在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年8月30日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 1年前
- 評価・テスト(機械)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
有給を断られることは基本的にありません。
長期休暇に有給を繋げるといったことも特に嫌がられることもありません。
また、家賃補助もとても魅力的で...続きを読む(全186文字)
株式会社コベルコ科研 報酬UP
株式会社コベルコ科研の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年8月30日【良い点】
有給を断られることは基本的にありません。
長期休暇に有給を繋げるといったことも特に嫌がられることもありません。
また、家賃補助もとても魅力的で...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2022年12月4日【良い点】
社員食堂は広くて、自分が食べたいものが選べるのでよかったです。ボリュームもあり味もよかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
車の...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月27日【良い点】
寮制度は独身35歳までが利用でき、結婚をすれば条件に当てはまれば社宅制度を利用できる。
福利厚生支援手当は使徒を問わないが給付され、福利厚生面...続きを読む(全201文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月27日【良い点】
多くの女性が育休産休を取得しており、働きやすい環境である。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性活躍推進を目指しているが、表向きだけで...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月27日【良い点】
産休育休に関しては、男性の育休取得も浸透しており、比較的取得しやすい会社だと思います。
有休休暇の取得率も比較的安定しており、ノーワーク促進日...続きを読む(全160文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年6月24日【良い点】
これまでの取り引き等が蓄積されている点。大手企業の子会社であり、一定のブランド力がある点。
【気になること・改善したほうがいい点】
試験分析業...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年2月21日【良い点】
家賃補助が手厚く、資産形成にはとても有利。10年で補助は終了するが、社宅に住む際はそこからまた10年間補助が出るため、30-40歳あたりは支出...続きを読む(全169文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年1月4日【良い点】
年功序列で仕事を頑張らなくても、誰でも給料は上がっていくところ。
また、仕事内容もあまり精査されないので、残業をするかしないかは本人次第なとこ...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2021年10月26日【良い点】
社内専門研修として各種専門研修や外部の研修など、結構色々な選択肢があり、また、年に複数の研修を受講することが出来るのはよい。
【気になること・...続きを読む(全206文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年8月11日【良い点】
毎日同じルーチンの仕事をこなす感じです。
同じ部署の中の仕事でしたら、何でもやらせてもらってました。
みんな黙々と自分の持ち場の仕事をこなして...続きを読む(全196文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ESに従って進めました
研究目的や研究テーマを選んだきっかけなどは特に分かりやすく伝える必要があると感じた。また、使用したことのある装置や入社後、どういった分野で活躍したいか等、具体的に考えておく必要がある。
対面での面談を選択することで、面接時間を超過して話せたと考えています。終始和やかで、楽しく話すことができました。
志望動機など、基本的な内容が聞かれた。
採用担当者様の聞き方が上手であり、終始話しやすい面接でした。
雰囲気は和やかで、きちんと話を聞いてくれた。大学での研究内容と、入社して何をしたいかを聞かれた。事業内容と仕事内容を正確に理解しておくことが重要だと感じた。
得意科目や苦手科目についても聞かれた
基本ES通りに質問を受けた。
人事の方含め対応が非常に丁寧だと感じた 面接では常に学生は1人 人事面談⇒技術面談⇒内定⇒役員面談
終始穏やかだった。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社コベルコ科研 |
---|---|
フリガナ | コベルコカケン |
設立日 | 1979年6月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 1,314人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三宅俊也 |
本社所在地 | 〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 |
電話番号 | 078-272-5915 |
URL | https://www.kobelcokaken.co.jp/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
181億7100万 | 159億6100万 | 156億9300万 | 161億500万 | 170億8100万 |
純資産
(円)
|
66億5300万 | 45億4600万 | 57億800万 | 71億3500万 |
----
|
売上高
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
7億300万 | - 17億5600万 | 11億6200万 | 22億9800万 | 18億7200万 |
利益余剰金
(円)
|
63億5300万 | 42億4600万 | 54億800万 | 68億3500万 | 69億8400万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL