- Q. 志望動機
- A.
帝人フロンティア株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒帝人フロンティア株式会社のレポート
公開日:2021年5月21日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術系総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
緊急事態宣言下だった一次面接と最終面接はオンライン、解除されたタイミングだった二次面接は感染症対策を講じた上で対面で行った。
企業研究
繊維という商材に対し、メーカー機能を商社機能の両方からアプローチしている唯一の企業なので、そのポイントに絞って研究を行った。メーカー機能としては帝人株式会社のポリエステル開発部門がスピンアウトするような形で帝人グループ内のポリ繊維開発機能の中核に位置していることから、新規繊維の開発と使用例などを調べ、今後どのようなモノを開発していくべきかについて自分なりに考察し、面接時にもそれについて話した。商社部門については、グローバル展開に非常に重きを置いていること、今後自動車開発において自動運転化に伴う素材の流通に非常に関心があることから、そういった繊維の応用領域と同業他社のグローバル進出などについて研究した。基本的にはインターンシップで得られた情報を軸にした企業研究だった。追記になるが、この企業、業界を調べる上で自分は参加してはいないが、「繊維商社フォーラム」という繊維業界を牽引する6社が繊維ビジネスについて講演を行うイベントがあるらしく(内定者の6割ほどは参加しているらしい)、そういったイベントに参加するのも情報を得るためには良いのではないでしょうか。
志望動機
私は、暮らしに最も身近な商材である「繊維」を活かして、人々の健康ある暮らしを支えたい考え、御社を志望致しました。私は現在、脳の中でも生物の運動機能に大きく関わる小脳の研究を行っております。脳についての研究を行う過程では小脳に存在する神経細胞の活動が人々の暮らしと密接な関係を気付いていることを学びました。そのため、将来は暮らしに根付いたモノづくりの場から人々の健康を守ることのできる職に就きたいと考えるようになりました。御社は、抗菌、抗ウイルス素材という医療に活用できる素材の開発だけでなく、神経科学と関連性の高い生体電気を応用したウェアラブル素材の開発を行っておられ、暮らしに根付いた繊維という商材にヘルスケアの付加価値をもたらしていると感じました。私は、研究で培った神経科学の知見や、研究活動で得た問題解決力を御社のヘルスケア事業において発揮し、将来的には御社にて「病気から人々を守る」衣料品を世の中に創出したいと考えております。
説明会・セミナー
- 時間
- 30分
- 当日の服装
- スーツ
- 実施時期
- 2021年02月 下旬
- 実施場所
- オンライン
セミナー名
説明会
セミナーの内容
選考のプロセス、どのような人材が欲しいか
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
事前準備は特にはない。ただ、参加する上でこれまでにない有益な情報が得られるかもしれないと考えたため、メモは取っていた。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
必須ではない
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年02月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
・志望動機(150字以内)
・ 研究内容(120字以内)
・ 最も苦労をしたエピソード
・ 自分が主体となってやり抜いた最大の成功体験
ESの提出方法
採用サイトに提出
ESの形式
Web入力
ESを書くときに注意したこと
自分らしさが最大限にわかってもらえそうなエピソードを選んだ。
ES対策で行ったこと
企業研究で調べた内容、これまでの自分の経歴を基にした自己分析の投影、どのようなことをしたいかなどは簡潔に内容に盛り込んだ。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
対策等は行っていない。ちゃんと問題を読みさえすれば通過できる。
WEBテストの内容・科目
SPI
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語・非言語・性格
対策の参考にした書籍・WEBサイト
特になし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 技術部長・課長・人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
Microsoft Teamsにて面接。5分前に入室、面接の後退出
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分が行っている研究に対してどれだけ理解できているか、それを初見の人にわかりやすく伝える力があるかを見られていた。
面接の雰囲気
一次面接から年次の高い方々が多く、入室時は非常に緊張した。しかし、非常に物腰は柔らかく、事務と技術で迷っていた私に対しても面接中にアドバイスを下さった。自分の研究を話す際も、反応をしっかり下さったので、言い方は悪いかもしれないが「気持ちよく」進めることができた。
面接後のフィードバック
翌日簡易なフィードバックがあった。基本的に面接の応答について。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
あなたはどのような研究を行っているのですか
主に神経細胞の回路形成のメカニズムを解析する研究を行っております。神経回路は信号を伝える軸索と、信号を受ける樹状突起の間のシナプス結合によって形成されます。小脳には脳全体の半数以上の神経細胞が存在しています。私は現在、小脳の神経細胞に対して樹状突起の形成メカニズムを調べています。具体的には大脳と小脳の神経細胞で働く分子の機能阻害によるマウスの神経異常について研究しています。私はこの分子を小脳においてノックアウトすることによる小脳神経細胞の樹状突起の形成を調べました。先月行った実験では上記の分子の機能を阻害することで樹状突起形成の三次元的な乱れを引き起こすことを示唆する結果が得られました。今後は、樹状突起形成時期に発現する遺伝子群の機能阻害実験や細胞の三次元解析を重ねていき、樹状突起形成を誘導する分子経路の解明を行っていく予定です。
留学時に最も力を入れたことは何ですか?
