えあってくると思うので、自分で体験して、力にしていきたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接途中で感極まって涙目になってしまいましたが、それがきっかけで和やかな雰囲気にすることができました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

最終面接

総合職
20卒 | 上智大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】女性と男性一人ずつでしたが、とても和やかに進めてくださいました。最終と認識していたので、圧迫かと思いましたが、むしろ優しく接していただきました。【今までに何か失敗した経験はありますか?】私はとてもマイペースな性格です。よく言うと楽観的なところがあります。大学で重要な手続きをしなければならない時、提出しようとすると期日が一日遅かったというミスをしたことがあります。そのミスのせいで、私は次の学期には人よりも多くの授業を取らなければならず、とても苦労をしたのを覚えています。それ以降、期日はしっかりと確認し、守る事を念頭に入れて行動しています。例えば、スケジュール帳はスマートフォンと紙の手帳の二つに書くようにして、大事な期日の前にはしっかりとリマインダーを使うようになりました。そのおかげで、それ以降提出日を間違えるというミスはなくなりましたし、ギリギリではなく、少し早めに終わらせることができるようになりました。【今まで英語など語学の勉強をしてきたのですが、御社で活かせる部分はありますか?(逆質問)】この会社は海外と連携して事業を行ったりすることは多くなく、基本的には日本国内のネットワークをやっている会社であるので、なかなか語学を使う機会は少ないと思います。しかし、横須賀や厚木など、米軍基地の近くでは外国人が住んでいることも多いので、そう行った場所で営業をする際には語学を使う機会は十分にあると思います。どうしても、ケーブルテレビというネットワークサービスは、国内に向けたものになってしまいます。海外と仕事をするということは、無いとは言い切れませんが、なかなか使う機会はあまり無いと思います。しかし能力として、持っていて損はないです。これからの事業で何か海外に向けて行うこともあるかもしれません。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官の方も非常に明るく、また営業が重視されているので、こちらもいつも以上に笑顔で臨むよう心がけました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

企業研究

技術職
19卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
広く見れば通信業界に属する企業であるが,提供しているサービスがケーブルテレビを軸としたものであるので,その特徴および独自性をしっかりと理解しておくべきである.光ファイバーによるネットワークが普及している中でCATVというネットワークを用いていることによるデメリットがあるので必ず知っておく必要がある.逆にメリットも多数あるので,自分なりに考えをまとめ主張できるようになっておく必要がある.コンシューマ向けの新規事業創造に力を入れている企業なので新規事業に関して自分のアイデアを持っておくと良い.冬のインターンは1日のインターンで事業体験というよりは説明会に近いものであるが,インターン参加者のみの専用採用フローがあるので参加しておいたほうが良い. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月7日

志望動機

技術職
19卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望いたしました理由は大きく二つあります.一つ目は,通信技術に深い興味があるからです.私は,大学でも通信技術について研究を行っており,通信技術を活用して社会にインパクトを与えたいと考えております.御社は通信技術を用いて新たな事業を積極的に展開されておられるため,御社で働くことで多くの人々に感動を与えられると感じました.二つ目は,御社はお客様のことを第一に考え,お客様の要望を尊重しておられるからです.お客様が本当に望んでいるサービスを提供して初めてお客様を感動させることができると考えているので,御社のお客様を第一に考える理念に惹かれました.御社に入社後は,通信に関する知識を十分に蓄えたのちに,通信技術を活用した新規サービスの企画業務に携わりたいと考えております. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月7日

WEBテスト

技術職
19卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】webテストの種類を調べること.そのwebテストの問題を繰り返し解き形式になれること.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月7日

