就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社サンデリカのロゴ写真

株式会社サンデリカ 報酬UP

サンデリカの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全33件)

株式会社サンデリカの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

サンデリカの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
33件中33件表示 (全6体験記)

ES

サンデリカ
24卒 | 日本大学 | 女性   内定辞退

【ESの形式】リクルートカード(説明会で頂く)と履歴書(大学のもの)を手書きで記入【ESの内容・テーマ】食品(中食) 業界であるサンデリカを志望する理由を教えてください。【ESを書くときに注意したこと】自分の強みや個性を表現することを一番重視してESを書...

問題を報告する
公開日:2023年9月8日

1次面接

サンデリカ
24卒 | 日本大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】グループ面接であったため、面接室の横でで前のグループが終わるまで待機。面接終了後は各自帰宅。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接を始める...

問題を報告する
公開日:2023年9月8日

2次面接

サンデリカ
24卒 | 日本大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】初めは堅い雰囲気の面接に感じたが、徐々に打ち解けていき、話していく上で笑顔で自分らしく話...

問題を報告する
公開日:2023年9月8日

最終面接

サンデリカ
24卒 | 日本大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】サンデリカ中央研究所【会場到着から選考終了までの流れ】到着したらスリッパに履き替え、衛生ヘアキャップを装着し、待機ブースで前のグループを待つ。【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】管理部門【面接の雰囲気】...

問題を報告する
公開日:2023年9月8日

ES

商品開発
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】リクルートシートを説明会で配られる。それと履歴書【ESの内容・テーマ】希望職種、志望動機、自己PR、ガクチカ【ESを書くときに注意したこと】志望職種の理由も書くので、そこでは納得性のある内容にするよう意識しました。【ES対策で行ったこと】座...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

WEBテスト

商品開発
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPIとは違う難しいやつでした。【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】数学、国語、英語【WEBテスト対策で行ったこと】珍しいものだったので、ネットでできる限り調べました。

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

1次面接

商品開発
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着し、部屋に呼ばれる【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】穏やかでした。アイスブレイクを入れてくださったり、ご自身のお話をしてくださったりと、話...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

2次面接

商品開発
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続して開始【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】入った時から穏やかな雰囲気でした。そこまで難しい質問もないので、自分らしさを出してい...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【ESの形式】履歴書は手書きでのwebでも可提出しなければならないリクルートカードは手書き【ESの内容・テーマ】志望動機 / 学チカ / 自己PR / 食品(中食)業界であるサンデリカを志望する理由を教えてください。/ 学生時代に最も苦労したこと。それを...

問題を報告する
公開日:2023年8月30日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】基本的なSPIの問題(言語、非言語)、1時間程度だったと思います。【WEBテスト対策で行ったこと】ひたすら上記の問題集を解いていました。苦手な部分の復習は特に時間...

問題を報告する
公開日:2023年8月30日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪にある研修センター【会場到着から選考終了までの流れ】部屋の前で待機(履歴書提出)→呼ばれたら入室【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/不明【面接の雰囲気】説明会にいらっしゃったフランクな人事の方...

問題を報告する
公開日:2023年8月30日

企業研究

総合職
22卒 | 北里大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
株式会社サンデリカである志望動機を徹底的に深掘りしました。 食品メーカーでは明治や森永乳業など大手のメーカーがあり、株式会社サンデリカは食品メーカーでは中堅メーカーなため、なぜ株式会社サンデリカがいいのかという圧倒的な志望動機が必要でした。そのため、この会社の強みや弱みなどをOBOG訪問を通して知ることにしました。内部のことや実際に働いている社員の意見や考えを知ることでどんな会社なのか知ることができました。そのため、OBOG訪問は可能な限り行ったほうがいいと思います。また、インターンシップもこの会社はあったので、インターンシップに参加することで、業務のことについてより理解を深められると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月13日

志望動機

総合職
22卒 | 北里大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は将来、人々の健康をサポートできるような商品を作りたいと考えています。一人暮らしや共働きが増え中食業界は今後ますます、注目されていくと考えられます。私はコンビニエンスストアでアルバイトをしていて、そこで売っているお弁当やお惣菜などが重要な食事の大部分を占めることもあるのだと感じました。そして、これらを作っている中食業界は現在の世にはなくてはならないものだと感じました。また、若い人は、コンビニエンスストアで食事をすませてしまう人が多いということから、御社を通じて、毎日の「食」を健康の高付加価値のあるものにしたいと考えたからです。大学生活で培った食品に関する知識を生かしながら業務を行いたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月13日

