就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
剤盛堂薬品株式会社のロゴ写真

剤盛堂薬品株式会社 報酬UP

剤盛堂薬品のインターンシップの体験記一覧(全3件)

剤盛堂薬品株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

剤盛堂薬品の インターン体験記

3件中3件表示 (全1体験記)

21卒 夏インターン体験記

2019年6月開催 / 3日 / 研究職
4.0
21卒 | 滋賀県立大学大学院 | 女性
原料生薬から漢方製剤までの製造方法とその品質評価に関する研修

まずは本社で漢方薬製造の概要を学びました。その後、薬学研究所に移動し漢方処方の製剤化検討等行いました。2人1組のグループに分かれて製剤化に必要な添加剤を検討し、漢方を作製しました。薬学研究所で1日目に作製した漢方の製剤評価(色調、硬度、崩壊性等)を行いました。その後HPLCによる定量分析とTLCによる定性分析を行い、品質評価について学びました。本社で漢方や生薬、学術部の業務内容を教わりました。漢方の歴史を学びながら生薬の働きを知ることができました。また、実例に基づいた選薬体験を行いました。最後に感想文の作成がありました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年6月開催 / 3日 / 研究職
4.0
21卒 | 滋賀県立大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
薬学部ではありませんが、医薬品について興味があったため様々な面から薬について学ぶことができました。また、製剤化において添加剤の種類と量が大きく影響することを知りました。昼食は社員の方と一緒にいただくので、なぜこの会社を選んだか等フランクに色々な質問ができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年6月開催 / 3日 / 研究職
4.0
21卒 | 滋賀県立大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 3月にインターンシップ参加者に向けて早期選考の案内が来ました。そのため、志望度が高い人はインターンシップに参加した方が社内の雰囲気も感じ取ることができるので有利になると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する
3件中3件表示 (全1体験記)
インターンTOPへ戻る

剤盛堂薬品を見た人が見ている他社のインターン体験記

20卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
自身の大学院での研究内容にかなり近い分野を専門とした企業であったため。自分の大学院での研究分野が実際にどのように社会で行われているのか、どのように役に立っているのかを知ることができる絶好の機会だと感じたため。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月15日

株式会社栃本天海堂

漢方薬局での1day仕事体験
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 高校生の頃から漢方業界に興味があり、刻み生薬を扱う企業の中でいちばん有名な企業だったため、参加を申し込んだ。また、本社下の漢方薬局でも仕事体験ができるという点も魅力に感じた。また、高校・大学のときに通っていた漢方薬局に栃本天海堂が生薬を卸していた点も、この企業を知...続きを読む(全141文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月8日

日本化学工業株式会社

冬季インターンシップ
21卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
募集要項に、実際の製品開発で用いる機器を用いて主に分析業務を体験できるようなインターンシップを行うとの記載があったため、他社のインターンシップよりも実務的な作業ができる点に魅力を感じ、参加を決めました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日
21卒 | 帝京平成大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
MR職に関する様々なインターネットの情報を見て、MR職とはどのようなものなのかを知りたかったことが一番の動機。マイナビなどでMR職のインターンを探し、何社かエントリーを行い、一番初めに選考通過の連絡を貰った企業がトーアエイヨーだった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 業界をしぼっていく上で医薬品卸業界もなんとなく視野に入れておいた方が良いかと思ったので参加した。また、地元密着型で優良企業という話を先輩から聞いたので、具体的にどのようなことを行なっているのか、社員方に聞こうと思ったため。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

剤盛堂薬品の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。