1次面接

技術職
19卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術職/人事【面接の雰囲気】面接官二人の雰囲気は良く,圧迫面接ではなかった.趣味の話やサークルの話をふってくれて緊張をほぐそうとしてくれた.【入社してどのような業務がしたいですか?】私が御社で携わりたい仕事は,お客様の要望を聞いてそれに即した新しいサービスの企画です.私は,多くの人々に感動を与えたいという夢を持っています.御社の,お客様一人一人としっかり向き合ってお客様の要望を第一に尊重するという理念のもとならば,この夢が実現できると考えております.お客様の要望に即したサービスを提供できて初めて感動を生むことができると考えております.また,御社はケーブルテレビの事業にこだわることはなく,新規事業を積極的に展開されておられるため,その環境でサービス企画に携わりたいと深く感じております.また,ケーブルテレビという生活に密接したサービスを展開されておられる御社ならではの新たなサービスの可能性が無限であると私は感じております.【弊社の強みと弱みはなんだと思いますか?】御社の強みは,face to face でお客様と向き合い,お客様の要望を的確にサービスに反映することです.また,最新の技術を積極的に取り入れ,その技術を活用して新たしいサービスや事業を展開されておられることです.この強みを持っている御社なら,多くの人々に感動を与えることができると考えております.御社の弱みは,通信業界全般に言えるのですが,ネットワーク回線市場が飽和していることです.そのため,通信事業だけでは会社の持続的成長は困難であると考えられます.持続的利益を生むには新しい事業展開が必要であると考えられます.御社は,新規事業創造に力を入れておられるので,この弱みは将来的に改善されると考えております.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】数ある通信業界の企業の中で,この会社を選んだ理由を明確に答えることができたことが評価されたと思う.また,入社後に携わりたい業務について理由とともに答えることができた点も評価されたと思う.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月7日

最終面接

技術職
19卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術職部長/人事部長【面接の雰囲気】面接官が二人とも管理職の方で緊張感のある雰囲気であった.しかし,私の話はしっかり目を見て聞いてくれ真摯に向き合ってくれている印象を受けた.【大学院に進学した理由は?】私は,大学の学部時代には自分のやりたいことが明確ではなく,ふんわりと情報系・IT系の仕事に携わりたいと思っていました.しかし,4年生で研究室に配属されて,通信技術の深いことに触れた際に大変面白いと感じ興味を持つようになりました.学部卒業研究に向けて研究を行っていましたが,どうしても1年間だけでは1つの研究を完成させるまではもっていけないと感じていました.したがって,自分の興味ある研究を最後までやり抜きたいと思い大学院に進学することに決めました.もちろん進学せずに就職するという選択肢を取ることもできましたが,ここで研究を中途半端で終わらせてしまうと自分の中で後悔する気持ちがずっと残ってしまうという思いがありました.【入社後どういったエンジニアになりたい?】私がなりたいエンジニア像は,社外の人にも社内の人にも頼られるエンジニアです.「あの人に任せておけば大丈夫」と信頼されるようなエンジニアです.私は,自分のためよりも人のために何かをして喜ばれる感動して頂けることに喜びを感じます.研究活動においても,自分の研究の他に先輩の研究のサポートをすることがあるのですが,サポートして先輩に感謝された経験が深く記憶に残っております.その時の私は大きな達成感と充足感に満たされていました.したがって,社会人になっても人に頼って頂けるような人になりたいと思っております.そのためには,入社後の数年間で業務に関する知識や経験を十分に積み,チームのリーダーになれるようなキャリアを積んでいきたいと考えております.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機はもちろん入社したいという熱意を重点的に伝えたことが評価されたと思う.各質問に対して一貫性をもった回答をすることも重要であると感じた.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月7日

企業研究

総合職
18卒 | 北星学園大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ジュピターテレコムは普通のテレビ局と違い「ケーブルテレビ局」です。ジュピターテレコムとテレビ局(フジテレビやTBS)との違いを見つける必要があります。また、ジュピターテレコムは地域に密着しているテレビ局でもあるので地域にどのようなことを貢献しているのか、またどんな内容を放送しているのかをしっかりと見つける必要があります。また、ジュピターテレコムはどのような事業をしているのかをしっかりと企業研究しておくべきです。採用ホームページはもちろんですが、就活イベントに参加している採用担当とアポイントメントを取ることを僕はしていました。多くのことを採用担当さんから聞けるので必ずアポイントメントを取りましょう。また、地方のケーブルテレビ局との違いを調べることをやっておけばよかったです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