1次面接

総合職
22卒 | 北里大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLへアクセス【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】オンライン面接をやりなれていないのか始まるまでに時間がかかりましたが、面接官は笑っていて穏やかな人でした。【あなたの短所はどこか】私の短所は、感情が顔に出やすいことです。表情が豊かだと言われる一方、アルバイトで効率よく行動することに気を取られるあまり、他の人が非効率な行動、ゆっくり行動する人に対して、不快な気持ちになってしまう時がありました。その気持ちが表情にすぐ出てしまうので、周りをピリつかせてしまいました。飲食店の待ち時間ほど無駄な時間はないと私は思っていたので、回転率のことしか頭にありませんでした。しかしある時、お客様に「かわいいんだからもっと笑ってたほうが良いわよ」と言われました。お客様の前では笑顔を作っていたのですが、その時に効率よく行動することが必ずしも良いことではないと気づかされました。そのため、一人一人に個性があること、自分と他人を比べないようにすることを日々心がけると共に、自分のことでいっぱいいっぱいにならないように、余裕を持って行動することを心がけています。【アルバイト経験の有無】お客様の忘れ物ゼロを目指し日々アルバイトを行っておりました。飲食店でのホールスタッフとして働き、お客様により良いサービスを提供するには何が必要か常に考え行動していました。ある時、お店の忘れ物ボックスに沢山の忘れ物がある事に気が付きました。お客様の忘れ物ではあるが、お店側がすぐに気づかなかった事にも問題があると考えました。そこで私は、どんなに忙しくてもお客様が席を立った後、真っ先に床やテーブルの上に忘れ物を確認するべきだと店長に提案をしました。そして、周りのスタッフにも、忘れ物を見つけたら、お客様がお会計を済ませるまでにお届けする事を徹底するよう声掛けをしました。その結果、忘れ物ボックスに物が入る事はなくなり、丁寧な対応をする事の大切さを学びました。また、お客様からも「ありがとう。また来るね。」と直接感謝の言葉を頂き、小さな心掛け一つがお店全体のサービス向上に繋がっている事を実感しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】30分で4人の選考をしていたため、1人の持ち時間が少なく、質問に対しては端的に話すように注意しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月13日

最終面接

総合職
22卒 | 北里大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLへアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最終面接は意思疎通のときもありますが、この会社はしっかり選考を行っていました。そのため、緊張感がありました。【あなたの強みについて】私は、目標に向け努力を継続する力があります。高校時代、偏差値45から60にあげ、志望大学に合格することができました。私が通っていた高校は、学力に応じたクラスが5つあり、入学当時は一番下のクラスでした。入学時、すでに行きたい大学が決まっており志望大学に合格するには、当時の偏差値45から55以上に学力を上げる必要がありました。一番下のクラスでは偏差値55に見合った授業が受けられないと考え、その意味で上のクラスに行く必要がありました。そこで3つのことを行いました。1つ目に行ったことは、通学時間や空き時間を利用し勉強することを習慣化したことで基礎を固めました。2つ目は、授業でわからなかったことは先生に聞く、また、3つ目の理系科目は理系大学に通っていた兄に教えてもらうことで、応用問題を解けるようにしました。以上のことから、クラス1位を1年間キープし、その結果、2年生の時に2つ上のクラスに行くことができ、最終的に目標であった志望大学に合格することができました。このように、目標に向かって努力を継続する力があります。【学生時代に力を入れたこと】私は、部活動とアルバイトの両立に注力してきました。大学2年生の時、一人暮らしを始めた際に、バドミントン部、天文部、山岳愛好会の3つに所属しました。また、一人暮らしをするにあったって生活費を自分で稼ぐと決めていたので、週4日程度アルバイトをする必要がありました。大学の講義の後、夕方まで部活動をし、その後アルバイトに6時間入る、というようなハードな毎日を送っていました。始めのうちは無理がたたって、体調を崩してしまい2日間寝たきり状態になってしまい、そのため、自炊をすることと、スケジュール管理を徹底するという2つの事を行いました。一人暮らしをすると、どうしても食が疎かになってしまい、栄養バランスが崩れがちになります。自炊をすることで、栄養のあるものを摂るように心がけ、体調を整えるようにしました。また、スケジュール管理をすることで、適度に休養を取りつつ、見通しを持ってそれぞれを取り組むようにしました。その結果、一人暮らしをしながら部活動とアルバイトを、どちらも疎かにせず両立することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】なぜ弊社を志望している理由について何度も聞かれたため、入社意欲を面接で見られていたのではないかと思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月13日

