就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
トーカロ株式会社のロゴ写真

トーカロ株式会社 報酬UP

トーカロの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全6件)

トーカロ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

トーカロの

面接情報をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

トーカロの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
6件中6件表示 (全3体験記)

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】堅苦しい感じは全くなかった。最初から最後まで話しやすい雰囲気を作ってくださるので自分ら...

このページでわかること
    • 面接の雰囲気
      面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 面接通過者の回答を見る
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2023年7月13日

    問題を報告する

    2次面接

    総合職
    24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】一次面接とは違い堅苦しい感じだった。面接官に笑顔がないが、負けないように自分らしく話せ...

    このページでわかること
    • 面接の雰囲気
      面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 面接通過者の回答を見る
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2023年7月13日

    問題を報告する

    1次面接

    総合職
    23卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明だがそこまで若くなかった【面接の雰囲気】和やかではあるが、あまり笑わない面接官だったので若干の堅苦しさ...

    このページでわかること
    • 面接の雰囲気
      面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 面接通過者の回答を見る
    good_icon 1 good_icon 0

    公開日:2022年6月13日

    問題を報告する

    最終面接

    総合職
    23卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】神戸本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後交通費を頂き、人事の方に面接室まで案内していただいた。終了後はそのまま出口まで人事の方に連れられて終わった。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長/専務...

    このページでわかること
    • 面接の雰囲気
      面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 面接通過者の回答を見る
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2022年6月13日

    問題を報告する

    1次面接

    管理部門職
    19卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退

    【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業部長【面接の雰囲気】見た目が怖そうで初めは驚きました。若手社員かと思っていたのですが営業部長だったので緊張感はありました。【自己紹介と自己の特徴を教えてください。】私は大きな壁にぶつかっても決して諦めず、乗り越えることができます。例えば、高校の野球部で逆境を乗り越えた経験があります。3年生の5月末、野球の守備の際に打球がイレギュラーし、顔面に当たり眼窩底骨折をしました。手術とリハビリを行い、6月下旬にはまだ完治はしていない中、復帰戦でホームランを打つことができて、仲間から温かく迎え入れられました。当初周りからは、7月上旬から始まる夏の大会にも間に合わないだろうと言われていて、私自身も挫折しそうになりました。しかし、懸命なリハビリの結果間に合わせることができて、県大会ベスト4に貢献できました。この経験から、諦めずに逆境に立ち向かう姿勢の重要性を感じました。御社で働く中で、壁にぶつかることも数多くあると思いますが、そこで簡単に諦めるのではなく、粘り強さを活かして周りと協力し、課題を解決していきます。 【トーカロを知ったきっかけとなぜ受けようと思ったのか。】私が御社の名前を知ったのは、明石球場の名前が明石トーカロ球場に変更されたことがきっかけです。父にどんな会社か聞いたところ、御社の近くで働いていたこともあり、良い会社だと勧めてくれたので説明会に参加しました。また私は目立たなくても世の中に必要不可欠で、幅広く社会に貢献できる企業で働きたいと考えています。説明会で様々な分野の企業に幅広く役に立っているというお話を聞き、自分の就職活動の軸にあてはまると考えました。営業として御社の表面改質の技術力を活かし、それを広めることで影から社会に貢献したいです。また御社の有価証券報告書を読ませていただいて、とても業績が良いと感じ、それも志望理由の1つです。また会計ゼミに所属しており普段から財務諸表分析を行っているので、将来的に企業の経営の成長をサポートできるような経理として働きたいとも考えています。地味な仕事でもコツコツと取り組める性格から、経理に向いていると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今まで打ち込んできたことや志望動機をしっかり話せたからだと思います。面接の半分は逆質問で15分間近く質問し続けました。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2018年9月14日

    問題を報告する

    最終面接

    管理部門職
    19卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退

    【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長、専務、総務部長【面接の雰囲気】面接官が社長ということで少し構えていましたがすごく優しい方で終始雑談のような形で進みました。専務はぶっきらぼうな方でした。【やりたい職種について】第一志望は経理だと伝えました。理由としては、大学の授業やゼミで会計について勉強していておもしろさを感じたからだと言いました。また14年間野球を続けてきてコツコツと真面目に努力する力があり、経理に向いていると思うと性格やこれまでの経験からも伝えました。次に第二志望は何か聞かれました。父親が総務の仕事をしていて話を聞き、興味を持ったので会社を支える総務の仕事がしたいと述べました。次に第三志望は何か聞かれました。野球で培ってきたコミュニケーションをとる力を活かして営業をやりたいと答えました。営業のほとんどは理系で化学の知識が必要だし勉強しないといけないと言われました。NaClは何か分かるかと聞かれ、塩化ナトリウムだと答えると褒めてもらいました。【内定をだしたらうちにきてくれますか。】はい、第一志望なので就職活動は終了します。と答えました。なぜ第一志望なのか聞かれたので、就職活動の軸に当てはまっていることや、業績の良さ、関西で働ける可能性が高いからだと答えました。他社選考状況も聞かれA社の最終面接を受けたことを正直に話しました。社長は携帯を取り出して机の下で調べていたので少し驚きました。また学業成績についてどう感じているかも聞かれました。本当はGPA3を取りたかったですが、少しずつ右肩上がりに良くなっていったところは良かったと思いますと答えました。社長になぜ御社はここまで成長してこれたのかと聞くと、会社を大きくしすぎずに事業の選択と集中をしたからだと教えていただけました。トーカロが溶射のリーディングカンパニーとして成長してこれた理由を知ることができました。東京オリンピックまでの間は当面良い業績が続く見通しだそうです。(面接が雑談のような形で長文で答える場面がなかったのでこのような形式で書いています。)【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学歴ではなく人柄が大切だと思います。やってきたことや経験を暗記して語るのではなく、自分の言葉で話せたことが良かったと思います。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2018年9月14日

    問題を報告する
    6件中6件表示 (全3体験記)
    本選考TOPに戻る

    トーカロの ステップから本選考体験記を探す

    • GD
    • 説明会
    • OB・OG訪問
    • リクルーター・人事面談
    • 独自の選考・イベント

    トーカロの 会社情報

    基本データ
    会社名 トーカロ株式会社
    フリガナ トーカロ
    設立日 2003年12月
    資本金 26億5800万円
    従業員数 1,389人
    売上高 467億3500万円
    決算月 3月
    代表者 小林 和也
    本社所在地 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町6丁目4番4号
    平均年齢 39.0歳
    平均給与 755万円
    電話番号 078-303-3433
    URL https://www.tocalo.co.jp
    NOKIZAL ID: 1138812

    トーカロの 選考対策

    最近公開されたメーカー(素材)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。