志望動機

総合職
18卒 | 北星学園大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が株式会社ジュピターテレコムに志望する理由は国内最大のケーブルテレビ局でありながらも、地域密着をしていることに大きな魅力を感じたからです。現在、私の家では株式会社ジュピターテレコムに加入しており、様々なサービスを受けています。サービスを受けていても、社員の方が丁寧な印象があり私はここにも惹かれました。また、加入者に対するサービスのなかにも水道が壊れた時の対応、雪かきのお願いまで様々なサービスを適用している事にも、ケーブルテレビ局を超えたサービスの提供に大きな魅力を感じました。また、これから2020年の東京オリンピックにも関わるということを説明会でお聞きしたので、自分もジュピターテレコムを通しオリンピックを盛り上げるとともに、良いサービスを多くの人に伝えたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

1次面接

総合職
18卒 | 北星学園大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】5人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】面接一人に対し学生が5人なので持ち時間が少ないので、自分の伝えたいことを素早く正確に答える必要があった【あなたは学生時代に何をしましたか?】私は、大学の所属しているゼミで副代表になりました。このゼミでは15名所属しているのですが、その中でも自ら立候補し副代表になりました。副代表の仕事としては、ゼミでマーケティングを通じてワイン作りを行っていたのですが、そのワインの発表会での司会進行やプログラム作成などを行いました。私は人前で話すことや何かすることに苦手意識を感じており、司会進行を任された時は「どのようにしたら上手い発表が出来るのか」と考えました。私は、多くの人のアドバイスを聞き、それを活かした司会進行を当日行いました。結果として大成功を収めたのですが、私はこの副代表を通じて「上手な発表のやり方」を学ぶことができたのではないかと思います。【なぜ他のテレビ局ではなく当社を選んだのか】御社は全国で一番のケーブルテレビ局でありながら、地域に密着していることに大きな魅力とやりがいを感じたからです。地域に密着するということは、人と関りを持ち仕事を出来るという事ですが、御社に入社後はケーブルテレビ契約の方と常にコミュニケーションをとっていく必要があると聞きました。説明会でお話しを聞かせていただいた際に「本来の目的がない日にもお客さんの様子を見に行く社員が多い」と聞きました。自分は、ここに地域に密着するという大きな役割、ここが他のテレビ局にはない部分であると思いました。多くの人から信用され、今後も多くのサービスを提供するということを説明会などで知る事のできた自分はここに大きなやりがいを感じ、他のテレビ局ではなくジュピターテレコムに志望しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】持ち時間もなく、他の人と意見がかぶりそうになっていても自分の言葉で伝えるということを心掛けたことが評価されたのではないかと

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

2次面接

総合職
18卒 | 北星学園大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】地域の人事部部長、本社の人事部【面接の雰囲気】最初はやりにくい雰囲気かなと思ったけど、温厚な性格の人であったと感じたので(口調から)緊張せずに話せた【趣味について教えてください】私の趣味は旅行です。その中でも一番の思い出が初めて京都に訪れたことです。今まで修学旅行などで京都に訪れたことがなく初めて訪れた京都は新鮮なものばかりでした。初めて見る京都駅からお寺まですべてのものが素晴らしいと感じました。そんな中でも、人がみなさん素晴らしいということが一番の思い出でした。寺までに行く道にある観光スポットで多くの人から素晴らしいお話を聞くことができ、ここで自分は「人との関りの大切さ」を学ぶことが出来、自分が社会に出た時に忘れずにしていきたい心掛けにもなりました。また京都という地域は日本の象徴を現している場所であると思ってたのですが、実際に訪れて日本のすばらしさを感じ取ることが出来ました。【最近気になっていることを教えてください】私はVRやAIといった近未来の視聴方法や会話方法が気になっています。最近では、ソニーが発表したプレイステーションVRといったゲームにも使用されるや、東京オリンピックの際にはVRを使った会場の説明や競技説明、イベントの開催があるということを聞きました。AIに関しては、SiriやOK,Googleといった会話方法が増えてきており、今後にはAIスピーカーが日本でも販売されるということを聞きました。自分の中ではVRやAIが今後の日常生活の中で欠かせないものになるのではないかと感じています。もし、御社でも今後VRを使ったテレビ放送や、AIを利用した視聴方法のサービス提供を考えてた際には自分も参加させていただきたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機よりも自分がどんな人なのかを見ている印象があった。ただ、その中でも今回は地域の人事部長が来ていたので地域で何をしたいのかを伝えればよかった