企業研究

開発職
20卒 | 日本大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社が作っている商品を実際に食べて、他社製品との違いを明確にするようにしました。人柄を主に見る企業であると実感したので自己分析を行うことが大事であると思います。サンデリカの企業研究としては中食企業とは食品業界の中でどのような位置付けにあるのか。サンデリカしか行っていない事業などはないかを調べて選考に生かしました。また、夏~秋にかけて開催されるインターンシップには参加することを推奨します。早い段階からサンデリカについて研究することができるため、面接で役立たせることができました。また、インターンシップ参加者だけにお伝えする情報などもありました。面接に関しては圧迫ではなく世間話なども含めて緊張をほぐしてくれるのでとてもいい雰囲気で面接をすることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

志望動機

開発職
20卒 | 日本大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、食を投資手1人でも多くの人に幸せを届けられるような仕事がしたいと考えています。私は部活動の大会の時、毎回ご飯として食べていたのは調理パンやお惣菜です。私の両親は共働きだったこともあり親が忙しくてお弁当を作れないときにいつも調理パンやお惣菜に助けられました。このような経験もあり、中食業界は手軽に食を提供することによって人々の生活を支えているところに魅力を感じました。貴社は山崎製パン株式会社の筆頭子会社であり事業を統合させたことによって貴社の強みを生かしながらも多くのお客様のニーズに応える力があると考えます。さらに米飯、調理パン、総菜、弁当など様々な事業を展開することで少子高齢化などの社会問題に対するニーズにも応えることができると思い魅力を感じました。そんな御社であれば多くの人に食を提供することで幸せを届けることができると感じたため志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

筆記試験

開発職
20卒 | 日本大学 | 男性   内定入社

【筆記試験の内容・科目】適正テスト(20分) 一般常識(60分)【筆記試験対策で行ったこと】本屋に売られている本を買って対策をしました。また、高校の教科書を用いて対策を行いました。友人と勉強をいっしょにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

1次面接

開発職
20卒 | 日本大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】6人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】世間話を交えながら面接を行ってくれた。そのためあまり緊張せずに面接に臨むことができた。主に人柄を見ている気がします。【学生時代に頑張ったこと】私はスイミングスクールでのアルバイトで、生徒の進級率を向上させることに力を入れて取り組みました。私のアルバイト先のスクールでは初級者クラスの進級率が良くないという課題がありました。そこで、私は水泳での経験と実績を買われて上司に担当を任されました。まず、生徒を教えるにあたって第1に安全性を重視し、既存のマニュアルに沿いながら指導を行いましたが最初は上手くいきませんでした。そこで私は新たな指導法を自分で考えるようにしました。具体的には生徒1人1人とコミュニケーションを取るようにし、その生徒の性格、特徴を知った後にノートにまとめて1人ずつの長所を活かした指導法を考え、伝えるようにしました。その結果、生徒からよく質問されるようになったり生徒自ら考えて行動してくれるようになり、初級者クラスの進級率は以前に比べて上昇しました。課題に対しても対策を立てて努力をすることで解決できることを実感しました。【今までのことなんでもいいので強み、弱みを教えてください】私の強みは設定した目標を達成するために何事にも諦めずに努力し挑戦し続けることができることです。この強みは18年間続けている水泳で培われました。小学生の頃から本格的に水泳を始めて私は、全国大会に出場するという目標を設定し、日々努力を続けた結果、3回全国大会に出場することができました。なお、現在は水泳サークルに在籍し、新たな目標を設定して日々努力を続けています。逆に私の弱みは、一度集中すると周りが見えなくなってしまう時があることです。高校生の時、私は練習に集中しすぎてしまい怪我をしてしまった経験があります。この経験より、現在は1つにのめり込むのではなく、周りを見ながら行動するように心がけています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接であったため主に人柄を見ていると思いました。また、グループ面接であったため他の人の話も聞くことが大事だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

