就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
熊本製粉株式会社のロゴ写真

熊本製粉株式会社 報酬UP

熊本製粉のグループディスカッション(GD)体験談・対策一覧(全1件)

熊本製粉株式会社の本選考で行われたグループディスカッション(GD)の体験談です。テーマや会場到着から選考終了までの流れ、評価されていると感じたことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

熊本製粉の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

グループディスカッション

16卒 | 熊本大学   1次面接

【学生の人数】5人【テーマ】社会人と学生の違いは【評価されていると感じたことや注意したこと】グループで活気良く議論をしているか、議論に参加をしているか見られていたと思います。役を積極的にしているひとでもしていないひとでも評価は変わらないような気がしました。なかなか意見がまとまりませんでしたが、意見がぶつかっていてもお互いの意見に理解を示す姿勢にうなづいてくださっていました。通過するためには、自分の意見をもって発言することが必要だと感じました。何度も発言しなくても次の選考にとおったので、自分の意見をもって参加するべきだと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

熊本製粉を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
生まれ育った熊本で地域の方々に喜ばれる仕事がしたいと思い、志望しました。らくのうマザーズの企業説明会やイベントに参加する中で、企業情報などを説明してくださった先輩職員たちが仕事内容ややりがいなどについていきいきと話しているのを見て、地域の方々に安心安全な食を提供できる、やりがいのある仕事だと感じ、貴社で働きたいという思いが強くなりました。また、私は幼いころから、「らくのう牛乳」などの貴社の乳製品を家族で愛飲しており、地域住民の方からも愛されている貴社の商品を全国や海外にアピールしたいと考え、選考に参加しました。私は大学時代に英語の習得に力を入れていたので、採用された場合は英語を生かして海外にもっと熊本の美味しくて安全な乳製品を広めたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月5日
Q. 志望動機
A.
私が三口産業を志望する理由は、将来美容師さんに何か貢献できる仕事をしたいからです。こう思ったきっかけは、一人の美容師さんの影響です。私はこの美容師さんに「ヘアスタイルは色・質感・香り・セットの仕方で毎日楽しめるものだ」と教えてもらいました。成人式のときも一生の思い出に残る素晴らしいものにしてくれました。このように、日々の楽しみや思い出を与えられる美容師さんに貢献できる仕事がしたいと思い、美容業界を志望しました。その中でも、幅広い年齢層のお客様に美を与えている三口産業に惹かれました。そして、美容室・理容室と女性だけではなく男性にも美を与えているところに、将来性を感じました。また、オーガニックや健康美に着目している点にも興味が湧きました。以上の理由で三口産業を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年2月20日
Q. 志望動機
A.
私は、御社の人事として求職者の転機を創造したく志望しました。私は学生時代、小学生にバスケットボールの面白さをつたえることを目的としてバスケットボール指導を行いました。この経験から、視野を深くもつ大切さを学びました。これは、目の前にいる求職者の方に働く場を提供することでも同じだと考えています。目の前の人に対して深く視野を持つことで、納得のいく働く機会を提供することができます。まずは、製造キャリア正社員として現場の事を深く知りたいです。入社後は、視野を深く持ち私の強みである相手の立場になり物事を進める力を最大現発揮しすることで、学生や求職者の方に魅力を届け人生の中での転機を創造することに貢献します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月10日
Q. 志望動機
A.
私が杉養蜂園を志望した理由は、生まれ育った熊本で、地域の人々のために働きたいと考えたからです。貴社は熊本に本社があり、私は小さい頃から貴社のハチミツ製品などをよく食べていました。私は、ミツバチのことや自然科学のことについてなど、知識不足な面も多くありますが、貴社の発展とお客様の健康のために働きたいと考えています。様々な業務の中でも特に、ミツバチ産品や天然物を生かした機能性商品の開発や商品の品質管理、販売促進部門に興味があります。また、私は外国人と国際交流をすることが好きで、学生生活の中で英会話を中心に勉強してきたため、海外での販売や貿易業務などを通して英語力を生かす業務にもチャレンジしてみたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月5日

熊本製粉の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

熊本製粉の 会社情報

基本データ
会社名 熊本製粉株式会社
フリガナ クマモトセイフン
設立日 1947年5月
資本金 4億9300万円
従業員数 180人
決算月 12月
代表者 小谷茂
本社所在地 〒860-0072 熊本県熊本市西区花園1丁目25番1号
電話番号 096-355-1221
URL https://www.bears-k.co.jp/
NOKIZAL ID: 1576814

熊本製粉の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。