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

企業研究

16卒 | 立教大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ジュピターテレコムは通信の会社で自分の中ではあまり馴染みのない企業だったので、まずは企業のホームページを見ながら分からない言葉や木になる言葉を一つずつピックアップして調べながらジュピターテレコムがどのような企業であるかをイメージしていった。さらにジュピターテレコムは有料チャンネル事業も行っていたため、家電量販店へ行きパンフレットを貰いどのような番組を放送しているのかを見て行った。そこから放送事業はどのようなターゲット層を狙っているかなどを自分なりに考察していった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 立教大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
【新たなことに挑戦できる】貴社はケーブルテレビとメディアの2つの事業を根本としながら「電力一括受電サービス」など様々な新規事業にも取り組んでおり、新しいことに積極的に挑戦していく姿勢に惹かれた。今後「東京オリンピックの開催」により世の中は大きく変化していく。私はこの一大イベントに柔軟に対応できる放送通信サービスを作り上げたい。そんな私の意見も積極的に取り入れ、形にできる環境であると感じたため。【地域活性化に貢献できる】地方出身である私は地方を盛り上げ、日本を元気にしたい。「高齢化社会」にある日本において地方など地域の高齢化はより深刻化していく。そんな中貴社は地域情報番組の作成など各地域に根強く密着しており、便利で豊かな地域社会の構築を目指している。貴社の現在の事業と積極的に挑戦している新規事業によって地域社会の生活支援を成し遂げ、地方を盛り上げることのできる企業であると感じたため。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 立教大学   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方/営業の方【面接の雰囲気】2人の面接官の方が学生の話をしっかりと聞いてくれている印象だった。途中で話がつまずいてしまっても急かすこともなく頷きながら聞いてくれていた。面接が始まる前も「緊張しなくて大丈夫だよ」など声をかけてくれたりもした。【当社に入社してやりたいことは何か。】企業研究の中で私が興味を持った「コミュニティチャンネルの制作」をやりたいことを伝えた。回答内容は、私自身が地方出身ということもあったので、地方に特化しているコミュニティチャンネルを使って地方を活性化したいということを伝えた。注意したことは、地方に住んでいて困ることなどを実体験を交えて話しながらコミュニティチャンネルのメリットへとつなげていった。やりたいことに一貫性を持たせて、面接官の方がイメージしやすいように話すことを心がけた。【自己PRをしてください。】一緒に面接をした学生2人がゼミの活動を交えて自己PRをしていたので、私は、面接官の印象に残るような自己PRをした。「私は乳酸菌マニアです。ヨーグルトに含まれている乳酸菌の効能を調べ、肌荒れが気になる際には肌に良い乳酸菌のヨーグルトなど自分の体調に合わせて食べ分けております。乳製品のことなら私に任せてください。」という内容で話した。面接官の方も食いついてきてくれてたくさん質問された。この話題で10分くらい話すことができたので印象には残ることができたと思う。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接で当社に入社してやりたいことを聞かれ、深堀もされたので、ジュピターテレコムについてどのくらい知っているのか。明確なビジョンを持って受けているのかなどを見ていたと思う。さらに面接中に雑談形式で質問されたりもしたので、その場にあった会話ができるかなどコミュニケーション能力も見ていたと思う。私自身はしっかりと企業研究を行いジュピターテレコムについて理解しており、普通に会話もできたので評価につながったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