2次面接

開発職
20卒 | 日本大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】1次面接に比べ、硬い印象だった。自己紹介の時に手元に置いてある書類を見ながらの挨拶だったので少し不安に感じたが、人柄を見ていると思います。【アルバイトについて詳しく教えてください。】私は地元のスイミングスクールで4年近くアルバイトをしております。スイミングスクールでは、人手不足もあり初級者クラスの進級率が他のクラスと比べて良くないという問題点がありました。私自身水泳を15年間続けており、全国大会出場経験もあるということから、経験と実績を買われて上司から担当を任されました。私は、生徒の安全を第1に既存の指導マニュアルの質を向上させることを目標に掲げました。しかし、それだけでは上手くいきませんでした。なぜ上手くいかないのか試行錯誤の上、私は新たな目標として生徒の性格や個性を把握し、私のオリジナルな指導法を考えることに挑戦しました。具体的な方法として指導法を生徒1人1人に合うものを考るようにしました。生徒とコミュニケーションを取るようにし、性格などを知った後にノートにまとめて生徒1人ずつの長所を活かした指導法を考えて身振り手振りを加えながら分かりやすく伝えるようにしました。【今までの挫折経験について】続けてきた水泳で2年間ベストタイムを更新することができなかったことです。私は、15年間水泳を続けてきました。私は中学時代に全国大会に出場した経験もあったことから周囲の人達に期待を寄せられて高校に入学し水泳を続けました。私も初めは自信がありましたが、思うような結果が出ずに何のために水泳を続けているのかが分からなくなっていました。それでも、私は努力を続けました。周囲の期待に応えたいという諦めない気持ちを大切にし、練習が終わった後もマネージャー、コーチと協力をしながら泳ぎのフォームを撮影してもらい水に対しての抵抗を減らすためのフォームを考え、改善しました。その結果、2年ぶりにベストタイムを更新することができ、その年には再び全国大会に出場することができました。私は、あらゆる困難に遭遇した場合でも努力を続け、挑戦し続けることで解決できることを水泳を通して実感することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接は10分程度で面接が終わりました。逆質問がなかったため面接で自分らしさを評価してくれたんだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

最終面接

開発職
20卒 | 日本大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】質問はあまりされずに入社後のための勉強みたいな感じでした。30分面接をした後、役員から今後の事業などの話を聞きました。【就職活動の軸を教えてください】「企業理念に共感し、社会貢献のために努力することができる会社か」を重視して就職活動を行なっています。私の強みは15年間続けた水泳で培った挑戦心と努力精神です。企業理念に共感できることで困難な事があったとしても、強みである挑戦心を活かすことで人様の役に立てると考えたためこのような軸を持っています。その中でも、医薬品、食品業界に絞って就職活動を行なっていました。この2つの業界に共通するワードは「健康」だと思います。健康でいるためには医薬品が必須であり、食をすることも重要です。この2つの業界であれば多くの人々の生活を支えることができる。さらには、人の役に立つことで自身の成長にも繋がると考えたためこの業界を志望しています。【アルバイトではどんなことを工夫したか】私は、まず生徒に水泳の楽しさを伝えるためにはどうすればよいかを考えました。一番大事にした事は生徒とコミュニケーションを多く取ることを心がけたことです。水泳の楽しさを知ってもらうためには生徒とコーチとの信頼関係が重要であり、私に対して興味を持ってもらおうと考えました。コミュニケーションをとるにあたって、笑顔で話す事と生徒と同じ目線に立って話す事を意識しました。私も過去にスイミングスクールで水泳を続けた経験があります。私は水泳を習っていた頃、とても大好きなコーチがいました。そのコーチの影響で水泳が好きになり、楽しさを知ることができました。この経験を軸に生徒とコミュニケーションを多く取り、水泳の楽しさを伝え続けました。しかし、最初はうまくいかない時もありました。私に対して中々打ち解けてくれない生徒もいました。私は、1人で問題を抱え込まずに上司や保育施設を経営している知り合いに相談しアドバイスをもらうようにしました。生徒全員が私に打ち解けたと自分なりに判断し、次に進級率を向上させるための新たな指導法を考えました。以前までは生徒全員に同じ指導法を取っていましたが、私は生徒一人一人に合った指導法を考えるようにしました。具体的には生徒一人一人の性格を把握し、ノートにまとめた上でその生徒が楽しんで理解してくれるであろう指導法を作成し伝えました。元気がある子で話をあまり聞かない子にはクイズ形式にして指導を行ったり、真面目で話を良く聞いてくれる子には細かく指導を行いました。結果が出た時は、課題に対しても自分で考えて努力し挑戦し続けることで解決できることを実感することができました。課題解決後は実績を認められアルバイトリーダーを務めるようになりました。現在では、後輩が困っていることがあればすぐに相談に乗り、周囲にも目を配りながら指導を行っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であったため、細かいことは聞かれませんでした。役員が話すことをしっかりと聞くことが大事であると思います。志望動機を明確にしておくといいと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