学術的な知識の吸収だけでなく、多くの国の友人との交流から歴史的背景や文化的な情報の吸収を行ったことです。私は、留学において「日本で得られないもの」を求めておりました。そのため、留学において力を入れるべきことを「学問(語学)」と「異文化交流」にフォーカスしました。具体的な目標として、語学においては半年間で中国語の基本的な会話をマスターすること、異文化交流においては自分が主催とする交流会を開くこととしました。実際、語学においては現地の学生や住民の方と接する中で、会話の中身を徐々に理解することができるようになりました。また、二番目の目標については、親友とも呼べる海外の友人を多く作ることができたため、彼らと協力して「各国のお酒のおつまみ」を紹介しあう交流イベントを開催することができました。
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 実施場所
- 本社およびオンライン
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
筆記試験対策で行ったこと
対策は無し、というか対策の仕様がない。共通テストレベルの英語のリスニング問題だと思うのでTOEICのリスニングセッションを軽く聞き流せばいいのではないでしょうか?
筆記試験の内容・科目
英語のリスニング(本社にて、15分程度)、適性検査Q-DOG
筆記試験の各科目の問題数と制限時間
リスニングは試験官の時計を基にする。問題数は合計10問程度
適性検査Q-DOGは合計で1時間ほど
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 大阪本社
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事部長以下人事部の方
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、現在の就活状況を紙に書いて提出、次に面接とは別に社員の方との質問会がある。二次面接では逆質問の時間は設けられないのでここで質問を行う。その後面接室にて面接。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
はきはきとした受け答え、姿勢が評価されたとフィードバック時に伝えられた。また、これまでの自分の経験を話す際、具体的な背景と自分が能動的に何を行ったのか、それによる具体的な結果や学んだことまで一貫した話し方ができていることも評価ポイントだったのだと思う。
面接の雰囲気
対面であったことから非常に重厚な空気が漂っていた。面接は基本ESベースで進められるため、深堀りはあっても突拍子もない質問は来なかった。就活について正直な返事をしても頷いて下さり、学生の人間性などについてしっかり見ている印象があった。
面接後のフィードバック
二次面接の合否の連絡があった後に設けられた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
2次面接で聞かれた質問と回答
学生時代のアルバイトの経験は今後社会人としてどう活かすことができると考えていますか?
社会人としてトラブルに直面した際に自身の経験を活かすことができると考えております。私はカフェのアルバイトにおいてコーヒー豆の売り上げ向上を成し遂げました。このような結果を挙げることができたのは、それまでの背景から何が問題であるかを分析し、最も効果的な対応策を考えることができたからです。私が働いていた店舗ではコーヒー豆の種類に強みをもっているものの、予想よりも少ない販売数であることに課題感を感じていました。また、既存のコーヒー豆購入顧客は他店での平均購入額と変わらないことから、新規顧客数増加に注力すべきと判断しました。そして、コーヒーセミナーによる新規顧客からの販売数増加を画策するに至りました。その中でも1週間準備期間が短縮せざるを得ない事態に直面するなどトラブルもありましたが、現状の課題の明確化、具体的には「準備期間短縮の状況下で最適なイベント提供にこぎつけるにはどうするか」について考え、人員配置やプログラムの再構成による作業効率改善を行い、目玉イベントの満足度を下げないように努めました。その結果、イベントを無事開催し、先に話しました通りの売り上げ向上につなげることができました。この経験から、どのような問題に対しても適切な解決へのプロセスを構築することの重要性を学びました。御社に入社後もこの経験を活かしていく所存です。
弊社の既存事業と、新規事業それぞれでどのような仕事をしたいですか?