16卒 | 立教大学   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方/営業の方【面接の雰囲気】一次面接と同様に2人の面接官の方が学生の話をしっかりと聞いてくれている印象だった。途中で話がつまずいてしまっても急かすこともなく頷きながら聞いてくれていた。面接が始まる前も「緊張しなくて大丈夫だよ」など声をかけてくれたりもした。【当社に入社してやりたいことは何か。】一次面接と同じことを聞かれた為、一次面接で言ったことに付け加えて自分なりの提案を交えて話した。前回同様「コミュニティチャンネルの制作」をやりたいことを伝えた。回答内容は、コミュニティチャンネルのオプションであるショッピングの機能について、一人暮らしをしている老人の方々が手軽に利用できるように自分なりに提案した。注意したことは、一次面接同様、地方に住んでいて困ることなどを実体験を交えて話しながらコミュニティチャンネルのメリットへとつなげていった。やりたいことに一貫性を持たせて、面接官の方がイメージしやすいように話すことを心がけた。【自己PRをしてください。】自己PRをする際に面接官の方から前回私が話した乳酸菌に突っ込まれて、自己PRというよりかは、面接官との雑談形式の会話を行った感じであった。話した内容として、乳酸菌にハマりだしたのは大学の一年生のときで、手作りのヨーグルトを自分で作っていると話した。さらに、面接官の方に、オススメのヨーグルトを聞かれたので、私が一番好きなヨーグルトをオススメした。この話題で面接官の方と雑談のようにしばらく話すことができたのでリラックスすることができた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接は一次面接で聞かれた質問と同じで、「当社に入社してやりたいこと」と「自己PR」を聞かれた。当社に入社してやりたいことに関しては一次面接で話したことからどのくらい自分なりに理解を深めているのかを見ているようだった。私自身はしっかりと一次面接後にさらに企業研究を行いジュピターテレコムについて理解しており、普通に会話もできたので評価につながったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 立教大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】面接官が二人いたが、私が入ると奥側に座っていた面接官が椅子に浅く腰掛けており、終始笑顔がなく態度が悪かった。趣味は何?と聞かれ、私が、毎晩ヨーグルトを食べることです。と答えたら、しょぼい趣味だねと言われた。【一次面接、二次面接同様、当社に入社してやりたいことを聞かれた。】一次面接、二次面接と同様の質問であった為、二次面接で言ったことをそのまま言う形であった。コミュニティチャンネルの制作に携わりたいこを伝え、私自身が地方出身であることを絡めながら話した。しかし、片方の面接官が圧迫面接気味であった為、「実現は難しいね」や「それはできないよ」などネガティブな回答しか返ってこなかった。すぐに圧迫面接であると気づき、あまり面接官の態度を気にすることなく、自分のペースで話すことを心がけた。【2020年東京オリンピックについてどのように考えているか。】私自身、企業研究の段階で、ジュピターテレコムで東京オリンピックの際にできることについて自分なりにまとめていたので、それを話した。しかし、それも態度が悪かった面接官に「実現はむずかしいよ」と言われた。話した内容は、ジュピターテレコムが行っているタブレットでどこでもジュピターテレコムのサービスを楽しむことができるサービスで東京オリンピックをどこにいても応援できるということを提案した。注意したことは、オリンピックの知識に関して墓穴を掘らない為、自分がしっかりと調べたことのみを、話すように心がけた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は圧迫面接であった為、厳しい状況の際に学生がどのような対応をするかを見ていたと思う。私は、態度が悪い面接官に対して少し怖いという感情を抱いたが、自分なりに落ち着かせ、普段通り会話することを心がけて話した。ジュピターテレコムの営業はとても大変であるとよく聞くので、学生に対しても営業の際に厳しい状況でうまく対応できるかを見ていたのだと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 立教大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業分析はしっかりしておいたほうが良いと思う。私は企業分析が非常に浅かったので、面接の際に誤ったことを言ってしまい、面接官に訂正されてしまった。そのために、企業分析はしっかりすべきである。