企業研究

総務人事
20卒 | 玉川大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私は、山崎製パングループ合同企業説明会に参加し、そこで内定者の方から貴重な生の声を頂きました。面接では、入社後の働き方について聞かれるので、社内の雰囲気や、工場での仕事の仕方について具体的なイメージをもって面接に臨むことが大切であると思います。また、企業説明会の後の座談会が開かれるので、事前に質問をいくつか用意し、採用担当者様と積極的にコミュニケーションを取ることで、顔と名前を憶えていただいたほうが良いと思います。採用担当者様はお二人しかいらっしゃらず、1次面接から最終面接まで面接官のうち一人は採用担当者様です。面接官が知っている方であると、緊張もしにくいかと思います。特に最終面接では、会社情報について多く質問をされます。従業員数や活動の内容、売り上げの推移などをよく確認すること、またそこから今後の会社の進展について予測をし、自分がどう会社に貢献できるのか、よく考えてください。また、志望度についても面接のたびに質問されるので、志望度の高さを毎回アピールすることが大切だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月12日

志望動機

総務人事
20卒 | 玉川大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
 私は食品の持つ力に魅力を感じ、食品業界に興味を持ちました。私は、食を通じて多くの人を笑顔にできる仕事をしたいと考えています。近年、女性の社会進出や、一人暮らしの増加によって個食化が進み、中食への需要が非常に高まっています。また、消費者のニーズも多様化しており、大切なことはお客様のニーズに答えられる商品開発力であると考えています。貴社は、悪魔のおにぎりなど、食品によって革命を起こせる唯一無二の開発力があります。また、会社説明会や、内定者の方のお話を通じて、貴社は人を楽しませることが好きな方が多いということが分かりました。貴社の商品で多くの方を笑顔にしたいと考え、志望いたしました。中食業界は常に変化が求められる業界です。私は、強みである判断力と行動力によって変化に対応し、御社のさらなる発展に尽力したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月12日

筆記試験

総務人事
20卒 | 玉川大学 | 男性   内定入社

【筆記試験の内容・科目】適正テスト、SPIと同じような簡単な計算問題や漢字の問題。【筆記試験対策で行ったこと】適正テスト、SPIの対策本を解くなどしたが、ここの試験のための特別な対策はしていない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月12日

1次面接

総務人事
20卒 | 玉川大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の採用担当者【面接の雰囲気】筆記試験の直後に面接があるが、5人ずつ呼ばれるため、最大1時間待ち時間がある。待っている部屋に監視はいないため、緊張をほぐすため、隣の方と話せるような環境だった。面接官の印象は温厚で、硬い印象は全くなかった。【学生時代に最も苦労したことは何ですか】私が学生時代に最も苦労したことは、派遣のアルバイトです。私は、結婚式場やホテル、遊園地、クルーズ船、温泉施設などで接客をするアルバイトをしていました。派遣先によって、客層が全く異なるため、なかなか仕事に慣れず、失敗をしてしまうこともありました。しかし、お客様のニーズを考えながら行動することで、失敗は少なくなりました。遊園地では、アイスクリームなどを売るお仕事をしていました。お客様はお子様が多いため、言葉選びに気を付け、わかりやすく話すことを心掛けました。また、お釣りを直接渡すことで達成感を感じてもらうようにするなど、工夫して接客を行いました。この経験から、食品の人を笑顔にする力の強さや、工夫することの大切さを学びました。【第一希望職種と第二希望職種の志望理由と志望割合。】私は総務人事部が第一志望であり、第二志望は営業部です。志望割合は6:4くらいです。私は人と接することが好きで、人に関わる仕事がしたいと考えています。特に、働く環境に強い興味があり、総務人事部に配属された際は、私の強みである判断力と行動力を活かし、働く環境を改善したいです。社員の笑顔を増やし、それがお客様の笑顔に繋がるような環境を作りたいと考えています。御社では、最繁期には事務の方も生産に入ることがあると思いますが、そのような際に生産の方とコミュニケーションをとったり、各部署の方とコミュニケーションを取ることで、社員全員の負担が少しでも減るような工夫をしたいと思います。例えば、営業の方がデスクに戻ってきた際に、「お疲れ様です」と書かれたメモが置いてあるだけで、精神的負担は軽減すると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】私は特殊なアルバイトをしていたので、経験を具体的に述べる事で、採用担当者様に興味を持っていただけたのではないかと思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月12日

