就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社共立プラニングのロゴ写真

株式会社共立プラニング 報酬UP

  • --
  • 口コミ投稿数(0件)
  • ES・体験記(1件)

【広告業界の未来へ】【19卒】共立プラニングの総合職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.5415(城西国際大学/男性)(2018/9/11公開)

2019卒の城西国際大学の先輩が書いた共立プラニング総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、共立プラニングの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社共立プラニングのレポート

公開日:2018年9月11日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 城西国際大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定後、書類にて誓約書と内定承諾書を提出し、その後の連絡はほぼないですが、会社が運営するイベントへアルバイトでの参加をしませんかといった連絡はあった。

内定に必要なことは何だと思いますか?

広告代理店業をしっかりと理解することが必要です。テレビや新聞広告はもちろん、現代ではイベント運営の業務も増えてきている様で、設営から撤去まで一貫して請け負うことがほとんどです。柔軟に様々な業務にも対応できることや、数多くの企業、担当者と会い、話し合いをすることも多いため、コミュニケーション能力はかなり見られます。学歴はほとんど関係なく、これまで行ってきたことや、できること、人間性などが評価される。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

人と会うのが仕事なので、第一印象はかなり重要。笑顔を見せつつ、自信を持ち堂々とすることが必要です。入社後にどんなことをしたいのかが言えたほうが良く、従順さだけではなく、積極性を面接時から見せていけば上手くいくと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

テンプレートに頼ってはいけないと思った。ありがちな質問は一切なく、事前準備などほぼ役に立たない。逆にいうとこれまでの活動に中身がないと全てバレてしまう様にも感じた。自分を脚色しても上手くはいかなので、素直に受けた方が良い。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 20代の成長環境
  • 会社のブランド・知名度
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

株式会社長野こまち

迷った会社と比較して株式会社共立プラニングに入社を決めた理由

媒体社として様々な媒体を扱っているものの、主力は出版業である点が、将来性において不安要素であった。また年間休日数や初任給、家族手当など、福利厚生や待遇面でも共立の方が魅力的であったことや、離職率や理由などを調べた中で、共立の方が利点が多いと判断した。また広告代理店として取引先企業の多さもいい。取引先企業の多さは転職や独立を視野に入れた際に、魅力的な点である。また共立とこまちは共に仕事をする機会も多く、共立に入社後も、関われるため、福利厚生、待遇面で勝る共立を選んだ。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

広告・マスコミ (広告)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

共立プラニングの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社共立プラニング
フリガナ キョウリツプラニング
設立日 1971年2月
資本金 2000万円
従業員数 55人
代表者 林武雄
本社所在地 〒380-0813 長野県長野市大字鶴賀緑町1618番地6
電話番号 026-238-8877
URL https://www.kyoritz-p.co.jp/

共立プラニングの 選考対策

  • 株式会社共立プラニングのインターン
  • 株式会社共立プラニングのインターン体験記一覧
  • 株式会社共立プラニングのインターンのエントリーシート
  • 株式会社共立プラニングのインターンの面接
  • 株式会社共立プラニングの口コミ・評価
  • 株式会社共立プラニングの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。