方法としては、自分は会社説明会に参加し、インターネット上で探しただけであったが、可能であればOB訪問等を通じて、社員の方からより詳しい深い情報を聞きに行くべきだと思う。そうすることによって、志望動機も深く練ることができるし、この企業においてどんなことをやりたいかということも、はっきりとわかると思う。さらに、テストセンター方式の筆記試験なので、早いうちから対策をしておくべきである。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 立教大学   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は三つあります。一つ目は生活に身近なサービスに関わり、多くの人々の生活に携わることができると思ったからです。また放送と通信のネットワークを使うことで、幅広い事業を展開できる可能性が無限大であると感じました。さらに地域に密着し、お客様一人一人の視点に立ち、ニーズに合わせたサービスができる点に魅力を感じました。二つ目は総合メディアカンパニーであることから、多くの事業に携わることができると感じたからです。このことからインフラからコンテンツ制作まで多岐に渡った仕事に携わる可能性があることは非常に魅力的でした。三つ目は貴社のフィールドでお客様に感動や喜びを与えられるような営業をしたいと思うからです。また、新規事業や新たな取り組みに繋がるような営業もしていきたいと考えています。その為に日々多くのことに関心を持ち、お客様目線に立ち、営業で成果を挙げたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 立教大学   2次面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業/人事【面接の雰囲気】所要時間が30分なのに対して、学生が3人ということもあったので、志望度をはかるような質問等はなく、基本的な質問しか聞かれなかった。また、その質問に対しても深掘り等はされることはなく、笑顔で話を聞いてくれたという印象を受けた。【企業分析をした上での印象を教えてください。】具体的には二点あります。一つ目はお客様をとても大切にしているということです。理由は一人一人に合わせ、お客様目線に立った営業から感じました。また説明会で、社員の方がお客様との信頼関係を結んでいる話は非常に印象的でした。二つ目は無限の可能性を秘めていると感じました。理由は既存事業に加え、積極的に他社との連携をし、新規事業を行う方針から感じました。コミュニティーサービスパートナーとして無限の可能性を感じました。志望動機は特に聞かれなかったが、その代わりの質問なのかなと思ったので、気持ちを込めて回答することを心がけた。【学生時代に周りを巻き込んで、結果を出したことを教えてください。】私は学生時代、ゼミナールの活動でイベント・広報係として居心地のいい環境を作ろうとしたことです。私達の代で設立された国際金融のゼミナールで、イベント係のイベント長としてゼミ活動を円滑に進めるように努めたことです。新設のゼミであるので、伝統やしきたりがなく、行事や活動は一から考えていかなければなりませんでした。また今後何年も続いていくゼミの一期生として恥じることのないように後輩に良いものを残していきたいと思い、教授や係で話し合いをし、勉強も遊びも全力でということをモットーに努めていきまきた。具体的には他のゼミに所属している友人に活動内容を聞き、参考にし、探り探りの状況ではあったのですが、他大との討論大会や様々な会社や工場への訪問を計画して実行していきました。さらに普段のゼミとは別に班ごとに集まり、理解を深めるサブゼミというものを行うこともしました。またゼミの後に教授とゼミ生の交流を深めるために、食事会や旅行などを企画し、ゼミ生が楽しんでもらえるように努力しました。その結果、翌年のゼミの人気や知名度が上がり、約40ある経済学部のゼミナールで5番目に人気のあるゼミナールになりました。また後輩に良い伝統は取り入れ、誰もが居心地の良い自由な雰囲気でという形で引き継ぐことができました。学生時代に頑張ったことではなくて、巻き込んで結果を出したことだったので、少し言い回しを変えながら、回答した。また身振り手振りを交えてわかりやすいように回答した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接ということもあり、コミュニケーション能力を見ているようだった。例えば、他の学生が話をしている時の態度であるとか、表情などを見ているといった具合にである。また、面接内容に関しても、学生時代のことでアルバイトの経験の有無なども聞かれたので、その中から学生の行動特性を見ているような気がした。自分はそのような基本的な質問に対して、確実に答えることができたので、評価されたのだと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