2次面接

総務人事
20卒 | 玉川大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】採用担当者/総務人事部の方【面接の雰囲気】待合室から面接室に案内される際、雑談をしてくれたり、格好がクールビズを採り入れていたりと、打ち解けた雰囲気であった。【なぜ総務人事部を志望しているのですか。】私は、人のサポートが得意であり、総務人事部で多くの部署と関わり、サポートをしたいと考えています。また、働く環境に興味があり、働き方改革が叫ばれる中で、総務人事部で働く環境をよりよくするような仕事をしたいと考えています。総務人事部の仕事は、エプロンや机やいすなどを用意したり、寮を用意したり、給料を計算したりと、もしかしたらあまり人に気づかれないような地味な仕事かもしれません。しかし、私はそれで社員がより快適に働くことが出来ればよいと思います。現在、150人を超えるサークルに所属しており、備品を用意したり、サーポートをすることが多くありました。この経験を活かし、どうしたらより快適に仕事ができるかを考え、行動したいと思います。【なぜ中食業界であるわが社を志望したのですか。】私は人を笑顔にできる仕事がしたいと考えています。食品は人を笑顔にする力が強いと考えているので、食品を通して笑顔をお届けしたいと考え、食品業界を志望いたしました。現在、共働きや一人暮らしの増加によって、中食業界の需要が非常に高まっており、これからも需要は大きくなると予想されます。中食業界は変化が求められる業界であり、ニーズが多様化する中で、大切なことは商品開発力であると思います。御社は、悪魔のおにぎりなど、革命的な商品を生み出すことが出来る、唯一無二の商品開発力があります。また、健康志向にあわせた商品展開も行っており、変化に対応する力があります。私は、強みである判断力と行動力を活かして、変化に対応していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】多くの会社で総務人事部の仕事内容について聞いていたので、具体的な仕事内容をいうことが出来たと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月12日

最終面接

総務人事
20卒 | 玉川大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】採用担当/役員【面接の雰囲気】面接というよりは、仕事内容の最終確認として、役員の方が説明をしてくださることが多かった。和やかな雰囲気だった。【逆質問 食品メーカーである御社が直営店を運営する目的は、事業として利益を出すためですか、それとも社名の売名のためですか】直営店を、利益を上げるために、事業として展開することはありません。わが社はコンビニに食品を下す食品メーカーであるため、お客様のこえがなかなか得にくい現状があります。そこで、直営店によって消費者の生の声を取り入れられるようにしています。また、新商品を開発した際に、一度お試しで直営店で販売し、消費者の反応を見て改良を加えたりしています。新商品を大量に生産して売る前に、お客様の声を聴くことが出来るので、コスト削減にもつながります。また、わが社は知名度がまだまだ低いので、商品を紹介する役割もあります。このように、利益を出すような事業展開ではなく、1店舗だけでも店舗を持つことで、さまざまな利点があるのです。【5S活動とは何だと思いますか。】はい、5Sとは、整理、整頓、清掃、清潔、躾の頭文字のことであると思います。これは、危険や無理、ムラ、無駄を減らすことで働く環境を整えることで従業員の負担を減らし、効率的に生産を行うことで、安全、安心、安定に商品を提供することであると思います。御社では、正社員割合は20パーセントほどであり、パートの方や派遣社員、また、外国人労働者の方など、さまざまな方が働いています。その中で、ものを整理し、わかりやすく配置することは、仕事に慣れていない方でも働きやすく、効率化につながります。また、棚を高く積まないようにしたり、ものを小分けにすることで、背の低い女性の方や、力の弱い方でも、無理なく働くことが出来ると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】従業員数や、活動内容など、多くの質問をされるのですが、よく調べてから行ったのでよく答えられたのが良かったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月12日
33件中33件表示 (全6体験記)
本選考TOPに戻る

サンデリカの ステップから本選考体験記を探す

サンデリカの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社サンデリカ
フリガナ サンデリカ
設立日 1980年5月
資本金 20億円
従業員数 7,913人
売上高 999億円
決算月 12月
代表者 加藤新悟
本社所在地 〒101-0032 東京都千代田区岩本町3丁目10番1号
電話番号 03-3864-3248
URL https://www.sundelica.co.jp/
NOKIZAL ID: 1578652

サンデリカの 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。