御社の既存事業においては、これまで御社が開発されてきたポリエステル素材をこれまで使われてこなかった分野に進出させる事業に取り組みたいと考えております。御社はこれまでにも、スポーツ用品に用いてきた素材を衣類に応用するなど、既存素材の新たな活用法を模索されているということを伺いました。私はそこに「健康」という付加価値を加えることで販路の拡大につながると考えております。新規事業につきましては、私の志望動機でもある「スマートテキスタイルの開発」を行いたいと考えております。私は、御社が大学やベンチャー企業と共同で開発中のウェアラブル端末に非常に魅力を感じております。入社後は自身の研究領域が活かせるこの事業において、商品化につなげていきたいと考えております。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生7 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 社長以下取締役
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
Microsoft Teamsにて面接。5分前に入室、面接の後退出
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の研究への熱意と、研究で学んだことと企業が今後力を入れていきたい領域とのマッチングを意識して志望理由を述べたこと、その他については面接時間が短く、どこを評価していただいたのか正直わからない。
面接の雰囲気
オンライン越しだが、社長を含めた役員の方が7人もいらっしゃったので、緊張した。しかし、質問の投げ方や対応等に一切圧迫感を感じなかったため、嫌な印象はなかった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
今後の弊社の技術開発において、あなたならどのようなアイデアがありますか?
ヘルスケア領域の付加価値を高めたスマートテキスタイルの開発を行いたい。御社は「繊維」という身近な商材を活かし、インフラ事業からヘルスケア事業まで幅の広いビジネスを行っております。また、研究開発という面では大学と共同でスマートテキスタイルの開発を行い、スポーツにおけるフィジカル面でのパフォーマンス向上に貢献する最先端事業も行っております。私は、このスマートテキスタイルによりヘルスケアの付加価値を高めたいです。具体的には、生体電流や筋運動を計測することで日常における病気のリスクを調べ、生活習慣病のリスク軽減につながるようなウェアラブルの開発を行いたいと考えております。最終的には、「着るだけで病気から人を守る服」を開発し、人々の健康に貢献したいと考えております。
留学で得られた経験の中で弊社の業務に活かすことができると考えるものはありますか?
多くの国の学生との交流の際に心掛けた「1の情報を10にすること」です。他の国の学生と話す際、ファーストインプレッションで得られる情報はそこまで多くないと思います。そこで私は、何気ないごく一般的な会話の中から、彼らの国の歴史的、文化的情報を得ようと心がけました。具体的には、留学生同士での交流パーティーがあった際、皆がそれぞれ作る料理、お酒のおつまみ等について軽く質問を行い、食材や調理方法から彼らの家庭に関する情報を得ることができました。その後、家庭の情報から文化の情報、文化の情報から国の情報へと枝を広げることで、彼らの国について身近な会話から多くのことを学び取ることができました。このように、グローバルな環境下で能動的な情報収集を行うことは、御社のようなグローバル企業において研究開発、営業の両側面において必要不可欠だと考えております。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
自分が参画したいプロジェクトがあったこと、福利厚生の充実さ
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
15人ほど
内定者の所属大学
不明、例年なら旧帝、早慶、MARCH、関関同立、地方国公立などから満遍なく取っているようだ。
内定者の属性
ほとんどが文系、技術は数人
内定後の企業のスタンス
私はすぐに承諾したため、実際のところ承諾検討期間についてはあまり詳しくはわからない。ただ、内定後の人事面談での話では、あまり長時間は承諾期間を設けていないようだ。
内定に必要なことは何だと思うか