16卒 | 立教大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業/営業/人事【面接の雰囲気】他社の選考状況や、志望業界、受験予定の企業など根掘り葉掘り聞かれた。加えて、志望する企業の志望動機や、入社してやりたいことなども聞かれた。また、全く笑うこともなく、ただ淡々と質問をしてきたので、明らかに圧迫面接だったと思う。【志望動機はなんですか。】私が貴社を志望する理由は三つあります。一つ目は生活に身近なサービスに関わり、多くの人々の生活に携わることができると思ったからです。また放送と通信のネットワークを使うことで、幅広い事業を展開できる可能性が無限大であると感じました。さらに地域に密着し、お客様一人一人の視点に立ち、ニーズに合わせたサービスができる点に魅力を感じました。二つ目は総合メディアカンパニーであることから、多くの事業に携わることができると感じたからです。このことからインフラからコンテンツ制作まで多岐に渡った仕事に携わる可能性があることは非常に魅力的でした。三つ目は貴社のフィールドでお客様に感動や喜びを与えられるような営業をしたいと思うからです。また、新規事業や新たな取り組みに繋がるような営業もしていきたいと考えています。その為に日々多くのことに関心を持ち、お客様目線に立ち、営業で成果を挙げたいと考えています。この質問に関してもかなり深掘りをされた。答えづらいところはうまく受け流そうとは努力をして、理解してもらいやすいように回答した。【入社してから挑戦したいことはなんですか。】私はお客様に感動や喜びを与えられるような営業マンになりたいです。そのためには自分の目線で考えるのではなく、多角的な視野を持ち、お客様一人一人の目線に立って営業をしていく必要があると考えます。理由は塾講師としてのアルバイトの経験から一人一人に合わせた目線に立つことが大切であることを学んだからです。塾講師を始めた頃に、一人一人によって、やる気の差や学力の差があるという問題に気が付きました。私はこの差を埋めるために、二つの工夫をしました。 一つ目は生徒とプライベートな会話をしたことです。その結果、距離感が縮まり、生徒はわからない問題に対して積極的に質問をするように変わっていきました。 二つ目は生徒ごとに使用するテキストや宿題の量を変えたことです。その結果、生徒は学校での定期試験や学力テストで良い点数を取るようになりました。 以上のような経験を活かし、お客様に最も必要とされる営業をしたいです。挑戦したいことも特になかったので、うまく自分の経験をひねり出した上で回答した。そのために、論理的というよりも感情を出して回答した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】全ての質問に対して、深掘りをしてきたので、回答に対する根拠をしっかりと知りたいのだろうと思った。私は、志望度を測るような質問や、学生時代の話に対しての深掘りはある程度用意しておいたので、そこに関しては満足させることのできる回答は出来たと思う。しかし、他社についての質問に関しては全く用意していなかった。また、この企業で、他社についてそこまで聞かれることに対して理解を出来ず、不快感を示してしまったので、乱雑に回答をしてしまった。その時点で、自分の合否は決したのだと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
総合メディアカンパニーという特殊な企業であるので、まずは企業のことを深く理解することが大変であった。新卒採用のHPが充実しており、そこで情報収集を行った。多数ある事業の中で、どの事業が一番自分に合っており、何がやりたいのかと言うことを考えた。また、説明会に行かなかったので、特に今注力している分野などをネットで調べ、理解するようにした。通信業界、メディア業界に位置しているので、両業界において、競合他社との違いを明確に理解できるようにした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私には、「社会や世の中の人々に影響を与えたい」「多くの人々を笑顔にしたい」という2つの想いがありまして、御社においては両者が同時に実現可能だと考えたからです。その思いに至った経験としましては、今まで、部活動、ゼミ、アルバイト等のリーダーを務めてきて、他人に少なからず影響を与えてきた経験から、更に大きなスケールである社会や人々に影響を与えられる仕事がしたいと考えました。また、昔から人の笑顔を見ることが好きであり、お客様を楽しませるということが仕事のアルバイトをしていた経験などからも、人々を笑顔にできる仕事がしたいと考えました。御社は、地域密着で事業を展開しておられ、それにより地域活性化を図り、それを日本全体へと波及させ、結果として日本全体に影響を与えられると考えました。また、総合メディアカンパニーという他社には無い強みを持っておられ、多岐に渡る事業で、様々な角度からお客様に楽しさを提供し、多くの人々を笑顔にできると考えました。以上の理由から御社を志望させていただきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手の人事 / 営業社員【面接の雰囲気】面接官は二人とも女性であり、柔らかい雰囲気のなかで面接が進められた。回答については深く頷いてくれ、圧迫の様子はなかった。また、回答に対する深堀も優しく聞いてくれた。【なぜジュピターテレコムを志望しているか。】私には、「社会や世の中の人々に影響を与えたい」「多くの人々を笑顔にしたい」という2つの想いがありまして、御社においては両者が同時に実現可能だと考えたからです。その思いに至った経験としましては、今まで、部活動、ゼミ、アルバイト等のリーダーを務めてきて、他人に少なからず影響を与えてきた経験から、更に大きなスケールである社会や人々に影響を与えられる仕事がしたいと考えました。また、昔から人の笑顔を見ることが好きであり、お客様を楽しませるということが仕事のアルバイトをしていた経験などからも、人々を笑顔にできる仕事がしたいと考えました。御社は、地域密着で事業を展開しておられ、それにより地域活性化を図り、それを日本全体へと波及させ、結果として日本全体に影響を与えられると考えました。また、総合メディアカンパニーという他社には無い強みを持っておられ、多岐に渡る事業で、様々な角度からお客様に楽しさを提供し、多くの人々を笑顔にできると考えました。以上の理由から御社を志望させていただきます。自身の経験を関連させて回答した。【学生時代一番挫折したことは何か。】ゼミの代表を務めているのですが、ゼミの新入生を募集するにあたり、学部NO1の人気ゼミを目指して、ゼミの内容を伝えるオリエンテーションの企画や、ゼミの魅力を伝える情報誌の刊行などを行ったのですが、任意で行う企画であり、テスト前でもあったので、私自身も忙しかったり、他のメンバーの協力をなかなか得られなかったことです。そこで、私が綿密な企画書(当日の段取り、役割分担など)を作成し、企画に説得力を持たせて、さらに、ゼミのメンバー全員に予定を聞き出し、それぞれの予定の範囲内で、仕事を割り振り、全員がなんらかの形で企画に携われるようにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問されたことは大きく分けて「志望動機」と「挫折経験」の2つのみであった。どれだけ、自身の経験からこの業界を志望しているか、はたまたジュピターテレコムを志望しているかということを見られていると感じた。また、ジュピターテレコムは地域密着の営業に力を入れているので、「挫折経験」から営業に向いているかどうかなども探られている感じはした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
128件中101〜128件表示 (全23体験記)
本選考TOPに戻る

JCOMの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

JCOMの 会社情報

基本データ
会社名 JCOM株式会社
フリガナ ジェイコム
設立日 1995年1月
資本金 375億5000万円
従業員数 16,699人
売上高 3165億7200万円
決算月 3月
代表者 岩木陽一
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号
電話番号 03-6765-8000
URL https://www.jcom.co.jp/corporate/
NOKIZAL ID: 1130396

JCOMの 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(放送業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。