商社業界なので、BtoBの仕組みやどのような商材を強みとしているかなどを調べるのは大前提。また、この企業は繊維商社で唯一新規素材の開発ができる「メーカー」と素材のトレーディングができる「商社」が融合した会社なので、実をいうと他社の繊維商社との比較は容易い。しかし、そんなことは業界知識としては常識かつここを受ける人にとっては知っていて当然のことなので、この特色をもって自分はどのようなことを成し遂げたいかをしっかり考えることが重要。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
志望度の高さ。ここでいう「高さ」とはすぐに「御社が第一志望です」ということのできる会話力の高さではなく、志望する人間の背景からこの企業で成し遂げたいことの具体性までがどれだけ一貫しているのかということである。私は理系職のため、自分の研究分野とそれがこの企業でどのように活かすことができ、最終的にこの企業で何を成し遂げたいかを一貫して伝えることができたことが内定をもらえた理由だと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
就職四季報には、インターンからの選考は「なし」と書いてあるが、そんなことは勿論無く、インターン参加のイベントに参加していくことで早期選考ルートに乗ることができる。しかし、早期に乗れるからと言って、選考がスキップされるなんてことは無い。あくまでも「早期」に選考を受けられるだけであるため、その点は楽観視しない方がいい。
内定後、社員や人事からのフォロー
コロナ禍なのでまだ未定と言われたが、例年ならば懇親会やクリスマスパーティーなどがあるらしい。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 海外拠点で働きたい
- オフィス・オフィスの位置・働く場所
入社を迷った企業
シンプレクス株式会社
迷った会社と比較して帝人フロンティア株式会社に入社を決めた理由
そもそも就活の軸が異なる2社であり、業界としても全く異なっているため何とも言えないが、基本的な項目について比較するならば「福利厚生」の差が大きい。シンプレクスは基本給が非常に高いが福利厚生に関しては乏しい。一方、帝人フロンティアは基本給は前社より低いものの帝人グループの中核企業であるため福利厚生が充実している。福利厚生によって得られる利益等を自分なりに算出した結果、より良いと判断したのは帝人フロンティアであった。
帝人フロンティア株式会社の選考体験記
- 2025卒 帝人フロンティア株式会社 総合職 の選考体験記(2024/09/02公開)
- 2025卒 帝人フロンティア株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2024卒 帝人フロンティア株式会社 総合職 の選考体験記(2023/08/04公開)
- 2024卒 帝人フロンティア株式会社 技術系総合職 の選考体験記(2023/07/06公開)
- 2021卒 帝人フロンティア株式会社 営業 の選考体験記(2020/07/22公開)
- 2020卒 帝人フロンティア株式会社 総合職 の選考体験記(2019/07/09公開)
- 2019卒 帝人フロンティア株式会社 総合職 の選考体験記(2018/09/05公開)
- 2018卒 帝人フロンティア株式会社 総合職 の選考体験記(2017/12/11公開)
- 2016卒 帝人フロンティア株式会社 の選考体験記(2017/06/13公開)
商社・卸 (繊維・アパレル)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私たちが生活するこの世の中では、ほとんどがIT技術によって生活が成り立っています。お金を管理する銀行をはじめ、会社のデータベースの監視、スーパーにある商品の管理もすべてIT技術が駆使されています。このようにITは生活に欠かせないものになっています。私は様々な人が生活しやすい環境を作り出したいと思い、IT業界を志望しました。特に、御社を志望した理由は、ARの開発など、常に新しいものを追い求めている姿勢に共感したからです。 続きを読む
帝人フロンティアの 会社情報
会社名 | 帝人フロンティア株式会社 |
---|---|
フリガナ | テイジンフロンティア |
資本金 | 20億円 |
従業員数 | 849人 |
売上高 | 2004億5000万円 |
代表者 | 平田恭成 |
本社所在地 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番4号 |
電話番号 | 06-6233-2600 |
URL | https://www2.teijin-frontier.com/ |